goo blog サービス終了のお知らせ 

五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

魔法つかいプリキュア! 第16話 久しぶりっ!補習メイトがやってきた!

2016年05月22日 | 魔法つかいプリキュア!
かつて、朝日奈さんが一緒に魔法学校の補習を受けた面々が、ナシマホウ界に遊びにきました。
いや、遊びではなく修学旅行みたいなものでしょうか。
服を脱がせなくても採寸できる、洋服屋のフランソワさんが引率(?) あの、お花屋さんの御親戚は…(ねえよ

丁度遊びに出ていた勝木さんと長瀬さんも合流して、魔法界とナシマホウ界との親睦を深めるお話。
いや、勝木さんと長瀬さんは魔法界のことを知りませんが。

やばいっ!二人に魔法界のことがバレちゃう!!
そういうスリルを見せつつ、補習メイトの成長、リコさんの成長を描き、リンクルスマホンの販促も入れるという欲張りな回でした(ぇ

フランソワさんも、かつてはナシマホウ界に修業に来ていたとか。
彼曰く、多くの魔法界の人間がナシマホウ界に住んでいる。ほら、ここにもあそこにも。
もしかしたら、あなたの隣の人も…という夢のあるお話(というかちょっと怖い

魔法学校の2年生になった補習メイトを見て、自分が置いていかれているような気分になるリコさん。
でも、補習メイトから見たら、リコさんも成長していた。
留学していることにも、ちゃんと意味がある。何事も無駄なことはないというリコさんの言葉が、そのまま反映される流れが上手です。

フランソワさんがリコさんを抱きしめるシーンが、非常に印象的でした。
リコさん、とても愛されているのだなぁ。金のたまご、みたいなものでしょうか。このシーンのリコさんの乙牌が大変印象的(ぉぃ
ああもう!今回は真面目に書こうと思ったのに(いつも真面目ですが

そんな穏やかな流れとは裏腹に、スパルダさんが本気出してきました。
自らヘリコプターと合体してヨクバール化。
観戦していたバッティさん曰く、力が制御できていない。無茶しやがって…

悪の組織の目的が、どこにあるのかわからないエメラルドから、とりあえず手がかりになりそうなリンクルスマホンを奪うことに定まりました。参考価格10,584円の高額品ですしね。。
ようやく目標を持って襲ってきて、落ち着いた感じです。
スパルダさんは、はーちゃんが恐るべき力を持っていると確信した模様。

ヨクバール化スパルダさんが倒された場面、プリキュアさんの力+はーちゃんの力だったというような描写がありました。
モフルンと戯れるはーちゃん、可愛いだけじゃないのか。
これで3人目候補は、はーちゃんと勝木さんに絞られた(ぇー

スパルダさんの残骸を、バッティさんが持って帰ったので、お亡くなりになったわけではなさそう。
ドクロクシー様はお怒りのようなので、彼女の処遇がどうなるのかはわかりませんが。

しかし、補習メイトの魔法使いコスプレに関して突っ込まない勝木さんと長瀬さんはいったい。。
民族衣装の一種、くらいに考えているのかなあ。じゃあリコさんは何者なんだ。

次週は、朝日奈さんのお祖母さんの若い頃の思い出話。
お祖母さんの好きだった人が、魔法学校の校長だったりするのでしょうか。
妙に某フェアリルさんと被るのが、気になるところで待て次週。

補習メイトの中に、ニーソの子がいたけどどの子だったんだろう…エミリーさん希望(眼鏡好き

魔法つかいプリキュア! 第15話 ハチャメチャ大混乱!はーちゃん七変化!

