ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

大人の木工教室

2012年08月31日 | ダ・ヴィンチスタッフ

今日から3日間の大人の木工教室です。
作るものはアンコールのあった人気の折り畳みテーブルです。

今日は平日で勤め人もいるのでPM6:30 からの開始です。参加者は9名でその内女性は4 5名です。年々女性の参加が多くなっているようです。

スタッフの方も大勢の方がお手伝いしてくれるので、参加者の作業も順調に進みましたが、明日は穴あけ作業が多くなるのにボール盤が少ないので心配です。


映画「あなたへ」を観る

2012年08月29日 | 映画

高倉健が出演する『あなたへ』を観てきました。

高倉健と言えば任侠映画が多いのですが観たことはなく、今までで観たのは『幸せの黄色いハンケチ』と『鉄道員(ぽっぽや)』ぐらいです。

あらすじは主人公が亡くなった妻の故郷へキャンピングカーで旅をするというものですが、映画の内容は私には期待外れでした。
81歳の健さんが定年前の刑務所の技官を演ずるのですが、顔のしわ、歩き方なども少し無理があるように感じます。

よかったのは、天空の城と海からの夕陽の風景は素晴らしい風景でした。


競技用ゴム銃の改良

2012年08月27日 | ゴム銃_ガンロッカー

先日作ったUGT-16,17を試射しましたが、使い慣れたせいもあるのか射的精度は高銃身式のUGT-17の方がよさそうです。

そのUGT-17を少し改良してUGT-18を作ってみました。

 改良した個所は、リヤフックの戻りが確実に戻るために引きバネを使い、そしてグリップの握りがいいようにデザインを変更しました。

競技用ゴム銃には私の好みで、重心点はトリガー取り付け付近が好きでグリップ部に1個4gの重りを入れてバランスを取っています。板材はほぼ屋久杉を使っているので軽く、重りを入れても総重量は120gです。

もう一つ、リヤフックを3プライの中心に黒色の板を使った合板を作り使いました。 的が非常に合わせやすくなりました。

毎回こんなことをやっていますが、私の競技会成績は下がる一方で気休めです。
練習をしっかりやらないとだめですね。


競技用ゴム銃の制作

2012年08月25日 | ゴム銃_ガンロッカー

9月15日の第8回全国射撃大会に参加することにしたので、また懲りずに競技用ゴム銃を作りました。
大会ごとに作るのが楽しみだから仕方がありません。それも今回は2丁もです。

1丁はフックがピン式(UGT-16)ともう1丁は高銃身のフックが重力復帰式(UGT-17)の2丁です。

試射してみて、いい方を大会に持っていこうと思います。
(影の声:どちらを持って行っても変わらないと思いますよ。)

 ●諸元
型式:UGT-16
方式:瞬間解放式  
適合装弾:オーバンド#16  装弾数:1発
全長:297  銃身長:270  全高:118
使用材 :屋久杉、ケヤキ、木ネジ、引きバネ、ピアノ線
塗装:オイル

型式:UGT-17
方式:瞬間解放式  
適合装弾:オーバンド#16  装弾数:1発
全長:325  銃身長:265  全高:116
使用材 :ケヤキ、黒柿、木ネジ、ピアノ線
塗装:オイル


雑誌 Stereo の付録(4)

2012年08月19日 | スピーカー・アンプ

雑誌STEREOの付録スピーカー用にエンクロージャーを作りました。

とりあえずあったエンクロジャー(ココ)で鳴らしてみたら思っていた以上にいい音だったので作らなくてもよかったのですが、ついつい作りたくなった作ってしまいました。 アホですね。

雑誌に載っていた小さなバスレフのエンクロージャーです。
大きさは W142×D134×H191
です。小さいので手持ちのラジアータパインt18 残材でできました。 
塗装は水性ニスのチーク色の仕上げです。

音はまずまずで、いいのではないでしょうか。どのようにいいのかと言われるとうまく表現できませんが、口径が小さいので迫力のあるクラッシクには無理かも知りませんが、付録のユニットとは思えないといと言えるでしょう。


プロゴルファーと女優の結婚式

2012年08月17日 | 日記

テレビでPM8時から2時間スペシャルでプロゴルファーの尾崎建夫と女優の坂口良子の結婚式を放送していました。

尾崎3兄弟の元気な姿を久しぶりに見ることができました。
故郷の徳島県宍喰で結婚式を上げたのですが、テレビで放送されるにしては地味婚でしたが、地元の皆さんに祝福される好感のもてる結婚式でした。

