江別創造舎

活動コンセプト
「個が生き、個が活かされる地域(マチ)づくり」
「地域が生き、地域が活かされる人(ヒト)づくり」

江別指定樹木百選ウォッチング開催のご案内!

2010年09月20日 | イベント
 このたび、江別市名木百選ウォッチング開催のご案内をいたします!

 現在、江別市指定樹木として、大麻地区21本、野幌地区58本、江別地区35本、総計114本があります。
 江別市環境課主催江別の名木百選ウォッチングでは、自然環境研究室主宰鮫島焞一郎氏をご講師に招いて市内名木見学が行われます。

 江別市名木百選ウォッチングの日程は、下記のとおりです。
1.日  時  2010年9月29日(水)9:30-15:00
2.集合場所  江別市役所正面玄関前
3.内  容  樹齢百歳以上の名木および希少木等を見学
4.講  師  自然環境研究室主宰 鮫島焞一郎氏
5.参加費用  1,000円(バス代等含む)
6. 準 備 物  昼食・飲み物・雨具など
7.定  員  45名(江別市在住者優先)
8. 申込期限  9月22日(水)まで
9. 申 込 先 江別市環境課
        011-381-1046

 江別市指定樹木については、下記をご覧ください。
http://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/seikatsu/kankyo/09/tree/nopporo.html

写真:野幌地区指定樹木トチノキ(天徳寺/指定樹木NO.128)
   選定区分:樹高15メートル、直径79センチメートル、樹齢70年
 2010年9月14日(火)北翔大学エクステンションセンター教養講座「人が集えば文珠の知恵袋講座」(短期大学部教授田口智子企画運営/ゲストスピーカー渡辺良洪氏)にて撮影
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日!北翔大学オープンキャンパス開催!

2010年09月19日 | 教育・学校
 このたび、北翔大学オープンキャンパス開催のご案内をいたします!

 本日(9/19)は、北翔大学オープンキャンパスが開催されます!
 北翔大学および短期大学部は、スポーツ・福祉・公務員・教員・ビジネス(一般企業・銀行等)など、「自分のやりたい」が見つかる大学です。
 
 また、一般教室と教員研究室が廊下を挟んで向かい合っているため、いつでも個別指導を仰ぐことができる環境を作っています。
 近くには巨大森林公園もあり、学生食堂(PAL4階、5階)からは札幌市が一望できます。

 「学生が主役になれる大学、北翔大学!」
 今回のオープンキャンパスでは、スポーツ・福祉・教育・アートの4領域の体験授業が開催されます。

 遠方からの参加学生のための無料送迎バスも運行しています。
詳細は、下記URLをご参照ください(運行バスについては下記URL一番下に記載)。

 本日(9/19)開催北翔大学オープンキャンパスについては、下記をご覧ください。
http://www.hokusho-u.ac.jp/admission/opcfes/20100919opc

写真:北翔大学COLLGE HALL PAL
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再発見江別探訪開催のご案内!

2010年09月18日 | イベント
 このたび、再発見江別探訪開催のご案内をいたします!

 江別市郷土資料館主催「再発見江別探訪」が開催されます。
 今回は、野幌地区の史跡探訪として、かわなか公園、七丁目沢遺跡、湯川公園などが予定されています。
 9月度開催した北翔大学エクステンションセンター教養講座「人が文珠の知恵袋講座ー秋の歴史探訪」で辿った道のりの再確認としてご参加なさるのも楽しいですね。

 江別市郷土資料館主催再発見江別探訪の日程は、下記のとおりです。
1.日  時  2010年9月22日(水)9:00-12:00
2.集合場所  野幌公民館正面玄関
3.参 加 費  無料
4.定  員  50名
5.申 込 先 江別市郷土資料館
        011-385-6466

写真:かわなか公園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のふるさとまつり開催のご案内!

2010年09月17日 | イベント
 このたび、秋のふるさとまつり開催のご案内をいたします!