2016年05月15日 | 魔法つかいプリキュア!
今週は通算600回放送らしいですが、何故かはーちゃんメイン回。
朝の忙しさの中、朝日奈さんにもリコさんにもモフルンにも、誰にも相手にしてもらえないはーちゃん。
モフルン…「もう食べられないよぅ」という寝言が美少女っぽくてドキドキしたよ(変態

おなかがすいたはーちゃん、勝手にリンクルスマホンを弄って食べ物を出しました。
その副作用だかなんだか、はーちゃんが次々とコスプレ。朝日奈さんたちに立腹しているのか、言うことをきいてくれない。。
どれもこれもリンクルストーンの力らしいですが、よくわからないので詳細は感想サイト様をお読みいただけたらと。

学校に、はーちゃんが遊びに行ってしまって目撃ドキュンされまくり&いたずらしまくり。
勿論、我らが勝木さんもしっかり見ていました。早く変身してよ勝木さん。

はーちゃんのイタズラでも、野球部員へのそれが笑えました。
いたずらなのに、物凄い変化球を投げたように錯覚したシーン。

部員A:
  「俺のタマを見てくれ。こいつをどう思う?」

部員B:
  「すごく…変化してます…」(以上大意)

蜘蛛の糸のハンモックでくつろいでいたスパルダさん、リンクルストーン、それも複数の気配を察知して学校の周辺をうろうろ。
妖精が空を飛ぶ、ぬいぐるみが歩く、蜘蛛姉さんがうろうろ…なにこのオカルト学校。

複数のリンクルストーンの気配が、はーちゃんから発散されていることに気がついたスパルダさん。
よし、あの妖精をとっ捕まえよう。ようやく具体的な目的で襲ってきた感じがします。

今週のプリキュアさんは、トパーズスタイル。微妙にキュアミューズ感あります。
トパーズの必殺技を出すときのモフルンの動きが、ちょっと気持ち悪い。
体長60cmのモフルンぬいぐるみが話題になっていましたが、映っている場面によってサイズがまちまちなモフルンちょっと気持ち悪い。

スパルダさん、例によって負けて帰りました。手ブラでは帰れないそうなので、ちゃんとブラ着用して帰ってください。
ただ、リンクルスマホンとはーちゃんに目をつけたようなので、今後の戦いの目的がわかってくるかもこないかも。

朝日奈さんたちと、はーちゃんとの絆が強まったところで以下次週。
学校の皆さんは、この騒動をスルーするのか。。「魔法使いががが」と叫び続ける勝木さんが一番まともなのかも。

次週は魔法界から、補習を一緒に受けたリコさんの学友がやってくる?やっぱり人気あるんだなぁ。
それにしても「補習メイト」って酷いネーミングで笑えます(ぇ

魔法つかいプリキュア! キャラポスコレクション

2016年05月09日 | 魔法つかいプリキュア!
いててて…腰ががが
ということで、運動をサボらずにやらないといけないよと身体が警告している昨今。
先日、アニ●イトさんで探したけど置いていなかった「魔法つかいプリキュア!」さんのキャラポスコレクションを購入してみた。

とりあえず2種類買ってみました。
種類が選べるのは通販の良いところ。


朝日奈みらい(私服)

うん、とても可愛いです。嫁をもらって最近ますますオットコ前に(?)
キュロットだと油断していると、チラリしちゃうのでご注意。あと股間がくっきり(ぇー
美翔先輩以来の股間キャラになれるか?


リコ(魔法学校制服)

魔法学校の劣等生…かと思いきや、案外できる子でした十六夜さん。
この衣装も、たまに出してくれるのが嬉しいです。…コスプレ衣装の販促…?

変身後は別人みたいになるので、とりあえず2種類。アニメとは少し違う、独特の絵柄が素敵です。
ブラインドボックスで、ハラハラしながら買うのも良いのですが、今の私には荷が重過ぎます。
これを部屋に貼ってると…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

魔法つかいプリキュア! 第14話 みんな花マル!テスト大作戦!

2016年05月08日 | 魔法つかいプリキュア!
学校の描写が多いのは、どこか安心感があります。平常運転な感じが。
理科、英語、体育etc. どれもよくできる朝日奈さんですが、数学だけは病的に苦手。
中間考査の点数は、僅か26点。4点足りずに赤点か…数日後に再テストとなりました。

それにひきかえリコさんは、何でもよくできる花マル娘。
リコは何でも簡単にこなせて良いな~とぼやく朝日奈さんですが、結構頑張っているように見えるよ?と長瀬さん。
ふ~ん、そうかぁ。じゃあ私も頑張らなくっちゃ。

魔法実技だけが苦手なリコさんが、朝日奈さんの出現で頑張れるようになった。
そのお返しというか、影響し合うところが描きたかったのでしょう。今度はリコさんが朝日奈さんにパワーを送る番。

