『日本人は、いつから、何でもかんでも、人の責任を追及する様になったのか!』
…我々が、『建物調査』をしていて、イヤ程聞いたお客様の台詞は、
『誰が悪いんですか?』
『誰を訴えればいいんですか?』
…です!
…争えば、問題が解決すると思って居る、アホです!
『そもそも、欠陥建築裁判では、施主が勝つ事は、1~2%位です。』
『それが、日本の常識です!』
それなのに…
『インチキインスペクターと言う連中は、裁判すれば勝てる様ないい加減な発言をします。』
『さも、専門家ぶって、自信ありげに語るから、皆、ころっと騙されてしまいます。』
この様な…
『インチキインスペクターは、阪神大震災の直後から登場しました。』
そのうち…
『バスターズの様な、中立公平な建築士の集団が現れ、今迄のインチキインスペクターの発言がおかしいと、世間の人が気が付き出した訳です。』
『欠陥建築でない家を、欠陥建築の様に見せるテクニックが存在する!』
…欠陥の無い家を、
『欠陥建築の様に見せる方法は、いくつもあるんです!』
こんな事を…
『やったって、裁判では、絶対勝てません!』
ネットで…
『我が家は、立派な欠陥建築だと、自慢??しているブログを見かけます!』
『彼らが、裁判に勝ったためしはあるでしょうか? 無いですよね!』
裁判では…
『訴えられた側も、建築士を連れて来て、証人として出廷させます。』
そして…
『建築士なら誰でも、欠陥で無い建物を、欠陥の様に見せているトリックを見破ります!』
『住友林業は、住友林業建築専門校まで持って居る!』
…一時、『インチキインスペクター』や『欠陥建築クレイマー』がしきりに、住友林業の家を攻撃していました。
『よくよく調査してみると、欠陥ではなくて、木造日本建築の特性も知らない無粋な連中の勘違いでした。』
日本建築は…
材木と材木を組み合わせて造る『大きなプラモデル』みたいな構造をしています。
『そして、その材木が空気中の湿気で、湿れば、材木が膨らみ、逆に乾燥すれば、収縮します。』
『当然、材木と材木の間に、隙間が生じる事もあり、日本家屋の特徴でもあります。』
これを…
『日本建築を全く知らない無粋な連中が、欠陥と勘違いし、気違いみたいに騒ぐのです。』
日本建築は…
『西洋建築には無い、ファジーな部分が多いです。』
『例えば、材木と材木をはめ込む時に、差し込む側を、少し大きめに調整します。』
『そして、金鎚で、差し込む側の材木の表面を叩き、表面の材木を少しつぶす様にします。』
『後は、差し込む側の材木を、少し強めに叩き込めば、非常に頑丈に材木同士が結合する訳です。』
この様な調整は…
『日本建築独特のもので、西洋建築には、ほとんど見られません。』
『最近は、プレカットが主流になってしまい、本来の日本建築の良さが失われています。』
そこで…
『住友林業では、日本建築の良さを、後世に伝える為に、住友林業建築専門校を持っています。』
はっきり申しますが…
『日本建築の事は、大工さんが誰よりも良く知っています。』
『建築士ですら、自分が木造建築の大工として関わって来なければ、何も知らないのです。』
そんな…
『日本家屋を何も知らない、頭でっかちなインチキインスペクターや、欠陥建築クレイマーが、あれこれ言う方がおかしいのです。』
昔調査した…
『住友林業の家は、建築後に僅かに傾きました。』
原因は…
『住友林業側で、きちんとボーリング調査をして、地盤の状態を確かめましょうと提案したのに、施主が、僅かなお金をケチり、責任は私が負うから、地盤調査をしなくて良いと言ったからです。』
その後…
『この施主は、家が傾いたのは、住友林業が悪いと、弁護士費用迄ケチり、本人訴訟まで起こしました!』
まさに…
『下衆の極み!』
『インチキインスペクターが、頻繁にヘーベルハウスを貶すが…』
皆さんは、住宅展示場等で、『旭化成のヘーベルハウス』をご覧になられた事はありますか?
『私は、建築中のヘーベルハウスも、建築後10年を経過したヘーベルハウスも、何度も調査しました。』
はっきり言って…
『ヘーベルハウスは、日本一のプレハブ住宅だと思います。』
『特に、品質管理に関しては、非の打ち所がありません!』
驚いたのは…
『ボルト一本締めるのさえ、ペイントで印をつけ、後で、更に増し締めし、最初とは色違いのペイントでチェックします。』
『何百本と言うボルト全てに、この様に丁寧な仕事をしています。』
『他の軽量鉄骨住宅では、ここまで、徹底した品質管理をしていません。』
更に凄いのは…
『ヘーベルボードの断熱性の高さです!』
『日当りの良い家なら、昼間は、暖房が必要無いかもしれません。』
『床暖房が無くても、床が冷たくないのです。』
こんな…
『凄い家を、街の設計事務所が設計したくても、無理でしょう!』
仕事の無い…
『建築士が、旭化成のヘーベルハウスを悪く言いたい気持ちがわかりましたか?』
『彼らは、逆立ちしても、ヘーベルに勝てる家は設計出来ません。』