東急線多摩川駅の目の前に、田園調布せせらぎ公園という公園が広がっています。
(多摩川駅)
(駅出口の対面にあるせせらぎ公園入口)
ここは昔、田園調布を開発した田園都市株式会社が作った多摩川園という遊園地でした。
遊園地の北側には、キン肉マンでもお馴染み「田園コロシアム」もあり
最寄り駅である東急線の駅も「多摩川園」でした。(現在は多摩川駅に改称)
(田園コロシアム付近を走る東急線)
遊園地閉園後はテニスコートとなりましたが、その後テニスコートも閉鎖。
崖地や原っぱ、湧水のあった地形を活かして公園として再整備されました。
(湧水は東京の名湧水にも指定されている)
園内には二箇所の湧水があり、その水をを利用した人工の滝などもありますが
1日あたり400トンの湧水は、人の手を借りることなく小川を作り
窪地に池をつくりあげます。
(崖を落ちる人工の滝)
人の手によって造られた公園ですが、この先は最低限の手入れだけをして
自然の力で変わってゆく姿を、手軽に且つ安全に楽しめる公園として
続いていってほしい施設です。


ここは昔、田園調布を開発した田園都市株式会社が作った多摩川園という遊園地でした。
遊園地の北側には、キン肉マンでもお馴染み「田園コロシアム」もあり
最寄り駅である東急線の駅も「多摩川園」でした。(現在は多摩川駅に改称)

遊園地閉園後はテニスコートとなりましたが、その後テニスコートも閉鎖。
崖地や原っぱ、湧水のあった地形を活かして公園として再整備されました。

園内には二箇所の湧水があり、その水をを利用した人工の滝などもありますが
1日あたり400トンの湧水は、人の手を借りることなく小川を作り
窪地に池をつくりあげます。

人の手によって造られた公園ですが、この先は最低限の手入れだけをして
自然の力で変わってゆく姿を、手軽に且つ安全に楽しめる公園として
続いていってほしい施設です。