 北海道開拓の村では、秋のふるさとまつりを開催いたします。
 天高く、馬肥ゆる秋
 開拓の村内で収穫された農産物を試食することもできます。
 また、大道芸人の演芸や昔懐かしい輪投げなども楽しむことができます。

 北海道開拓の村「秋のふるさとまつり」の日程は、下記のとおりです。
1.期 間   2010年9月18日(土)ー9月20日(月・祝)
        10:00-16:00
2.場 所   北海道開拓村内各所
3.内 容 
9月18日(土)ー19日(日)
大道芸人による演芸 第1回11時開演/第2回13時30分開演
呈茶会10:30-14:40 
神社祭礼 11時   など
9月19日(日)ー20日(月・祝)
開拓の村収穫農産物試食会 11時・13時30分
勝一座田舎芝居 9月20日のみ12時・14時30分  など
4.問合先   北海道開拓の村
        011-898-2692

写真:北海道開拓百年記念塔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌屯田兵屋

2010年09月16日 | 歴史・文化
 野幌屯田兵屋は、明治19(1886)年5月、野幌に開墾の鍬を下した屯田兵の住居を、その現存に尽力された湯川隼人氏のご協力を得て、郷土江別の開拓発展の歴史的かつ象徴的礎石とし、あわせて北海道開拓における屯田兵制度の意義に触れ、さらには郷土史学習の貴重な資料として末永く後世に保存すべく、当時と同じ場所に往時にできる限り近い形態に復元したものです。
昭和52年12月19日江別市
 <野幌屯田兵屋立て看板説明文より>

 野幌屯田兵屋内部には当時の農具や生活用品がおかれており、当時の生活様式を充分認識できる状態になっています。
 
 野幌屯田兵屋内部は、4月29日から11月3日までの土・日祝祭(10:00-17:00)の期間、無料一般公開されています。

写真:野幌屯田兵屋内部
 2010年9月14日(火)北翔大学エクステンションセンター教養講座「人が集えば文珠の知恵袋講座ー秋の歴史探訪」にて郷土資料館の方の計らいで内部を拝見した際に、当ブログ掲載許可を得て撮影いたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご報告!

2010年09月15日 | 教育・学校
 このたび、9月度人が集えば文珠の知恵袋講座を開催いたしましたので、ご報告いたします!

 北翔大学エクステンションセンター教養講座「人が集えば文珠の知恵袋講座ー秋の歴史探訪」を開催いたしました。
 ゲストスピーカーでいらっしゃる渡辺良洪氏による資料が今回も用意され、その貴重な資料を片手に2時間近くの歴史探訪に出かけました。

 さわやかな秋晴れの下、野幌公民館から出発し、天徳寺、太子堂へと向かいました。太子堂では、管理者のお計らいで中を拝見することができました。この太子堂は、事業の繁栄と働く人々の安穏を願って建立されました。
 その後、さまざまなモニュメントが続くグリーンモールを散策しながら解説を受けました。
 
 野幌屯田兵屋では、江別市郷土資料館業務係係長の渡辺様のご高配を得て、兵屋屋内を見せていただきました。
 これは、広島県から入地した湯川忠継一家が生活していた和式兵屋で、現存の外形は修理復元したものですが、屋内は当時の生活用品や野具がそのまま展示されています。

 「9月度人が集えば文珠の知恵袋講座ー秋の歴史探訪」においても、江別創造舎プロジェクトリーダー渡辺良洪氏をはじめ多くの方々のご尽力を得て、ご参加の皆様のご期待に沿うことができました。
 また、御御足をお怪我なさりながらも移動ポイントごとにお車で移動され、ご参加いただいた方もいらっしゃいました。大変だったと思いますが、ご参加ありがとうございました。
 皆様のご支援によって、本講座は、2008年度より連続講座として開講させていただいております。
 渡辺良洪氏をはじめ、ご講師を担ってくださっている皆様、ご参加いただいております皆様に心より感謝申し上げます。
 皆様と散策しながらおしゃべりをさせていただく時間がとても貴重で、大変楽しいひとときを過ごさせていただきました。
 ありがとうございます!
 そして、今後共宜しくお願いいたします!
 今回急用で欠席された方も、次回お会いできますこと、楽しみにいたしております。

