ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

棚受けの取替え

2014年04月17日 | 工房

工房に取り付けてある棚受けを取替えました。

今までは合板製のものを使っていましたが、本や重たいものが載っているところはかなり前のめりになってきたので金属製のものに取替えました。

最初に棚を取り付けるときは、少し価格は高かったがカッコいいと思い合板製のものにしたのですが強度はありませんでした。、

合板製の棚受けは、物を載せるともっと前のめりになります。


工房改造

2010年12月01日 | 工房

前から作業台が小さいなと思っていたのですが、工房自体が狭いので我慢をしていました。
最近おもちゃの修理をするようになたら特に不便になってきたので、思い切って大きくすることにしました。

大抵の場合、何か作る時は設計図をきちんと書いて、大きいものは材料を購入するホームセンターで切断してもらうのですが、今回はそんなことをしなかったので合板を鋸で切り出しました。もうこの歳になると1間の長さを切り出す時はさすがに息が切れました。

改造前 大きさ w600×D400×H720

合板の切り出し

完成した作業台 大きさ w1200×D400×H700

椅子で座った時、脚がはいるようにし、工具などを置く棚も増やしました。


工房にひさしを作る

2009年10月05日 | 工房

工房を作った当時から出入り口の上にひさしがほしいと思っていたのですが、やっと作ることができました。

設計から完了まで手のすいたときの作業だったので、延べ4日ほどかかりました。
設計は良かったのですが、現場の下調べが十分でなかったので、建屋の勾配を間違えたことや下地が空洞だったりして現場での修正に手間取りました。

材料費は2000円強でしたが防腐剤は2600円あまりもしてしまいました。

これで雨の日の雨の吹き込みや、履物がぬれることが防げるかなと思っています。

▼工事前


▼工事後


CD/SDラジオ購入

2008年10月27日 | 工房
工房でゴム銃作りをしているときはラジオやCDを聴いたりしています。古いCDラジカセを使っていたのですが壊れてしまったので、代わるものを探していたらSDカードに録音できるものがあることが分かり、CD/SDラジオというのをネットで購入しました。

512MBのSDカードに120曲ほど録音できるそうです。早速、フォークソングと中島みゆきの曲を50曲近く入れて聞いています。CDに比べて手間いらずで助かります。



暑さ対策Ⅱ

2008年08月08日 | 工房

連日猛暑ですね。各地で集中豪雨があるようですが、我が家付近は一滴の雨もありません。
ダボ爺ゴム銃工房は天井に発泡スチロールをはりましたが、日中室内温度は36,7℃あります。そこで今度は今は余り使っていなかった壁掛けの扇風機を工房にとりつけました。
扇風機の風を当たっているのはあまり好きではありませんが、これで体感温度がかなり下がり、日中の工房でも作業ができるようになりました。
でも熱中症になるのが怖いので、時々水分を取りに家へ帰るようにしています。。


工房の暑さ対策

2008年07月27日 | 工房

連日の猛暑で日中は工房の中にいるだけで汗が出てきます。
工房の仕様は、屋根はとたん、天井は2cmほどのグラスウールが入ったフラッシュ構造です。
そこで少しでも工房内の温度を下げる対策として、天井に発泡スチロールを貼り付けました。
15㎜厚の1820×910板を切断して両面テープで天井に張りつけただけです。
材料費は2点で2700円ほど。

扉や窓を開けていても、温度計を見るとAM2:00頃で39℃ほどありました。
これほど暑いと、この暑さ対策工事もあまり効果がないようです。

▼発泡スチロール張付け工事中


ダボ爺ゴム銃工房の感想

2008年07月05日 | 工房

工房が完成してから1ヵ月余りが過ぎました。まだ期間は短いですが使ってみての感想です。
まず一番いいのは専用の部屋なのでいくら切り粉が出ようが、埃が出ようが心配のないことです。ですが後が大変です。その都度掃除をしなけえばなりません。
そこで捨てようと思っていた古い掃除機(’84年製)を使っています。大型で音も大きいのですが、しばらくはこれで我慢しようと思っています。
欠点は、屋根の断熱材が貧弱なので、雨が降ると音がやかましいのと、今日のように天気がいいと部屋の中の温度が高くなり暑いことです。
それと、暑いので窓を開けていると、蚊が入ってきて知らない間に刺されることです。

