ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

ゴム銃製作教室&競技会2019(2)

2019年06月09日 | ゴム銃_教室・イベント

 昨日に続きゴム銃の製作です。

全員余裕を持って午前中に組立て完成です。

個性豊かにデザインされたゴム銃

競技開始、ケーブルテレビの録画もありました。

優勝者は20点満点中19点という好成績でした。
試合結果

練習ではいい成績でも本番になるとなかなかいい成績が残せないようです。

自分で作ったゴム銃で競技をするので全部自己責任ということです。

アンケートでは皆楽しかったということで、今年も無事終了しました。


ゴム銃製作教室&競技会2019

2019年06月08日 | ゴム銃_教室・イベント

 今日は小学校の参観日だったので、この講座は午後からの開講となりました。

参加者は女子1名を含む小中学校の10人です。

電動工具を使って工作材を加工してゴム銃を作るので、明日の午前中で完成す予定です。
作ったゴム銃での競技会は午後からの開催となります。

工作材の板取

糸ノコを使って部品の切り出し

ボール盤で穴あけ

今日の予定は部品の切り出しまでいけばよいと思っていましたが、作業の早い子は完成までもう少しという子もありました。

電動工具を使うのは初めての子がほとんどなのですが、スタッフの補助もあり今回も無事怪我もなく無事に済みました。

明日のっ競技会が楽しみです。


ゴム銃大会の案内

2018年05月17日 | ゴム銃_教室・イベント

 中部地区のゴム銃射撃大会が 、5月27日(日)に愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内地球市民交流センター 体験学習室3にて開催されます。
沢山のご参加をおまちしております。
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日時:2018年5月27日(日) 午前10時~16時
開場:午前9時  受付開始:9時30分
場 所 地球市民交流センター 体験学習室3
    ※愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内
    〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
    電話番号0561-64-1190
参加資格:どなたでも参加自由(年齢、性別は問いません)
参加費 :無料

会場へのアクセス
 電車:東部丘陵線(リニモ)~
       『愛・地球博記念公園駅』下車すぐ
 車:
   東名高速道路・日進JCTから、名古屋瀬戸道路に分岐
   「長久手IC」東へ約5分
   または東名高速道路「名古屋IC」東へ約20分

競技内容:日本ゴム銃射撃協会公式競技3種
 (マッチボックス・フライシュート・コインペンドラム)

持ち物 競技用ゴム銃、昼食、飲み物、筆記用具。

昼食は会場内にお弁当屋や、レストランがありますので、利用可能です。
貸し出しゴム銃もありますので手ぶらでもOKです。輪ゴムも用意してあります。
ご自慢の自作銃があれば是非お披露目ください。

競技会への賞品提供も大歓迎です!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もちろん私も参加します。

この記事はフォレストさんのものからコピーさせていただきました。

 


新栄祭りでお手伝い

2017年08月28日 | ゴム銃_教室・イベント

名古屋の新栄まつりに白牛さんが出店したのでお手伝いに行ってきました。
場所はCBC放送局のすぐそばの久遠寺の境内です。

私は遅れて行ったので既に準備は終わっていました。

私達の担当はゴム銃の射的コーナーとゴム銃工作コーナーです。

お隣のコーナーは忍者の手裏剣コーナーです。
左側の後姿は忍者クラブの会員でもあるコジソンさんの後ろ姿です。
コジソンさんは隣も気になり忙しそうでした。

コジソンさんと三本狐君は射的の担当で白牛さんと私がゴム銃工作コーナーの担当です。

すぐそばのメインコーナーでは大音響で音楽を演奏していましたが、久遠寺はキッズコーナーでしたので、親子連れで賑わっていました。

射的と工作コーナーもむらははありましたが順番待ちもあり大忙しでした。

久しぶりの経験で結構楽しかった一日でした。

 

 

 

 


ゴム銃製作教室&競技会 2017(2)

2017年05月28日 | ゴム銃_教室・イベント

 今日は競技会です。 13名の参加です。

競技は日本ゴム銃射撃協会の規定に準じますが、時間の関係でマッチボックスのみで10個の的で2セット合計です。

今年は素晴らしい成績が出ました。20点満点中18点が二人いました。

優勝はプレーオフで決めましたがそこでも満点の10点が出ました。

優勝者は2年、準優勝者は3年連続の参加です。
経験もあるのでしっかり練習していたのでしょうね。

皆喜んでくれたので私としてもうれしいです。

 