数学の勉強となると、興味がわかなくてぐうたらしがちな朝日奈さんを鼓舞するリコさんの姿が甲斐甲斐しいです。さすが妻(ぇ
ある日、リコさんが机に伏して眠ってしまっている様子を見た朝日奈さんは、リコさんがナシマホウ界の文字を必死で練習していることを知る…ここが朝日奈さんのターン。

再テストでは見事、85点を獲得して留年は免れました。あ、留年とは言っていなかったか。
教師「宿題をいっぱい出すぞぉ」くらいのものでした。

しかし、リコさんがほうきに乗って「みらいがんばって」とひこうき雲みたいなものを空に描くのは、勝木さんに目撃ドキュンさせるための演出でしかないように思えました。
勝木さんとはーちゃん、3人目争いがヒートアップしそうな悪寒。

あ、バトルですねはい。
プリキュアの戦い方は見切った。予習復習は無用。そう言ったガメッツさんが、あえなく敗北。
タンザナイトとペリドットをたくみに使いこなすプリキュアさんに、意表を突かれた格好です。

ガメッツさん:
  「予習、復習が大事だ…(大意)」

敵さんまでもが、教育的な科白を。。
プリキュアは、エメラルドを探す邪魔になるから倒す、その程度の動機だから勝てないんだきっと。

この戦いのあと、朝日奈さんとリコさんは「ムーンストーン」を獲得。月の石だそうです。「ルナ」じゃないあたりが残念モフー。

何が言いたいのか、非常によくわかる今週のプリキュアさんでした。
朝日奈さんとリコさん、立場を逆にして絆を強くさせつつ教育的なお話に持っていくという。
で、今週の欽ドン賞は、空に文字を描くリコさんのほうきに跨る際どいシーンにけって~い(*゜▽゜*)=3教育的だ

あと、文字の練習をしつつ眠り込んでいるリコさんのノートに、みらいみらいみらいみらい…と書かれていたのが怖かったですね。
さすがの朝日奈さんも戦慄。妻の愛が暴走直前だ…

魔法使い×魔法使い×魔法使い スーパーマホー大戦

2016年05月06日 | 魔法つかいプリキュア!
いつもお世話になっているTJ-type1さん(『真・南海大決戦』)のレインボーフレーバー14新刊の通販が始まっています。こちら

とらのあなさんとメロンブックスさんでも売っていますが、グッズはBOOTH通販でないと購入できないようなので、BOOTHを利用してみました。
(本の値段にも違いがある様子)

内容は表紙のとおりです(ぇ 年齢制限等はありません。
いや、TJさんの平常運転で、安心です。
魔法つかいプリキュアと、ライダー&戦隊のレッド、相変わらずスゲー組み合わせだなぁ。

でも、どちらかというとプリキュア寄りな内容です。ネタバレはできませんが。「今度はそう来たか」と、ニヤリとする内容です。
え、ゴリラは出ないの? ゴーレムは出ます。
特撮に疎い私でも、普通に読めるのが凄い。


本誌のほかに購入したグッズ(ポストカード)。


実用的ポストカードです。何が実用的かわかりませんが(^_^)ぉぃ
サファイア、ルビー人気ですね。
キュアミラクルさんのカードも販売されています。


帰ってきたリコえもん

この漫画、いろんなところで見かけた気がするのですが、気のせいかな?
これらポストカードはラミネート加工してあって、保存性が良いです。ん、郵便はがきなのに?こまけぇこたぁ(ry

興味がおありの方は是非(^_^)/

魔法つかいプリキュア! 第13話 たのしいBBQ!幸せたくさんみ~つけた!

