ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

鳴子の製作

2016年03月29日 | DIY

  ボランティア仲間のTさんからの依頼で鳴子を作りました。 どういう目的で使うのを聞き忘れました。

資料をもらいその中に大きさなどの寸法図もあったので作るのは簡単でした。
CADで図面を書き、それを板に貼り切り出しました。

板材はホームセンターで工作材の、9mm厚のヒノキ材です。
大きさは70×190mmです。

 

鳴らしてみると結構いい音がしますが、板材にもっと堅い板を使えば高い響く音になると思います。


鳴子  Wikipedia より
「よさこい鳴子」。これを踊りに取り入れた高知県高知市のよさこい祭りが知られている。
よさこい祭りと関連して、ソーラン節を踊る時にも使われることがある。
戦後は日本の現代音楽の作曲家によって、打楽器として演奏に用いられるようにもなった。


桜満開

2016年03月27日 | 日記

 午後から中央公民館へわいわいパソコン相談室のお手伝いで行ったのですが、隣の図書館沿いの桜が満開で丁度見ごろでした。

個の桜は信州伊奈の高遠(コヒガンザクラ)から移植したものです。

先日見に行った鹿狩池の桜はまだつぼみのようです。


ゴム銃の的

2016年03月25日 | ゴム銃_全般

 ゴム銃を作った後、的中精度を確かめるため標的に人工芝を使っています。人工芝はホームセンターで購入できる30㎝角のものです。

ゴム銃工作の中でも人工芝を標的に使うと輪ゴムが散乱しないので勧めています。

知人から人工芝を使ったが、輪ゴムがはんてしまうということを聞きましたのでここで私のやっていることを説明します。

 

人工芝にマジックインク(白)で的の印を付ける
使う輪ゴムは#16
輪ゴムを装填した時 25~30mmほどに伸びるゴム銃を使う

標的までの距離は約2m以内にする
標的に向かってなるべく直角に発射する (あまり斜めから発射しない)

人工芝の先端が曲がっているので、輪ゴムはほぼ留まってくれます。


連発ゴム銃の制作

2016年03月21日 | ゴム銃_ガンロッカー

 6月に開催されるゴム銃製作教室&競技会in2016の賞品する連発銃UGR-06を作り始めました。
3丁制作する予定の内最初の1丁目です。

板材は先日の競技会で頂いた尾鷲ヒノキです。オール尾鷲ヒノキで作りました。
塗装はオイルフィニッシュです。

 

順次でき次第、2丁目3丁目を掲載します。

 

 


名古屋は桜が開花 武豊は?

2016年03月19日 | 日記

 きょうも暖かい日でした。名古屋では桜の開花宣言がありました。

夕方、久しぶりに近くの鹿狩池へ散歩に出かけました。周辺に植わっている桜(ソメイヨシノ?)はまだ堅いつぼみでした。

スマホはあまり接写が得意ではないようです。


木製 自動車のおもちゃ製作

2016年03月17日 | DIY

 今日はいいお天気でした。PM4時ごろ工房へ入ったら、むーっとする生ぬるい暖かさを感じました。
もう春が来ているのですね。

 

ベニヤの端材で自動車のおもちゃを作りました。

本体はt12厚のべニアを2枚貼り合わせて厚くしてあります。全長は130mmほどです。

動かすと後輪の凹凸でコトコトと音が出るので好評です。

何処かの児童館へプレゼントしたいと思います。


福祉まつりにおもちゃ病院開院

2016年03月14日 | おもちゃ病院

 昨日(13日)の福祉まつりに例年のごとくおもちゃ病院を開院したので午前中だけお手伝いに行ってきました。

場所はメイン会場の中央公民館ではなく、すぐそばの保健センターでの会員だったのでお客さんも少なく、修理依頼もあまりありませんでした。

修理中のスタッフ

午後からはゆめプラでの映画鑑賞でした。


映画「セッション」を観る

2016年03月13日 | 映画

 ゆめプラで映画を観てきました。
チラシを見て前売り券を買ったのです。ゆめプラメイトなので600円でした。

なぜこの映画を観ることにしたかというと、ラジオでこの映画を推薦していたのを
聞いたのと、
チラシの文句を見て観る気になったのです。

チラシの中にある
           才能VS狂気 
     ドデン返しにつぐ、どでん返しの先にある、
    この戦いに結末。誰にも予想不可能。

推理物が、映画も小説も好きなので興味があったのです。

物語は若いドラマー志望の学生と鬼教師のの話です。

内容の2/3は演奏の場面でした。ジャズファンにはたまらなかったでしょうね。

でも自分にはこの結末は期待外れでした。

 