でも、好きな時間に自由にゴム銃作りができるので造ってよかったと思っています。

▼古い掃除機


射撃用の的

2008年06月20日 | 工房
22日の射撃大会が近付いてきたので、工房内に射撃練習用の的を作りました。
MBとFS用は自動復帰式の的です。CPの的を設置するには天井高さが2.4mないといけないのですが、2.1mしかないので正式なものではありません。
小さな工房なので的までの距離もやっと取れる程度でそれほど余裕はありません。でも何とか練習はできます。
今回は時間がなかったので、競技用のゴム銃を作ることができませんでした。今までのゴム銃で競技に臨みますが、この的でそれぞれの癖をつかみたいと思います。
人工芝の的も作ってみました。

雨どい工事完了

2008年06月13日 | 工房

プレハブ小屋の雨どい工事は立ち上がり部分までで、地中部分は含まれていないので、排水管のつなぎ込み工事を自分でしました。
排水枡は現場打ちのものだったので、穴あけに苦労しましたがなんとか完成することができました。
久しぶりの肉体労働で、持久力のなくなったことがよくわかりました。
疲れました。




ゴム銃工房ほぼ完成

2008年06月11日 | 工房

棚類と電気配線が終わったので、工房がほぼ完成しました。でも電気はまだ延長コードでの引き込みです。
今まで散らばって置いてあったものを工房内に運び込みました。
収納場所は多く作ったつもりですが、きっとすぐに一杯になってしまうと思います。
これで、工具も部材も一ヵ所に集まったのでゴム銃作りの能率も上がるでしょう。

▼工房全体

▼入って左側

▼入って右側


作業台の製作

2008年06月04日 | 工房

工房でゴム銃作りができるように工具おける台、棚、作業台などを作りました。
材料は、1×4やコンパネなどの安いものです。まだ仮付けで仕上げなどはしてありません。
埃対策で25㎝換気扇をつけたのですが、部屋が小さいので20㎝でよかったと思います。


ゴム銃工房完成

2008年06月01日 | 工房

工房の工事は明日の予定でしたが、昨夜、明日の天気予報は雨のようなので今日(6/1)にしてもらえないかと連絡があり工事は今日になりました。
朝の7時頃、長野県の飯田から3tトラックで、工事一式の部材を積んで一人でやってきました。
3畳の部屋ですが、基礎工事から屋根工事まで全部一人でやってしまい、午後の3時半には完成して帰って行きました。
職人の腕も大したものですが、設計がうまくできているのでしょう、ただただ感心しました。
聞いたところ、10畳の部屋までなら一人でやってしまうそうです。
いよいよ明日からは私が内装工事を始めます。進行状況はまた報告します。


芝生はがし

2008年05月27日 | 工房
工房の工事日が月末の31日に決まったので、工事屋さんから頼まれていた芝生をはがしました。
はがしたのは6㎡ほどですが、しっかり根を張っていて先日68才になたばかりのおじさんにとっては難儀な仕事でした。
まだ、芝生から土をとり芝を処分するという仕事が残っています。


ゴム銃工房

2008年05月19日 | 工房
念願のゴム銃工房を今月の初めに発注しました。工事は今月の末です。
工房といっても3畳間のプレハブ作りです。
本当はログハウスのキットを自分で組み立てしたかったのですが、予算が折り合わずプレハブ製となりました。ほしい電動工具のことを考えると、少ない予算を建物の方にあまり使えないのです。
ゴム銃を作り始めて3年弱、3畳と狭い工房ですがこれで念願の電動工具を置くことのできる場所ができそうです。

▼工房予定場所 (レンガが置いてあるところ)