バイク・クルマ・読書・その他の趣味や日常

個人的な趣味や関心事について、ダラダラと・・・

スロットルコントローラー

2013-09-14 | クルマ
スロットルコントローラーというものを、初体験しました。

クルマはソリオ バンディット、副変速機付CVTであり、低燃費志向の設定ということもあってか、

加速云々という前に、ゼロ発進でアクセルの操作にワンテンポ遅れて動き出すことが多いのです。

特にわずかでも上りこう配からの急発進時に顕著に現れます。

狭い路地から歩道を横切って大通りの流れへ入り込むような場合が、それに相当するかと思いますが、

慣れるまでは、アクセルを踏んでもすぐにクルマが反応しないので、焦って合流できないことがありました。

それだけでも解消できればと思い、ダメ元でスロコンを付けてみたのです・・・



スポーツモード7段階、エコモード5段階の12段階調整が可能です。

CVTのためか、レビューほど劇的な変化は体感できないものの、違いは確認できました。

基本的には、変則ポイントが変化しているようなもので、加速時にアクセルを全開まで踏み込まなくても、

低いギヤで引っ張れるという感じでしょうか。

もともとの目的に関しては、若干改善されたかなというくらいですが、なかなか面白いパーツです。

今回、お試しのつもりだったので、クルーズコントロールなしを付けましたが、どうせなら、クルコン付

の方がより面白いと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。