goo blog サービス終了のお知らせ 

けいおう線

2013年06月21日 | 徒然
京王線ではありません。
けいおう線。

都営三田線のこと。
何でか?

芝公園、三田、日吉。
そう、慶応義塾大のキャンパスを結ぶ路線だから。

ちなみに、三田線が建設された頃は
東武東上線との乗り入れを予定していて
高島平から和光市へ抜けて、志木方面へ乗り入れる予定だった。
志木には慶応の付属の高校がある。

現在は、相鉄線が東急線へ乗り入れる工事を行っていて
完成すれば東急目黒線方面との相互乗り入れの予定もあって
つまりは三田線から湘南台へ直通運転される可能性もあるわけで
湘南台にはSFCこと湘南藤沢キャンパスがある。

残念なのは信濃町(医学部)が仲間はずれなこと。

まぁ、そんなキャンパスがひとつくらいあってもいいか。

そんなわけで、三田線は「けいおう線」なのだ。