 2010年度後学期は、江別の歴史を題材としたテーマを設定しております!
 ぜひ、ご期待ください!
 初めてご参加なさる方も大歓迎です!
 皆様との出会いを楽しみにいたしております。
 
(ご参考)
当ブログ2010年 9月14日(火)「本日!人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 9月 7日(火)「2010年9月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 8月20日(金)「9月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 8月 2日(月)「8月度人が集えば文珠の知恵袋講座「コクヨのひらめき・はかどり・ここちよさ」開催のご報告!
当ブログ2010年 8月 1日(日)「本日!人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2010年 7月23日(金)「8月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2010年 7月13日(火)「番外編!KOKUYOひらめき・はかどり・ここちよさ!」
http://blog.ne.jp/ebetsusouzousha/d/20100713
当ブログ2010年 7月 7日(水)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座のご報告」
当ブログ2010年 7月 6日(火)「本日!7月度人が集えば文珠の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)」開催のご案内!
当ブログ2010年 6月29日(火)「7月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 6月16日(水)「6月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2010年 6月15日(火)「本日!人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 6月 1日(火)「6月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 5月 9日(日)「人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 4月 3日(土)「2010年度前半期人が集えば文珠の知恵袋講座ご案内!」
http://blog.goo.ne.jo/ebetsusouzousha/d/20100403
当ブログ2010年12月 9日(水)「人が集えば文殊の知恵袋講座ー佐々木和子氏ご講演大盛況!のご報告!」
当ブログ2009年12月 8日(火)「本日!人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年11月24日(火)「12月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年11月11日(水)「11月度人が集えば文珠の知恵袋講座加賀城剛貴氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2009年11月 2日(月)「11月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年10月21日(水)「人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2009年10月20日(火)「本日!人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年 9月19日(土)「10月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内」
当ブログ2009年 9月 9日(水)「人が集えば文珠の知恵袋講座<秋の歴史探訪>」開催のご報告」
当ブログ2009年 9月 8日(火)「本日!人が集えば文珠の知恵袋講座秋の歴史探訪開催のご案内!」
当ブログ2009年 9月 2日(水)「9月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年 8月 3日(月)「人が集えば文殊の知恵袋講座ー佐藤一志氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2009年 8月 2日(日)「本日!8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年 7月 8日(水)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座ー川守田順吉氏ご講演大盛況!ご報告」
当ブログ2009年 7月 1日(水)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催ご案内!」
当ブログ2009年 6月24日(水)「人が集えば文珠の知恵袋講座小川昌代氏ご講演大盛況!のご報告
当ブログ2009年 6月16日(火)「6月度人が集えば文殊の知恵袋講座ご案内!」
当ブログ2009年 5月27日(水)「2009年度人が集えば文殊の知恵袋講座ー春の歴史探訪ご報告」
当ブログ2009年 5月 3日(日)「人が集えば文殊の知恵袋講座ご案内!」
当ブログ2009年 2月28日(土)「横須賀邦子氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2009年 2月13日(金)「高木玲子氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年12月13日(土)「市民・若者が講師講座 植松直氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年12月 3日(水)「2008年度人が集えば文殊の知恵袋講座最終回!渡辺良洪氏ご講演大盛況!ご報告」
当ブログ2008年11月12日(水)「吉田絵里子氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年11月12日(水)「上村ひかり氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年11月 8日(木)「八重樫孝明氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年11月 8日(木)「山下恒平氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年11月 1日(土)「市民・若者が講師!講座開講第3回」開催のご案内」
当ブログ2008年10月25日(土)「久保泰雄氏ご講演大盛況!」のご報告
当ブログ2008年10月16日(木)「市民・若者が講師!講座開講!」のご案内
当ブログ2008年10月15日(水)「高瀬仁氏ご講演大盛況!ご報告」
当ブログ2008年10月15日(水)「横内豪氏ご講演大盛況!ご報告」
当ブログ2008年 9月19日(金)「江別創造舎主催ー横市拓摩氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年 9月18日(木)「本日!市民・若者が講師!講座開講!」
当ブログ2008年 9月17日(水)「人が集えば文珠の知恵袋講座第5回」佐々木孝一氏ご講演大盛況!のご報告
当ブログ2008年 8月25日(月)「人が集えば文殊の知恵袋講座第5回ご案内」
当ブログ2008年 8月17日(日)「市民・若者が主役!ー個が生き、個が活かされる地域社会を目指してー」
当ブログ2008年 8月 3日(日)「人が集えば文殊の知恵袋講座第4回」谷川幸雄氏ご講演大盛況のご報告
当ブログ2008年 8月 3日(日)「人が集えば文殊の知恵袋講座第4回」高崎格氏ご講演大盛況のご報告
当ブログ2008年 7月16日(水)「川守田順吉氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年 6月25日(木)「渡辺良洪氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年 6月17日(火)「江別市恊働まちづくり活動支援事業助成採択のご報告」
当ブログ2008年 6月 8日(日)「江別市恊働まちづくり活動支援事業公開選考会参加報告」
当ブログ2008年 5月28日(水)「漆崇博氏ご講演大盛況!幣のフィールドに向けたオブジェ制作と基調講演大盛況!のご報告」

