御代の台 2014年02月23日 | 徒然 古くからある商店街で 御代の台の坂と呼ばれる、滝野川八幡から続く坂道からの延長にあたる。 通称「仲通り」と呼ばれている道だが 果たして「御代の台」の由来についてはよくわからず 明治天皇に由来する説や、ヤマトタケルに由来する説などがあるようです。 いずれにしても、両側に谷を持った尾根状の台地なので やんごとなきお方が遠くを見通すには 結構な場所だったのかもしれません。