ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

からくり工作教室のお手伝い

2016年07月31日 | ダ・ヴィンチスタッフ

 昨日、今日とゆめプラで小学生参加のからくり工作教室のお手伝いをしました。
参加者は5,6年生の男子ばかりの6名でした。

作るものは一輪車で綱渡りをするピエロです。、 

人形は小学生でも糸ノコで切り出しできるのですが、一輪車は簡単にはできないので講師の I さんがあらかじめ作ったものです。

部品の組み立てなどはかなり手間のかかることが多いのですが、参加者は6名と少なかったので、スタッフが一人ずつに対応できたので予定よりかなり早く皆完成することができました。

私の担当した子は個性の強い子で結構難儀しましましたが何とかみなと同じようにできました。

歳のせいでしょうか2日連続のお手伝いは少々疲れました。
でも講座が終わった後、反省会とお茶会があるのですがその時の雑談が楽しみです。


猫の涼しい場所

2016年07月29日 | 日記

 きょうも暑かったです。
猫は過ごしやすい場所を見つけるのが上手といわれていますが、家のフミは北側の部屋で網戸だけになっている狭いところです。

狭い場所ですが、風通しもよく外が眺めれるからのようです。

フミは黒猫なので、写真ではどんな格好をしているかよくわかりませんが寝ているようです。
障子紙はフミが破ったものです。

工房の中は暑いので、私はこれといったものは作っていませんが、板を製材したり治具を直したりしています。


尾鷲檜で連発式ゴム銃の制作

2016年07月23日 | ゴム銃_ガンロッカー

 オール欅で連発銃を作ったので、今度はオール尾鷲檜でも連発銃を作りました。
四角翼連発ゴム銃 UGR-06 です。

バンドソーの鋸刃を注文してあるのですが、在庫切れということでまだ手に入らないのでバンドソーがまだ使えません。
プロクソン スーパーサーキュラソウテーブルはあるのですが、丸ノコなので垂直に切断することができないので久しぶりに手鋸でも作業しました。
電動工具を使わないで作るというのも楽しいですね。

先日作った欅製の連発銃に比べると持った感じがかなり軽いので軽量してみると、檜製が79g、欅製が103gとかなりの差がありました。


今度は檜の一枚板を頂く(3)

2016年07月20日 | ゴム銃_ガンロッカー

 バンドソーの鋸刃が切断しましたが、ゴム銃ができる分は曳き割りできたので四角翼式連発ゴム銃を作りました。

いつものUGR-06タイプでオール欅です。

この欅板を頂いた岡山のTさんにお礼としてプレゼントとすることにしました。

塗装はオイルです。クリアーですが欅はいい色になります。

 

午後の工房は暑いです。じっとしているだけでも汗が出てきます。


今度は檜の一枚板を頂く(2)

2016年07月17日 | DIY

 頂いた檜でゴム銃を作るためにまず1/4ほどに切断することにしました。

手鋸で切断しましたが、さすがにヒノキは堅いです。休み々々切断しましたが30分以上かかりました。

この後卓上バンドソーでゴム銃ができるよう曳き割りしましたが、途中で鋸刃が切断してしまいました。
一気に堅い檜の切断は小さなバンドソーでは無理のようです。

予備の鋸刃がなくなっていたので早急に購入しなければなりません。


今度は檜の一枚板を頂く

2016年07月14日 | DIY

 先日に全国大会でお会いした岡山で家具製作をされているTさんから、大きなヒノキの一枚板を頂きました。

私の作った貸し出しゴム銃が ”気に行ったので分けてくれないか” といわれたので、MB,FS用とCP用ゴム銃各一丁ずつを差し上げました。
そのお礼ということですばらしい板を送ってくれたのです。
大きさは H1250×W450×D60 です。 重量は 23Kg、一人で運ぶには重たすぎます。

これほど大きいとダボ爺の工房では簡単には曳き割りできません。
どうしたらよいものかと思案中です。

 


永 六輔さん 逝く

2016年07月12日 | 日記

 永六輔さんが肺炎で7月7日に亡くなりました。83才でした。

私がまだ結婚前でテレビは白黒の時代、NHKの「夢で逢いましょう」の中で
作詞永六輔、作曲中村八大コンビで沢山のヒット曲が作られました。
毎週土曜日PM10時が楽しみでした。

永六輔さんはテレビ出演が嫌いで主にラジオで活躍されていました。

最近は病気のため聴けなくなりましたが、3年ほど前まで「永六輔の誰かとどこかで
を放送していたので、工房でラジオを聴きながらゴム銃を作っていました。

青春時代から一方的ですが永い間の付き合いでした。有難うございました。

     合掌

 