写真:2010年9月度「人が集えば文珠の知恵袋講座ー秋の歴史探訪」の模様
 ご参加の皆様に当ブログ掲載のご許可を得て、撮影・掲載いたしております。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日!人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!

2010年09月14日 | 教育・学校
このたび2010年9月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内をいたします!

 本日(9/14)、北翔大学エクステンションセンター教養講座「人が集えば文珠の知恵袋講座ー秋の歴史探訪」を開催いたします。
 ゲストスピーカーは、当ブログでも既にお馴染みの江別創造舎江別カルタ制作プロジェクトリーダーの渡辺良洪氏をお招きします。

 今回は、野幌地区周辺の歴史探訪です。
 渡辺氏のご尽力により、野幌屯田兵屋内を見学することもできます!
 秋晴れの下、皆様とのんびりおしゃべりをしながら、歴史探訪にでかけましょう!
 皆様にお会いできますこと、楽しみにいたしております!

 9月度人が集えば文珠の知恵袋講座の日程は、下記のとおりです。
1.日   程  2010年9月14日(火)13:10-14:40
2.場   所  野幌公民館集合
3. 企画・運営  田口智子(北翔大学短期大学部教授)
4.ゲストスピーカー 
  渡辺良洪氏(元江別市郷土資料館勤務/江別創造舎プロジェクトリーダー)
5. 内   容  
 天徳寺・太子堂ーグリーンモールー野幌公会堂ー野幌兵村記念館ー野幌屯田兵第二中隊本部ー湯川公園など
5. 費   用  500円(本年度前学期本講座初めて受講される方のみ要)
6.問 合 先 北翔大学エクステンションセンター
         011-387-3939

