goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

散歩道で拾った話…第三百四十八「花と鳥②」

2009-04-16 22:15:44 | 生き物
 前回の続きです…。
コンデジで小さな鳥を撮るのは本当に難しいですね~。
doveの古いコンデジは倍率が低く画素数も少ないため、かなり近い距離で撮影しないとはっきりした画像にはならないので、鳥くんたちの協力がないとお手上げです…。

   

御協力頂いたスズメくん…桜を食い散らす御行儀の悪い子…。
木の下に花がそのままの形で落ちていたら…この子の仕業…。

   

このヒヨドリさんはかなり近付いても逃げませんでした。
横目でこちらを見ています…。
警戒はしているのですが…臆病ではないようです…。

   

この子は桜の蜜を吸いに来ています…。

   

この子も…ヒヨドリ・メジロ・スズメは花の蜜が大好きなようです…。
桜の他にも山茶花や桃などの花に集まってきます…。

   

たとえば…こんな感じ…。
桃の花に集まるメジロです…。

   

昨日紹介した樹…ヒヨドリもこの樹の枝で休むのが好きみたいだ…。

   

何処となく…絵に描いたようなキジバトさん…。
キジバトはわりと度胸が据わっていて被写体になってくれることが多いです。

 とうとう…一重の桜が終わっちゃいました…。
今は八重桜が満開…早々と散りかけているのもある…。
もうちっとゆっくり…などと思う傍からハナミズキが次々開花…。

え~っ…もう初夏の花が~っ?

この春は何だか…と~っても慌しい…っす…。