ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

おもちゃの修理(シャボン発生器)

2019年12月29日 | DIY

 これもすでに退院したシャボン玉が発生するおもちゃです。 

最下部の丸い容器にシャボン液を入れ、上部からシャボン玉を発生し音楽を奏でるというものです。

症状は、スイッチが硬く入れにくい、音が出ないという故障です。

このような小さなスライドスイッチを分解するのは初めてです。

接点をよく磨きリフレッシュスプレーを噴霧して組み立てたらうまく動作するようになりました。

音の出ないのはすぐにわかりました。配線の断線です。
配線をハンダ上げしてOKです。

今年ももうすぐ終わりますがおもちゃの修理は楽しいですね。沢山の子どもの笑顔を見ることができました。

それにしてもおもちゃの作りは全般に作りは雑ですね。
子どもは思わぬ使い方をするので、もっと頑丈な作り方をしてほしいものです。


おもちゃの修理(知育玩具)

2019年12月25日 | おもちゃ病院

 既に退院した知育玩具です。

同色ですが出っ張ったキイを押すと、いろいろな音楽や言葉が出るおもちゃです。

 一か所のキイから音が出ないという症状です。

開けてみるとスイッチの基盤が割れていたので原因はすぐに分かりました。

基盤の裏側に補教板を貼りつけてから固定して修理完了です。

スイッチ基盤の周辺は受けがあって取付けてありますが中央部裏には受けがないのでキイを強くしたときに割れたのでしょう。

対策としては、基板の材質を強くする、基盤の裏を受けるボスを取り付けるとかキイの動作を小さくすることでしょう。

 


連発ゴム銃の制作

2019年12月19日 | ゴム銃_ガンロッカー

 先日のゴム銃の忘年会で、白牛さんから頂いた銘木(名前は?)で連発ゴム銃(UGR-06)を作りました。

木目は部位によって多少変わるのでよくわかりませんが、この木目は初めてです。
硬さ、重量、加工のしやすさなどはゴム銃に向いていると思います。

このゴム銃は白牛さんに板をいただいたお礼にお送りしました。


ゴム銃会員の忘年会

2019年12月14日 | ゴム銃_全般

 名古屋駅前のもんじゃ焼きで近隣のゴム銃会員の忘年会に行ってきました。
メンバーはいつも競技会に参加するメンバーで8名でした。

飲んで食べてゴム銃談義に花が咲き楽しい時間を過ごしました。

来年の新年会は中止になりましたが、競技会やキャンプの予定も決まりました。

私は白牛さんから素晴らしい板材を頂きました。
早速連発ゴム銃を作りたいと思っています。

忘年会が終わってから東急ハンズに寄って、近くのホームセンターでは手に入らない部品を買って帰りました。