(ご参考)
当ブログ2010年 9月 7日(火)「2010年9月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 8月20日(金)「9月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 8月 2日(月)「8月度人が集えば文珠の知恵袋講座「コクヨのひらめき・はかどり・ここちよさ」開催のご報告!
当ブログ2010年 8月 1日(日)「本日!人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2010年 7月23日(金)「8月度人が集えば文殊の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)開催のご案内!」
当ブログ2010年 7月13日(火)「番外編!KOKUYOひらめき・はかどり・ここちよさ!」
http://blog.ne.jp/ebetsusouzousha/d/20100713
当ブログ2010年 7月 7日(水)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座のご報告」
当ブログ2010年 7月 6日(火)「本日!7月度人が集えば文珠の知恵袋講座(道民カレッジ連携講座)」開催のご案内!
当ブログ2010年 6月29日(火)「7月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 6月16日(水)「6月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2010年 6月15日(火)「本日!人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 6月 1日(火)「6月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 5月 9日(日)「人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2010年 4月 3日(土)「2010年度前半期人が集えば文珠の知恵袋講座ご案内!」
http://blog.goo.ne.jo/ebetsusouzousha/d/20100403
当ブログ2010年12月 9日(水)「人が集えば文殊の知恵袋講座ー佐々木和子氏ご講演大盛況!のご報告!」
当ブログ2009年12月 8日(火)「本日!人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年11月24日(火)「12月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年11月11日(水)「11月度人が集えば文珠の知恵袋講座加賀城剛貴氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2009年11月 2日(月)「11月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年10月21日(水)「人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご報告!」
当ブログ2009年10月20日(火)「本日!人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年 9月19日(土)「10月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内」
当ブログ2009年 9月 9日(水)「人が集えば文珠の知恵袋講座<秋の歴史探訪>」開催のご報告」
当ブログ2009年 9月 8日(火)「本日!人が集えば文珠の知恵袋講座秋の歴史探訪開催のご案内!」
当ブログ2009年 9月 2日(水)「9月度人が集えば文珠の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年 8月 3日(月)「人が集えば文殊の知恵袋講座ー佐藤一志氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2009年 8月 2日(日)「本日!8月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催のご案内!」
当ブログ2009年 7月 8日(水)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座ー川守田順吉氏ご講演大盛況!ご報告」
当ブログ2009年 7月 1日(水)「7月度人が集えば文殊の知恵袋講座開催ご案内!」
当ブログ2009年 6月24日(水)「人が集えば文珠の知恵袋講座小川昌代氏ご講演大盛況!のご報告
当ブログ2009年 6月16日(火)「6月度人が集えば文殊の知恵袋講座ご案内!」
当ブログ2009年 5月27日(水)「2009年度人が集えば文殊の知恵袋講座ー春の歴史探訪ご報告」
当ブログ2009年 5月 3日(日)「人が集えば文殊の知恵袋講座ご案内!」
当ブログ2009年 2月28日(土)「横須賀邦子氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2009年 2月13日(金)「高木玲子氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年12月13日(土)「市民・若者が講師講座 植松直氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年12月 3日(水)「2008年度人が集えば文殊の知恵袋講座最終回!渡辺良洪氏ご講演大盛況!ご報告」
当ブログ2008年11月12日(水)「吉田絵里子氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年11月12日(水)「上村ひかり氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年11月 8日(木)「八重樫孝明氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年11月 8日(木)「山下恒平氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年11月 1日(土)「市民・若者が講師!講座開講第3回」開催のご案内」
当ブログ2008年10月25日(土)「久保泰雄氏ご講演大盛況!」のご報告
当ブログ2008年10月16日(木)「市民・若者が講師!講座開講!」のご案内
当ブログ2008年10月15日(水)「高瀬仁氏ご講演大盛況!ご報告」
当ブログ2008年10月15日(水)「横内豪氏ご講演大盛況!ご報告」
当ブログ2008年 9月19日(金)「江別創造舎主催ー横市拓摩氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年 9月18日(木)「本日!市民・若者が講師!講座開講!」
当ブログ2008年 9月17日(水)「人が集えば文珠の知恵袋講座第5回」佐々木孝一氏ご講演大盛況!のご報告
当ブログ2008年 8月25日(月)「人が集えば文殊の知恵袋講座第5回ご案内」
当ブログ2008年 8月17日(日)「市民・若者が主役!ー個が生き、個が活かされる地域社会を目指してー」
当ブログ2008年 8月 3日(日)「人が集えば文殊の知恵袋講座第4回」谷川幸雄氏ご講演大盛況のご報告
当ブログ2008年 8月 3日(日)「人が集えば文殊の知恵袋講座第4回」高崎格氏ご講演大盛況のご報告
当ブログ2008年 7月16日(水)「川守田順吉氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年 6月25日(木)「渡辺良洪氏ご講演大盛況!のご報告」
当ブログ2008年 6月17日(火)「江別市恊働まちづくり活動支援事業助成採択のご報告」
当ブログ2008年 6月 8日(日)「江別市恊働まちづくり活動支援事業公開選考会参加報告」
当ブログ2008年 5月28日(水)「漆崇博氏ご講演大盛況!幣のフィールドに向けたオブジェ制作と基調講演大盛況!のご報告」

