電動工具?手動工具? 2008年07月07日 | ゴム銃_工作 今、割りばしゴム銃を30丁ほど作っているのですが、ほとんど今までの作業方法で作っています。せっかく買った卓上丸ノコ盤や糸ノコ盤はかえって使いにくいのです。特に小さい部品を扱う時、電動工具は危険なのです。 電動工具の使いかともほぼわかってきたので、電動工具と手動工具をうまく使い分けていきたいと思います。 #ささやき « ダボ爺ゴム銃工房の感想 | トップ | 隣地が新築工事始まる »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (HTIおじさん) 2008-07-08 08:23:16 細かい仕事は、やはり電動よりも手作業の方がいいでしょうね!!いま、アルミ板を磨く方法を検索してます。。。。!??(それは秘密です(笑)) 返信する Unknown (ダボ爺) 2008-07-08 21:20:23 ☆HTIおじさん電動工具を使ってみてわかったのですが、電動よりも手作業の方がやり易い場合がかなりありますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
電動よりも手作業の方がいいでしょうね!!
いま、アルミ板を磨く方法を検索してます。
。。。!??(それは秘密です(笑))
電動工具を使ってみてわかったのですが、電動よりも手作業の方がやり易い場合がかなりありますね。