放送のバックグラウンドミュージックに、中島みゆきの曲が使われていたのもよかったですね。

その中島みゆきですが、この秋から全国ツアーがあることを偶然にも知りました。中島みゆきのメールマガジンが来ていたと思うのですが、迷惑メールと一緒に削除してしまったのでしょう。チケットの申し込みはwebでできるのですが、締め切りが本日限りでした。(よかったー)

今年の名古屋公演は4日間あるのですが、今回はチケットを購入できるのでしょうか。


オリンピック終わる

2012年08月13日 | 日記

ロンドンオリンピックが終わりました。

日本の金メダル数は7個ですが銀、銅を含めた総数は史上最多の38個だそうです。
金が予想より少なかったのは、今一歩の力がなかった、銀、銅が多かったのは各競技の裾野が広がり全体のレベルが上がった、との評価のようです。

競技判定の誤審が多かったようです。私は基本的に素人がよくわからない判定(点数)で決まる競技はあまり好きではありません。体操とか・・・・・いろいろ。

ロンドンとの時差が8時間あるので真夜中のTV放送が多かったのですが、体力のこともあり12時前には寝るようにしていました。
ということで好きなサッカーも男女とも最後の試合を見ることはしませんでした。
負け試合を見なくてよかったのかなとも思っています。


銘木でゴム銃作り

2012年08月11日 | ゴム銃_ガンロッカー

先日、HGさんから頂いた板材などで連発ゴム銃を作りましたが(ココ)、今回はトリガーガードをアルミ材と同形でヒノキを切り抜いて作りました。

銃身、トリガーガード、グリップ中、トリガー、回転翼がヒノキ。
フレームが屋久杉。 グリップ外が黒柿です。

全体の仕上げはオイルですがトリガーガードは黒のラッカー塗装です。

UGR-06


ゴム銃の修理

2012年08月07日 | ゴム銃_全般

連発ゴム銃を差し上げた方から “壊れてしまったから修理できますか” と持ってこられました。機種は四角翼式連発ゴム銃UGR-6です。

壊れた部分はフロントフック部分です。 φ4のヒノキ丸棒を使っていましたが根元から折れていました。壊れるぐらいよく遊んだのでしょう。
丁度φ4のアルミ丸棒があったので、それで修理しました。今度は折れないでしょう。今後このデザインの時はアルミ棒を使いたいと思います。

フロントフック部の種類 

 私にとって作ったゴム銃が壊れるというのはよくないのですが、修理に持ってきてくれるということは愛着があるということだし、今後の制作に参考になるから嬉しいです。

私の作ったゴム銃は永久(生涯)保証です。壊れたゴム銃があったら捨てないで連絡しください。


からくり工作教室(3)

2012年08月05日 | ダ・ヴィンチスタッフ

今日は10時から12時まで、ゆめプラ前の池で完成したモーターボードの走行です。

完成したモーターボート
 

池での走行は風が少し吹いていたので、船体が発泡スチロールということもありなかなか直進はできませんでした。

それも皆自分が作ったモーターボートが池に浮いて走ったので大喜びでした。

 


からくり工作教室(2)

2012年08月04日 | ダ・ヴィンチスタッフ

今日は午前中の1時間ほどの少しだけでしたが からくり工作教室 のお手伝いに行ってきました。

発泡スチロール製の船体に昨日作ったモーターを取り付け、スイッチと電池BOXの配線をして、スクリューが正常に回転するところまでいて帰ってきました。

後は、各自がデザインした塗装をして完成です。

明日は池で走らせるので、時間を作って見に行きたいと思います。


からくり工作教室

2012年08月03日 | ダ・ヴィンチスタッフ

町民会館(ゆめプラ)で からくり工作教室 特別編 モーターの仕組みを知ろう という講座が開催されたのでお手伝いに行ってきました。

小学5,6年生を対象にした3日間講座で10名が参加しました。
1日目は2極モーターの組み立て、2日目はボートにモーター組み付け、3日目は池で完成したボートを走行させるという予定です。

今日の主な作業は、エナメル銅線8mを回転子に巻きつけてモーターフレームに取り付けることです。

コイルの絶縁が悪く巻き直しという子や、半田付けが始めという子もいましたが、電池をつないでモーターが回ると嬉しそうな顔をしていました。

完成見本

大方の部品の船体、スクリューなどは講師のIさんが作ったのですがさぞかしご苦労だったと思います。