2016年05月01日 | 魔法つかいプリキュア!
今週は大型連休、プリキュアさんもアウトドアです。割と毎年のようにやってる感じもしますアウトドア。
自動車の電動窓とかカーナビとか、科学技術に驚く異文化コミュニケーションなリコさんはお約束。
「科学や機械等に頼らずに食事を作ったりすることで、科学のありがたさを知る(大意)」って朝日奈父が言っていましたが、肉を焼いたりご飯を炊いたりする道具は科学ではないのか…

朝日奈さんは級友を誘っていますが、勝木さんは誘わなかった模様。やはり正体を知られかけていると思ってマークしているんだな。それでも自分の家族と来ている勝木さん、何かの伏線か。
リコさんが男子生徒にモテるというのも、今後に活かされそう。

校長の手紙を預かってきたという理由で、リズ姉さん再登場。物凄く唐突な感じがしますが、それだけ人気があるのでしょうか。
キャンプ場周辺にリンクルストーンがあるから探せ、という校長の指令。

モフルン:
  「あまいにおいがするモフー」

山の上にリンクルストーンが? ほうきで飛んで行ってみたら蜂の巣。キイロスズメバチの巣とかマジ危ないし。
蜂の大群に追われて、ほうきで逃げるシーンはアニメにありがちなオーバーな表現で笑えました。川に飛び込むとはなかなか良い手です。服が濡れて透け…と思ったら即行で魔法で乾かしました(チッ
やっぱり勝木さんが目撃しています。伏線なのか、単なるネタ娘なのか。

そこへ、行方不明だったバッティさんが襲ってきました。プリキュアよりも先にエメラルドを見つけます、とのこと。
別にプリキュアさんを倒す必要はないと思いますが、戦うんですって。
相変わらず、敵組織の目的がわかりません。エメラルドが欲しいなら、ひたすら探せばいいのに。ヨクバールを出してプリキュアさんに屠られ、捨て科白を残して去る、というのではいつまで経ってもエメラルドが入手できない…。

とりあえず今回のヨクバールは善戦しました。攻撃を受けるプリキュアさんが可愛く見えたので。蜂に追われた経験を活かす、というのも上手い演出。
キュアマジカルさんのお腹(サファイア)にばかり、目がいってしまいましたけれど。

モフルン:
  「あまいにおいがするモフー」
  「ペリドットモフー!」

完全に狙ってるよなあこれ(ぇ)。そのうち集めたリンクルストーンがマジカルチェンジして(ねえよ
リンクルストーン・ペリドットを獲得しました。朝日奈さんたちが行く先々に、リンクルストーンが丁度よくあるのがムズムズします。

校長がわざわざアナログな手紙を送ってきたのは、魔法に頼らずともリンクルストーンは見つけられると言いたかったから。そしてリズ姉さんの「リコには素晴らしい力が宿っている」云々、若干キレの悪い説明が続きました。
1クール終わって、迷走している感もある5月のスタートでありました。

次週は、テストをめぐるドタバタ? 数学が苦手とかマジ危ないし(経験者

魔法つかいプリキュア! 第12話 満天の星空とみらいの思い出

2016年04月24日 | 魔法つかいプリキュア!
新学期、本格的に授業が始まった中学校。
まずは黒板の落書きを消して、と。あれ、なんでタモリマークがないんだ?あれは落書きの定番だろうに(ねえよ

どことなくお高くとまっているというか、構えちゃってる十六夜さん、なんか近寄りがたいなーと噂する級友たち。きっとスゲー頭がよくてお嬢様なんだぜ?

理科教師:
  「春の大三角形をなす星の名前は?」

リコさん:
  「ピピロポラーナス、チャカチャカコナール、ピョンカドラール!」

なに言ってんだおまえ。
いや、リコさんは魔法界での星の名を言ったのです。断じて間違っていません(たぶん)。ていうか、見える星がナシマホウ界と同じなのでしょうか。
ピピロポラーナスあたりがスピカとみた!

放課後にやる遊びのバレーボールでも、まずはルールから調べ、完璧な状態で臨もうとするリコさん。
真面目というか、プライドが高いというか。
まあ、そんなにガチガチに固くなるなよと朝日奈さんが解して…あまり解してしまうとポンコツが露呈しそうで心配ではありますが。。

星かぁ、そういえば家族で天体観測に行ったことがあったなぁと朝日奈父。
山で迷子になってしまった朝日奈さん、怖くて泣いていたけれど、空には満天の星空が。
なんか知らんけど、星が綺麗で癒された。
怖いと思っても、見方を変えれば人生は夢だらけ。リコも、もっと周囲を広く見て、楽しいことを見つけようよ!
リコさんのプライドを傷つけることなく、よく噛んで口うつしのように言い含める朝日奈さん上手。

ほうきに乗って、星を見に行く二人。魔法学校の制服に着替える必要性があるのだろうか…と思いましたが、制服レプリカの販促でしょうか。考えてみれば、星を見るのにほうきに乗る必要もないわけで。ほうき玩具の販促もばっちり(?)