尾鷲檜で横掛けゴム銃制作

2016年07月11日 | ゴム銃_ガンロッカー

 大会でゲットした尾鷲檜は豊明のSさんが提供してくれたものです。
Sさんにお礼するためにCP競技用横掛けゴム銃を作りました。

勿論、オール尾鷲檜製です。

本日Sさんに郵送しました。

 参照(ココ


ゆめたろう寄席

2016年07月09日 | 日記

 AM2:00からゆめプラ(町民会館)のゆめたろう寄席に行ってきました。
毎年名の売れた落語家が武豊へ来てくれます。

今年は柳家喬太郎師匠と林家たい平師匠です。

ゴム銃仲間の見台 膝隠し作家でもあるメタルさんから江戸落語は見台などは使わないと
聞いていましたが、喬太郎師匠が見台を使うのでおかしいなと思っていら、膝が悪く
正座できないので、見苦しいところをお見せできないので見台を使っているとのことでした。

笑点で有名なたい平師匠は、まくらに笑点の裏話などで大いに笑わせてくれました。

毎年このゆめたろう寄席が楽しみです。


尾鷲檜ゲット

2016年07月06日 | DIY

 先日の全国ゴム銃射撃大会の成績は悪かったのですが、ソロバンさんが提供してくれた尾鷲檜をゲットできました。

皆さんから提供された賞品は、競技成績上位から好きなものをゲットできる権利があります。
今回は皆さんが遠慮して私にゲットできるように気を配ってくれたおかげです。 

大きさは約W500×D250×H36ほどの板が2枚です。とりあえず1枚だけ曳き割りしました。

厚さ6mmほどに曳き割りりしてから自動カンナで5mmにします。

尾鷲檜はホームセンターの工作材で買うものより固く、ゴム銃作りには最適です。
これだけあれば当分不自由しないでしょう。 有難うございました。


全国ゴム銃射撃大会in三重

2016年07月03日 | ゴム銃_全般

 宿泊した高田会館1F大ホールが競技会場です。

AM9:00から競技会場準備で10:00から競技開始です。

テレビ局の撮影や新聞社の取材もありました。

昨年の 日本ゴム銃 オブ ザ イヤーの展示もありました。

競技参加者は36名。優勝は東京から参加のブラックさん、CPが80点とは驚きです。

私のCPは30点、合計得点が96点です。これ以上の点は望めないと思い2回目の競技は諦め裏方に徹しました。

うれしいことに愛知の中学生K君が4位に入賞、有望な新人がまた現れました。

各地から集まった皆さんご苦労様でした、またお会いできるのを楽しみにしています。

 

部屋の中での競技でしたので暑さは感じませんでしたが、全国的に猛暑で真夏の気候だったようです。

 

家に帰ったらドッと疲れが出ました。でも楽しい2日間でした。


全国ゴム銃射撃大会in三重 前日

2016年07月02日 | ゴム銃_全般

 大会会場はは三重の津市です。
私はコジソンさんの車に同乗させてもらうため名鉄太田川駅で、AM8:30の待ち合わせです。
常滑の最弱さんも同乗です。

AM11:00に高田会館に集合でしたが、予想以上に早く着きました。

既に東京からスワンさんが協会認定乗用車(?)で到着していました。
木目模様のカラーでどこから見ても協会のロゴが確認できます。

午前中に津市へ来たのは鰻で有名な新玉亭の鰻丼を頂くためです。
私は並みを注文したのですが、中盛を注文した方は8人中3人。
この中盛りを完食された方は、大盛に挑戦できるお札がもらえます。

食事の後は、真宗高田派本山専修寺ツアー。約三万坪の境内地には全国で五番目の大きさの
重要文化財「御影堂」をはじめ、13の国指定重要文化財を擁しているそうです。

白牛さんの説明で本堂をはじめ庭園まで隅々まで案内してもらいました。
こんな立派なお寺さんを見たのは初めてです。

山門です。

次は潮音寺でヨガと紙飛行機工作教室でした。
ヨガは参加しませんでしたが、紙飛行機の名人Yさんの教室には参加しました。

私の作った紙飛行機でも、Yさんがチョット手をくわえるとまったく違った素晴らしい飛び方をするので驚きです。

夜、宴会後は宿泊者11名、一部屋に集まりゴム銃談義です。
飲み過ぎてか早く眠ってしまった方もいるようですが・・・・・