dr.tontonの写真日記

日々の記録を写真とともに綴ります。

篠山 玉水ユリ園 2012

2012-06-26 12:40:40 | 花の旅
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 近畿情報へ
にほんブログ村
  ↑
ポチッ と 此処を押してみてっ! 

由利徹、ユリゲラー、ユリシーズ・・・・ ユリにも色々ある。

午後から、衆議員本会議なので、
朝の畑も早々に 車で片道60キロ、
篠山市の玉水ユリ園に行って来た。



開園時刻直後に行ったのに、駐車場が満員、
数100m離れた篠山城横の駐車場に停めて、シャトルバスに乗る。
園に入ると、やっぱり凄い。



こんなユリだらけの区画が6面ある。



かつて殿様が茶の湯に使ったと言う 玉水 が、園の名になっている。







そして、ここのユリ園は、この時期 アジサイも見頃となっている。











ユリとアジサイの共演も観られる。





これら見事なユリも、こんな地道な草取りの作業が支えている様だ。



ユリの花言葉は、「威厳」「純潔」「無垢」



中でも、黄色のユリの花言葉は、「甘美」



橙色は 「華麗」「愉快」「軽率」









一つ一つのユリの花も美しいが、
丹波篠山の山並を背景にしたユリの群生は圧巻だ。















最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クウちゃんパパ)
2012-06-26 19:40:13
おぉ~っ、見事に咲いてますね!写真もばっちり{ピース}
Unknown (チロ)
2012-06-26 21:11:30
<太><色:#00ffff>Dr.Tontonnさんへ</色></太>

絢爛豪華とはこのことですね。
接写で個々の花の特徴・良さが分ります。
Unknown (tolepaint)
2012-06-27 06:18:30
{キラブルー} dr.tonton様 {キラブルー}
    綺麗なユリのお花がこんなにたくさん~{キラリ}
    とっても綺麗ですね。{キラブルー}{キラピンク}
    いつもステキな景色をありがとうございます。{ラブラブ}
    
Unknown (dr.tonton)
2012-06-28 00:10:10
クウちゃんパパさんへ

  ここのユリは マスコミに採り上げられて
  すっかり有名になって 毎年大変な人で賑わいます。
  一見の価値有りです。
Unknown (dr.tonton)
2012-06-28 00:12:37
チロさんへ

  人工的に植えられていますが
  本当にここのユリの数は凄い、
  10万本あるらしいです。
  ただ人間と言う物は 贅沢なもので
  途中から 飽きて来るから不思議です。
Unknown (dr.tonton)
2012-06-28 00:18:01
tolepaintさんへ

  何時も有難うございます。
  皆さん働いておられる時に
  花見にばかり出掛けていて
  申し訳ない気持ちですが
  最近は 開き直って来て
  皆さんにお見せするために自分が取材に行っているんだ
  との生意気な考えを若干持つようになって来ました。

コメントを投稿