スパルダさんが襲ってきましたが、敵組織がエメラルドを探し求めていること以外は謎のままです。
妙な不安を感じるのは、そのせいかな。。敵にもプリキュアさんにも今一つ緊張感がない。

雲のヨクバールが巨大化して一見怖いけれど、見方を変えれば動きが鈍くなって倒しやすいとも言える。うん、強引だ(ぇ
今期は、あまりバトルには力を入れていない感じ。「プリキュア」よりも「魔法つかい」が優先してます。

戦闘後、リンクルストーン・タンザナイトをゲットモフー。
このままだと、7月のテコ入れ前にリンクルストーンが全部揃ってしまいそうです。完集したところで敵組織に奪われ…とかかな(あるある
ドクロクシー様は目的を早くはっきりさせてください。

次週は、リズ姉さん再登場してバーベキュー? 先週の教頭先生もそうですが、魔法界との交流も描いていくスタイルなんでしょうか。妹が「十六夜」と名乗っていることを知ったら笑うだろうな…

■今週の欽ドン賞
スパルダさんに襲われてほうきごと落下したリコさんの太ももががが(*゜▽゜*)=3 ホンホンッ

魔法つかいプリキュア! 第11話 モフルンの初登校?ワクワクのトパーズをゲットモフ!

2016年04月17日 | 魔法つかいプリキュア!
ナシマホウ界に、リコさんが留学することになった第11話。
メインの朝日奈さんの素性がよくわからないまま第11話って、結構凄いです。

先週、傘で降下してきた魔法学校の教頭先生も、朝日奈家に挨拶。
さすが、「さほう(作法)の学校の先生は違う」と朝日奈父に言わしめた教頭。まあ、勘違いしたままの方が都合が良いです。

朝日奈父は、家電を開発するお仕事のようで、製パン器をリコさんに披露。
「魔法じゃないよ、科学技術の力だよー!」という朝日奈父の科白が、とても印象的でした。
この世界では、科学なるものが発達している。魔法に慣れきったリコさんと、どういう化学変化を起こすのか。
とりあえず、ナシマホウ界では魔法は秘密、もし魔法がバレたときには…カエルにしてやる、とまでは言わなかった教頭先生なので、たぶん近々バレます(ぇー

朝日奈家に居候することになったリコさんは、学校も朝日奈さんと同じ学校に編入学。手続きとかどうやるんだろう。周囲の人々の記憶を、多少操作する必要がありそうです。怖ぇ。

春休みが終わり、ワクワクもんの新年度、新学期です。
学友との再会を喜ぶ朝日奈さん。なんか制服デザインが「S☆S」っぽい。星野健太風の男子生徒もいますし。
惜しむらくは、眼鏡女子がいないことでしょうか。うぅ眼鏡分が足りてない…。

自己紹介で、とっさに十六夜リコと名乗るリコさん。みらいと出会った夜が十六夜だったからという理由らしいですが、学友に「よう、いざよい!」とか呼ばれると思うと微妙です。
「朝日奈」と対になるような苗字、ということなのかな。

朝日奈さん:
  「(リコと)一緒に住んでいるんだよ!」

学友たち:
  「………。。」

初っ端から同棲宣言。別に従姉妹でもなさそうだし、どういう関係なのこの二人。
そういうのはあまり問題にはなりませんが(え)、モフルンとはーちゃんが鞄に潜り込んで学校に来てしまったことは大問題。
妖精が飛んで、ぬいぐるみが歩いてた!早速、学友女子さんに見つかっちゃった。

リンクルストーン・トパーズをガメッツさんから守った功績で、学校について来ることを朝日奈さんたちが認めたモフルンとはーちゃんですが。
モフルンが学校にいないとプリキュアに変身できないから、という大人の事情なのかな。。今後の扱いが気になります。