 


ゴム銃製作教室&競技会 2017

2017年05月27日 | ゴム銃_教室・イベント

 今日はゴム銃製作教室です。
工作材を切り出してハンターさん設計の「ST200FS」を作ります。

小4から中3までの14名の男子ばかりの参加でした。 3年連続参加の子もいました。

安全のため、最初に電動工具の取り扱い説明です。

卓上糸のこ機を使って工作材から部品の切り出しです。

切り出した部品の組立てです。

AM10時から初めてPM3時ころには皆完成です。

怪我もなく無事ゴム銃が出来上がりました。
明日は作ったゴム銃で競技会です。



新栄祭りでお手伝い

2016年08月28日 | ゴム銃_教室・イベント

 新栄祭りで久円遠寺内のゴム銃コーナーが出店するのでお手伝いに行ってきました。

出店は射撃コーナーと割り箸ゴム銃制作コーナーです。
協会員は5名の参加で私は割り箸ゴム銃制作担当でした。

AM10時過ぎから開店したのですが射撃コーナーは順調に子供さんの来店で賑わっていましたが、割り箸ゴム銃制作コーナーは午前中1,2名の来店という寂しさでした。

昼からも射撃コーナーはほとんど切れ目なく来店がありました。
心配していた割り箸ゴム銃制作コーナーも少しずつ親子ずれの来店がありホッとしました。

割り箸ゴム銃つくりは簡単そうですが、基本通りに作るのは難しいのです。
作るのはほとんど親に連れられてきた小学生の低学年以下なのでほとんどできません。
指導する私たちは大変です。ほとんどこちらが手伝ってやらなければなりません。

PM3時ごろから雨が降ってきたので心配しましたが、4時から始まったゴム銃のアトラクションの時は幸いにも雨は止んでいました。

アトラクションは一般の方は協会員が作った見たことのないショットガンや、モーターを使って発射する連発銃を披露し、子供さんには発射もしてもらったのでかなり喜んでもらいました。

 

帰りは名古屋駅の東急ハンズに寄りました。ホームセンターで手に入らないものを名古屋へ行った時購入するのですが、今ハンズはバザールをやっていてほしかった小さい引きバネは、場所がないのでこの期間だけ店頭にはなく倉庫の方に行っているとのことで購入することができませんでした。。

歳のせいもありますがとにかく疲れました。


射的大会

2015年11月01日 | ゴム銃_教室・イベント

 先日S君に提供したゴム銃を使って射撃大会をするというので見に行ってきました。場所は半田市内にある県立の全寮制小中の特殊学校です。

詳しくはわからないのですが、学園内では今日はいろいろな催しが行われていました。射的場は人形作りや紙細工と同じ場所の一角で行われていました。

一人1回5本の輪ゴムで、的に当たったらお菓子がもらえるというゲームでした。小さい子には近寄って撃たせるというスタッフの配慮もあって皆楽しくやっていました。

今日はおもちゃ病院の開院日だったので、一個の修理したおもちゃを持っていってからすぐ射的大会の方へ行きました。

プライバシーの関係から写真はありません。


ゴム銃製作教室&競技会(3)

2015年06月07日 | ゴム銃_教室・イベント

 競技会は午後からでした。16名全員が参加です。

競技方法は時間の関係でマッチボックスのみ、的10個、輪ゴム弾10本で2セット行い的中合計得点数で競いました。満点は20点になります。

競技の結果14点が3人の大接戦でした。順位を決めるため3人で1セットのプレオフを行いました。

優勝、準優勝者には表彰状と副賞の連発ゴム銃があります。3位は連発ゴム銃のみです。全員にはゴム銃競技専用ゴム弾をプレゼントしました。


ゴム銃製作教室&競技会(2)

2015年06月06日 | ゴム銃_教室・イベント

 ゆめプラでこの講座も今年で10年、10回目になります。よく続いたものです。

今日はゴム銃つくりです。参加者は小4、5、6の16名の男の子ばかりです。毎年女の子の参加があるのですが今年はありませんでした。

電動工具は最初に怪我の無いようによく説明し、スタッフがついて部品の切り出しをします。

組立作業中

皆怪我もなく時間内に製作完了しました。今年は初めてトリガーガードを付けたタイプにしました。

明日は各自作ったゴム銃で競技会です。


ゴム銃製作教室&競技会

2015年06月04日 | ゴム銃_教室・イベント

今度の土、日でマイ件恒例のゴム銃製作教室&競技会です。

 

