渡辺松男研究2の1(2017年6月実施)『泡宇宙の蛙』(1999年)
【無限振動体】P13
参加者:泉真帆、T・S、曽我亮子、A・Y、渡部慧子、鹿取未放
レポーター:渡部慧子 司会と記録:鹿取未放
8 森林そのものになりたき菌ひとつ増殖をし分裂をし 熊楠叫ぶ
(レポート)
菌は森林の陰の木の根元や朽木などに繁殖するものとして捉えられる。ところが菌ひとつが「増殖をし分裂をし」とすさまじい勢いであることに「森林そのものになりたき菌」と想定外の様相に驚き、そう驚いたのは作者ではなく、熊楠だった。一首の構成として二重の想定外がある。(慧子)
※熊楠とは南方(みなかた)熊楠。生物学者、民俗学者。15年間世界各地を遊歴。大英博物
館東洋調査部に勤務。民俗学、文献学、言語学に精通し、また粘菌類の研究で有名。
(学習研究社「新世紀百科辞典」)
(当日意見)
★これだけが突然南方熊楠という実在する人物が出てきて、作者と共鳴する所がある人なんだろ
うなと。粘菌類の研究者だって知らなかったのですが、ああこんな菌があるんだ、あんな菌が
あるんだって熊楠が叫んでいるところを作者が想像したのが新鮮でした。(真帆)
★熊楠にだけ仮託されなくても、作者のことでも在るんじゃないか。(A・Y)
★「森林そのものになりたき菌」がたった一つですよね。どういう状況なんでしょう?新しい菌を
発見したという叫びですか?(真帆)
★6番歌(月光のこぼれてはくるかそけさよ茸は陰を選択しけり)でも言いましたが、菌は種の意
志として「森林そのものになりたき」と思っている。「増殖をし分裂を」することは生命の自然
の摂理だから想定外でも何でもない。熊楠は粘菌類の研究者ですから、そういう生命については
よく知っているわけです。ではなぜ熊楠が叫ぶかというと、爆発的に増えていく菌を見て面白く
って仕方がない、だから感嘆の叫びを上げているのだと思います。熊楠さん、とても破天荒な人
だったらしいですけど。(鹿取)
★茸には良い菌と悪い菌があるから森を征服しようと思っているのかしら。悪い菌だったら熊楠の
叫びは悲鳴でしょうし、よい菌だったら喜びだと思うのですが。桜の木なんかも菌にやられて倒
れたりしますが。(T・S)
★それなら分かります。(慧子)
★熊楠は自然保護の人でも在るんですよ。木を伐ろうとした島一つを反対運動をして守ったそうで
す。(A・Y)
★現実生活では良い菌か悪い菌か大問題ですけど、松男さんの歌ではそれは問題にしていないです。
あくまで菌という生命体が「森林そのものになりた」い意志をもって増え続けている。その生命
力に熊楠は感嘆している訳です。善悪とかはここでは考えない方がいいです。(鹿取)
★では「森林そのものになりた」いとはどういう意味ですか?(T・S)
★生命というのは無限に発展したいものなんです。生命の本質ってそれでしょう。そこには善も悪
も区別が無いのです。ジョン・ケージが影響を受けた東洋思想とか禅とかいうのにその辺りが繋
がるのではないですか。(鹿取)
★いいか悪かは人間が決めることなんですね。(T・S)
★そうです、そうです。(鹿取)