校庭で戦闘とかマジ危ないし。そのうち学友に目撃ドキュンされて慌てる朝日奈さんたち、そして有耶無耶で済ませる学友(あるある
トパーズスタイルは微妙だなぁ。魔法、イカリング頭…うっ頭ががが

こまけぇこたぁ抜きにして、リコさんの制服姿が素敵ですハァハァ…(結局はそれか
しかし今週の欽ドン賞は、ガメッツさん襲来時に倒れた朝日奈さんの太ももに決定(*゜▽゜*)=3
はーちゃんは、大きくならないほうが可愛かったような(禁句

魔法つかいプリキュア! 第10話 ただいま!ナシマホウ界!ってリコはどこ?

2016年04月10日 | 魔法つかいプリキュア!
魔法つかいさんも、早いもので第10話。
まだよくわからないところがありますが、朝日奈さんの世界へリコさんもついてくることに。
話題のう●こ型寝袋は、「ヤドネムリン」というのだそうで(ヤドカリ?)。発売はしないのかな。。

カタツムリニアを降りて、駅を出るとナシマホウ界。
駅の通路に、いきなりリンクルストーンが落ちているのを見つけた朝日奈さんとリコさん。

モフルン:
  「あ、あまいにおいがするモフー」

ちょっと遅れたモフルン、後づけだなその科白。

そのリンクルストーン、カラスに取られ、ネコに取られ。振り回されて別れ別れになってしまう二人。
おなかすいた~ってお腹を鳴らすリコさんを、家に連れ込んでおにぎりで餌付けする若づくりなおばさん…なんか「フレッシュプリキュア」を想起させるなぁ。。

おばさんが朝日奈母であることはバレバレでしたが、気がつかないリコさん。パワーストーンとかを売ってる怪しいお店を経営しているおばさん。お祖母さんのこともあるし、何か魔法界と関連があるかも。。
リコさんのご両親、父上は考古学者、母上は料理研究家だそうで。新しい情報はいりました。

敵さんはといえば、ドクロクシー様が仰っていたということでヤモーさん(ヤモリ?)がバッティさんら幹部にエメラルドがナシマホウ界にあるので取ってこいとけしかけ。
いや、舞台がナシマホウ界になったからではありません、たぶん。
プリキュアさんがナシマホウ界に異動した今、魔法界を滅ぼすチャンスだと思うのですが、やらないんですって。敵組織の目的が謎だ…

今回は、小手調べにスパルダさんがバイクヨクバールを出して襲撃。
そんな化け物とは無縁なナシマホウ界の人々は大混乱…というほどでもなく、バトルシーンになると街にも高速道路にも人や自動車がいません。一斉に避難したと見られる、危機管理が行き届いたナシマホウ界の人々でした(ぇー

シャキンシャキーン!とツメでプリキュア(サファイア)の服を引き裂くのかと思ったら違った。
プリキュアさんの身体が輪切りになりそうな勢いだったのに。

高層ビルを駈けあがったりするバトルは、初代プリキュアさんを思い出させる演出。
上から押えつけるような必殺技なのに、爆発は大気圏外というのが微妙に繋がっていません。光速で宇宙へ持ち上げるということにしておこう(若干苦しい
とにかく「ふたり」を強調していますね。この分だと追加戦士もいないかもしれません。過去作オマージュでも、初代の意識が強そうですから。九条さんの役はモフルンがやってるし。

朝日奈さんの母上が、リコさんにおにぎりを喰わせたおばさんで二人がびっくり、という月並みなオチで今週は幕。
リコさんがどこに住むのか興味津津ですが、まだ明かされませんでした。ただ予告を見ると、朝日奈さんの学校に編入するようです。
制服姿、良いですねリコさん。級友の男子がリコさんに惚れるんだきっと(そればっか

次週、モフルンも編入?「モフルンを飼ってはいけません」
眼鏡の風紀委員が、ぬいぐるみのダニアレルギーで…とか楽しみだなぁ。

魔法つかいプリキュア! 第9話 さよなら魔法界!?みらいとリコの最終テスト!