 


おもちゃの修理

2016年03月11日 | おもちゃ病院

 児童館から依頼のあった、おもちゃなどを積んで運んだりする木製の運搬車です。
前輪左側の車軸キャップがなくなってしまったとのことです。

機能面には何ら支障はないのですが、鉄製車軸がむき出しになっているので安全の
ためキャップを付けてほしいとのことです。

今までついていたものは樹脂製ですが、樹脂製の材料がないので木製の丸棒で同形の
ものを作り取付けました。

  修理前             修理後


日本ゴム銃射撃協会 全国大会in三重

2016年03月09日 | ゴム銃_全般

三重県 津支部支部長 村上英俊(白牛)さんから全国大会の告知がありましたのでこのブログに掲載します。

7月のことですが皆さんが予定を立てるために早めにお知らせします。


----------------------------------------------------------------

さて7月2日(土)~3日(日)に予定しております中部主催の全国大会ですが、大まかに予定を考えてみました。

大会は7月2日(土)に開催、翌日は希望者はうなぎの食事会&のんびり過ごすというということで考えております。

会場はかなり広いので、過去のTV番組の放映やゴム銃制作教室、射的コーナーなども行えると思います。
また新聞やマスコミにも告知しようと思っています。舞台もあるので、歌や踊り、フォークダンスも可能です。(冗談)


とりあえず内容が決まり次第フライヤーを作成したいと思いますので、ご意見よろしくお願いいたします。

 村上英俊(白牛)
----------------------------------------------------------------

日本ゴム銃射撃協会 全国大会in三重

日時:2016年7月2日(土曜) 10時~16時
   表彰式16時半頃 (開場:9時 受付開始:9時30分)

会場:高田会館 大ホール

    514-0018 三重県津市一身田町2819
    059-232-6079
    http://takada-k.net/free/page-3

宴会:ぼんぼり (徒歩1分  3千円で食べ放題飲み放題)
    http://bonbori.net/

宿泊:高田会館
   三名一室素泊まり  一人5000円   

参加費:1000円

アクセス:JR 一身田駅より徒歩5分
     近鉄 高田本山駅より徒歩20分

競技内容:日本ゴム銃射撃協会公式競技3種
     (マッチボックス・フライシュート・コインペンドラム)

持ち物:ゴム銃、昼食、飲み物、筆記用具
    *貸出ゴム銃あり
    *弁当屋・レストランあり

・競技は3種2セット行いますが、1セットだけでもOKです。
・スケジュールは実際の進行状況によって変更される場合があります。
・会員の提供による賞品もあります。

 ----------------------------------------------------------------


3月8日

2016年03月08日 | 日記

 今朝新聞を取りに出たらひどい霧でした。

こんなにひどい霧は久しぶりです。100m先が見えないくらいでした。

日中の気温は22度ほどになったようです。4月中旬の気温のようです。

週末にはまたぐーっと気温が下がる予報だそうです。
最近の天候は全てが差が多すぎるようですね。


第17回中部地区ゴム銃射撃大会に参加

2016年03月05日 | ゴム銃_全般

 元愛知万博跡地内の地球市民交流センターで競技会がありました。

いつもは会場へ行くのに東浦のコジソンさんの所まで車を運転していって、そこからコジソンさんの車に同乗させてもらっていたのですが、今回は長距離(?)の車の運転がしたくなくなったのでJR線で武豊駅から東浦駅まで行きました。

競技は北陸,関東からの参加者もありましたが、10名と少なかったのでゆとりを持って競技ができました。

優勝はいつも遠征組に取られていましたが、今回は中部地区待望の若者、三本狐君が優勝をしました。

私の成績は合計89点。100点はおろか90点超えが目標となりました。

順位は低かったのですが参加者が少なかったので、私にはいい参加賞がゲットできました。

尾鷲ヒノキと北海道の銘菓です。
尾鷲ヒノキは曳き割りしてゴム銃を作ります。