愛丸のサッカー観戦記

日本代表から欧州・南米などなど
※掲載された試合にのみコメントはして下さい

ペニャロール―サントス(コパ・リベルタドーレス FAINAL 1leg)

2011-06-18 12:56:01 | その他
観戦日 6/18(土)       

愛丸’s チェック
コパ・アメリカの影響からか、今シーズンのリベルタは日程の進みが早い。
あっという間にファイナルを迎えてしまった。
このファイナルに勝ち上がってきたのは、ウルグアイの古豪ペニャロールとブラジルの名門サントス。
下馬評ではサントスが有利だが、果たしてどんな結果になるか。
ペニャロールは組織的な守備と前線の連動性で、インテルナシオナウ、ベレスと強豪を撃破。
その勢いで、このファイナルでも名門を葬り去りたいところ。
カーサでの1legでリードする展開に持ち込めれば。
サントスは、ここは無理はしてこないだろう。
アウエーゴールも適用されないし、取るにこしたことはないが、取られないを優先しそう。
それにベストメンバーを組めないし、勝負は2legだろう。

ペニャロールはうまくサントスの攻撃をかわしながら、後半の20分過ぎにはカーサらしく、攻撃的に振舞うことができた。
前半は様子見な感じで、どこか積極性に欠けてたが、後半、エストヤノフを投入し、流れを変えることに成功。
何度か決定機をつくることもできた。
その決定機を2トップがしっかり決めてくれれば申し分なかったんだが・・・。
高さを活かすオリベイラと、スピードで裏への飛び出しからチャンスを作るマルティヌシオ。
ふたりの関係はいいんだが、決めるってシーンではちょっと物足りなさを感じた。
中央突破が決まり、オリベイラに最高のパスが通ったシーンでも、ダフってボールは枠mの外に。
こういうところで決めないと、後々響いてくる。
マルティヌシオも自慢の飛び出しでGKと1対1の場面を作り出すも、ここで落ち着いてシュートに持ち込めない。
ふたりして慌てるシーンが多かったが、これがリベルタのファイナルだから、そうなってしまったのか。
ウルグアイでのリーグ戦を見る機会はないし、この1戦だけで、判断することはできないが、この2トップの決定力が高かったら、この1legで優位に立てたはず。
セットプレーからもサントスのまずい守備で、上がってたDF陣がフリーでシュートに持ち込めることが多く見られたが、ここも得点にはいたらず。
D・ロドリゲスがハファエウの頭上を越すループを放ったが、これもバーの上。
D・ロドリゲスがまだまだ元気にプレーしてるシーンを見て、なんだか、ほっとしたシーンでもあったが、こういうベテランがこのファイナルで得点なんてことだったら、一気に流れはペニャロールに傾いただろう。
得点を奪うことはできなかったが、悪い攻撃ではなかったし、これを2legもやれれば、久しぶりのこのタイトルを掲げることはできるだろうが、フエラでこれはちょっと望めないか。
守備ではネイマールに手を焼くシーンもあったが、決定的な仕事はそうやらせなかった。
ただ、これはサントスが前がかりになってなかったからで、これが2legではガンソも戻ってくるみたいで、ここまで簡単に守ることはできないはず。
全く違った戦い方になるはずだが、カウンターを決めることができれば、勝機も生まれるはず。
サントスは、両ラテラウにザゲーロ1枚がレギュラーではないというスクランブルに近い状態。
これで、しっかりゼロに抑えることができたのはかなり自信に繋がるだろう。
ボランチのアロウカが、かなり守備での貢献が光り、中盤での守備が効いてたから、DFラインの負担を軽くしてた。
これを見てると、やっぱりサントスは後ろ重心の試合運びだった。
0-0で帰れれば、2legはベストに近い状態で試合に望めるし、ここで貯めてた攻撃も爆発してくれるだろう。
中盤両サイドのエラーノ、ダニーロもそう多く前とは絡んでなかったし、攻撃は、とにかくネイマール頼み。
ゼ・エドゥアルドもトップとしての役割を果たしてたとは言い難いし、ネイマールの突破が決まったときにチャンスは生まれた。
このヨーロッパで大人気のセレソン・ブラジレイラのFWは、何かを感じさせるいいものを持ってる。
代表戦でしかプレーを見てなかったが、実際、クラブでもプレーを見ると、あれだけのビッグクラブがこぞって獲得したがるのもわかる。
テクニックは申し分ないし、ひとりよがりなプレーばかりでもない。
自分でドリブルで仕掛け、突破してもフリーの選手を見つければ、そこにパスも出せる。
左ラテラウのA・サントスがシュートしたシーンではネイマールがエリアまでドリブルで突破し、そこから左ななめ後ろへのボールを置いていくようなパスを披露。
これぞブラジル人ってプレーだった。
まだまだ大きくなりそうだから、今後がかなり楽しみ。
2legはこれにガンソが絡む攻撃が見られそうだし、サントスが日本にやってくる予感が・・・。


スコア
0-0
<得点者> 
 なし              

~愛丸's MVP~
マルティヌシオ(チャンスに絡むシーンが一番多かった。自分のプレーができてたように思うが、フィニッシュに難が。ファイナルという舞台だからだろうが、フィニッシュに至るまでの動きはなかなかよかった)