ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

ソーガイドを作る

2015年07月23日 | DIY

 2×4などのSPF材を直角に切断するとき使うソーガイドを作りました。

写真の中の右側のものは金属製で2枚の鉄板の間に鋸刃を入れるもの。真中のものはプラスティック製で鋸刃を磁石で吸い付けて使います。

左にある3個は私の作った木製で側面に磁石が埋め込まれています。真中のプラスティック製のものをまねたのです。
磁石は手持ちのいろいろな形状のものを使いました。

これは直角度が簡単にできるようににしたものです。

自作ソーガイドを使って切断しているところ。

何個も作ったのは、今度の大人の木工教室で使ってもらおうと思ったからです。受講生は木工が初めての方や女性の方もいるので、これを使えばそれなりにきれいに切断できます。私もよく使っています。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
便利そう (KEROKERO火器商会)
2015-07-27 12:25:43
簡単な構造ですが、有効そうですね。参考になりました。
きれいに切れますよ (ダボ爺)
2015-07-28 06:20:11
☆KEROKERO火器商会さん
お久しぶりです。暑いですね。

自作したものの方が使いやすく、きれいに切れますよ。


コメントを投稿