工作材を電動工具を使って製作するのは、今年もハンターさんのST2006FRです。
製作見本を作りました。今年は今までなかったトリガーガードを追加しました。

アトラクションで電動ガトリングゴム銃を披露するため輪ゴム弾を装填しました。230本ほど装填するつもりですがま100本近く残っています、夕食になったので残りは明日です。


富貴で割りばしゴム銃つくり

2014年10月19日 | ゴム銃_教室・イベント

 金曜日の夜社会福祉協会から、“急で申し訳ないが日曜日(19日)に割り箸ゴム銃の指導をしてもらえませんか”という連絡がありました。

場所は富貴地区で、空き家を借りて月に一度地区のお年寄りから子供までが集まりいろいろな行事をしたりお喋りをして親睦を図っている集会だそうです。

朝10時少し前からそこで割り箸ゴム銃作りを指導してきました。

コーヒーや団子も焼いて安く提供していました。輪投げや金魚すくいもあり庭に準備してありました。ゴム銃作りも庭です。

しかし、小学校でドッジボール大会があったので、私がいた間にこの集会に来た子は一人であとは学校前の子がお母さんと数人来ただけです。

私は家事の都合があったので、ボランティアの方に割り箸ゴム銃の作り方を指導して帰ってきました。
おばちゃんたちはたくさん集まってお喋りに花が咲いていましたが、その後子供たちは遊びに来てくれたのでしょうか。


異世代交流会で割り箸ゴム銃工作

2014年08月09日 | ゴム銃_教室・イベント

大足老人憩いの家で、親子で参加する地域福祉という趣旨の「作って遊ぼう!なつかしおもちゃ」というイベントがありました。
その中で割りばしゴム銃つくりの指導依頼がありましたので参加してきました。

台風11号が日本に接近したため朝から雨で子供さん、おじいちゃん共10名ほどで予定より少ない参加者でした。

割り箸作りはスタッフや付き添いのお母さんの応援でスムーズに完成しました。その後は作ったゴム銃で、おじいちゃんと子供さん対抗射撃大会が行われました。

競技はカップ落としで、大人も子供も同じ条件で競技しましたが、輪ゴムの装填に時間がかかる子供は手を抜かない大人に勝つことができませんでした。そこで大人は射撃距離を倍にして競技しました。

・・・・・と私はここまでで、家庭の事情で帰らなければならなかったので結果はどうなったかわかりません。 残念!

 

 


第11回中部地区ゴム銃射撃大会の開催

2014年06月29日 | ゴム銃_教室・イベント

長久手のモリコロパークでゴム銃射撃大会が開催されました。

どのくらい参加者があるか心配でしたが、京都、滋賀、三重そして東京からの会員の参加もあり賑やかな大会になりました。また参加賞の提供も全国からありました。

競技会の参加者は小学生の低学年からお爺さんの私を含めて21名ほどでした。皆さんの競技結果は間もなくゴム銃のページで発表されると思いますのでそちらを見てもらうことにして、私の結果といえば、いつものようにCPがまったくだめで今回も100点越えはできませんでした。普通午前と午後の2回競技をするのですが疲れもあって1回しかしませんでした。

競技風景

終了後の集合写真

参加された皆さんご苦労様でした。楽しい1日が過ごせました。


ゴム銃製作教室&競技会

2014年06月15日 | ゴム銃_教室・イベント

ブラジル・サッカーワールドカップの初戦コートジボアール戦に1対2で逆転で負けてしまいました。本田の素晴らしい先制点でいけると思ったのに残念。

ゆめプラで14日がゴム銃製作教室、今日15日は競技会でした。昨日デジカメを持ち帰るのを忘れてしまったので一緒に報告します。

今年で9回目の開催で人気のある講座です。参加者は小学4~6年生の16名。今年は珍しく男児ばかりでした。

工作材を切り出して組み立て完成させます。
製作機種はハンターさんの「ST2006FR」です。

作業前、安全のため電動工具の使い方の説明。

図面を工作材に貼って切り出します。この方法にしてからは製作時間も短縮でき寸法精度もよくなりました。

電動糸鋸を使って切り出しです。

競技方法はマッチボックスのみで、的10個で2セット行い合計得点数で競いました。満点は20点になります。

優勝者は9点、7点の計16点。上位3名には私の製作した連発銃を進呈。
3位は2名が同点だったので決定戦もあり盛り上がりました。