写真:2009年9月度開催「人が集えば文珠の知恵袋講座ー秋の歴史探訪」にて
 ご参加の方々に当ブログ掲載許可を得て撮影・掲載いたしております。
 本講座は、2008年より連続講座として開講いたしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然散歩講座開催のご案内!

2010年09月13日 | イベント
 このたび、自然散歩講座開催のご案内をいたします!

 大麻公民館主催自然散歩講座が開催されます。
 自然散歩講座「サッポロマイマイって野幌にいるの?ーでんでん虫虫、カタツムリー」と題して、野幌森林公園にて開催されます。

 昆虫学者久万田(くまた)敏大氏による解説を聞きながら、野幌森林公園を散策するものです。

 自然散歩講座の日程は、下記のとおりです。
1.日  時  2010年9月15日(水)9:30-11:30
2.場  所  野幌森林公園
3. 講  師  昆虫学者 久万田敏大氏
4. 集合場所  自然触れ合い交流館(森林公園大沢口)
5.参加費用  300円/ただし小学生未満は無料
6.申  込  電話にて申込(先着20名)
7. 問合せ先  大麻公民館
        011-387-3315

写真:北海道開拓百年記念塔
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水路測定事業に伴う地図の整備

2010年09月12日 | 歴史・文化
 北海道近海の測量は、兵部省海運部の手で、柳楢悦の指揮のもとに進められました。

 明治4年に柳のもとで主として製図にあたっていた大後秀勝の手になる「大日海陸全図」が明治9年3月刊行されています。
 「聯接朝鮮全国並樺太」と副題を付し、新しい日本の全版図および隣接諸国の正しい位置を示そうとしたものでした。
 特に、北海道は「全往年製図ヲ以テ再ヒ官命ヲ奉ジ、躬ヲ足践目撃シ、尤モ能ク知ル所故ニ、他ニ比スレバ審富ナル者アラン」と誇っているだけに水路局の測量結果が採用され、挿入図として「千島諸島の図」、「渡島国箱館港之図」、「同市街図」が載せられています。

 北海道の地図は、この方面からも精確になりつつあったのです。

註:北海道「新北海道史」448-449頁.
写真:三角測量函館基線西側標石<亀田郡大野町所在>
 同上書445頁掲載写真を複写し、当ブログ掲載いたしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦山天満宮秋季例大祭開催のご案内!

2010年09月11日 | イベント
 このたび、錦山天満宮秋季例大祭開催のご案内をいたします!

 下記日程にて、錦山天満宮秋季例大祭が開催されます。
 露店も数多く出店予定です。

 錦山天満宮秋季例大祭の日程は、下記のとおりです。
【宵宮祭】
1.日時  2010年9月16日(木)18:00より
2.場所  錦山天満宮
3.内容  17:30より  剣道奉納
      18:30より  演芸奉納
【例大祭】
1.日時  2010年9月17日(金)8:00より
2.場所  錦山天満宮
3.内容   9:00より  神輿渡御
      13:00より  弓道奉納
      18:30より  演芸奉納

写真:錦山天満宮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする