松月院 2014年12月02日 | 徒然 板橋区赤塚にある曹洞宗の寺院で萬吉山宝持寺松月院が正式名称。 15世紀以前よりこの地にあって、17世紀以降德川家の保護の下、発展した。 幕末には高島秋帆がここに本陣をおいて、 北側の坂下に広がる徳丸ヶ原で砲術演習を行った。 徳丸ヶ原は現在、高島平と呼ばれている。