2016年04月03日 | 魔法つかいプリキュア!
今週はいよいよ、リコさんたちの補習最終回。
最終回は、帽子につけた花を魔法で咲かせられないように防御しつつ、相手の帽子の花を咲かせるという試験…補習組が束になって、相手はリズ先生ひとり。
5人の補習組のうち、一人でも勝てば全員合格ってのは随分アバウトだなぁ。チームワーク、心の絆を重視するということでしょうか。

張り切って試験に臨む朝日奈さんに対して、気が進まない様子のリコさん。
この試験に合格したら、みらいとお別れ。。プリキュア解散?ぶっちゃけ早すぎ!

朝日奈さんとリコさん以外の3人は、あえなく敗退。

リズ先生:
  「どうしたの?隙だらけよ」

その言葉どおり、いちいち太ももを見せつける構図(*゜▽゜*)=3ホンホンッ
というのはまあ良いとして(?)
なんでそんなに張り切っているの?合格したらお別れなんだよ? 旦那に訴えかけるリコさんかなり重症です。
でも、実は朝日奈さんも辛かった。辛いからその裏返しで張り切っていた。
私はナシマホウ界に帰るけど、リコたちはちゃんと2年生になって、立派な魔法つかいに…
日曜朝からホロリとくる良いお話。あー良い最終回だった(ちょ

ほうきにニケツしたリコさん&朝日奈さんと、リズ先生の一騎打ち、辛うじて勝利したリコ朝日奈チーム。
合格です。これで離婚決定(か)←スポーツ新聞的に
そこへ上官の命令を無視して先行したバッティさん襲来。朝日奈さんたちの合格証をヨクバールに。
校長も教頭もアイザック先生もいるんだから、ヨクバールくらい倒せそうなもんですが、販促があるから駄目なんですって。

今週はルビースタイルです。ガーターベルトの太ももを見せつけるキュアマジカルさんH。
魔法のビームを撃つんじゃなくて、ビームに入り込む形で突撃するんですね。結構身体張ってます。
モフルンがルビーのエネルギーを充填するところがなんとも。。

バトルはまあ、オマケみたいなものですね(ぇー
重量物を支えつつ心情を吐露する伝統がありますから。

いよいよ朝日奈さんが、カタツムリニアに乗って帰国します。BGMは「青いスタスィオン」
ジュンさんでしたっけ、青い子。彼女はナシマホウ界に憧れていて、たびたび魔法界を抜け出そうとして出席日数が足りなくなったと。うむ、7月にプリキュア化の伏線かな?

帰りの列車の中、冷凍みかんを食べながら泣いてしまう朝日奈さんに日曜朝からまたホロリ。行きと同じ冷凍みかんで締めるのが上手いですね。
ここで番組が終わってしまってはしょうがないので、校長がリコさんにナシマホウ界へ行く許可を出したようです。いや、リンクルストーンを集めろという密命なのか。敵組織と戦え、とか世界を救えとかいうのではなさそうなところが今期の特徴ですな。

ほうきで飛んでリニアに追いつく、リコさんも進歩したものです。墜ちまくりだリコさん(意味深長
次週からは、ナシマホウ界を舞台にドタバタと感動が描かれるのでしょうか。
リコさんが留学中、どこに住むのか気になります。朝日奈さんと同室希望。
はーちゃん(リンクルスマホン)も一緒です。しっかりしてるなぁ(^_^)

いまだ喋らないドクロクシー様、やはりハリボテなんじゃ…

魔法つかいプリキュア! コレクションカードガムとか

2016年03月29日 | 魔法つかいプリキュア!
スーパーにお遣いに行ったとき、ガム(ク●レッツ)を買うついでにさーっと一袋掴んでレジへ。
「袋に入れますか?」
というレジのおばちゃんありがとう。でもすぐ鞄にしまうから…と辞退。

例によって、一袋ではリコさんは当たらないだろうからと机の上に置いてあったのですが、ついに開封。



ヽ(´▽`)/

ついてる。後がこわいくらいついてる。いや、想定の内だし?喜んでないし?
キュアミラクルさんも、乙牌スタイル(仮)。

なんかモフルンモフルン言ってる私ですが、実はリコさん好きなんですよ。
ジュエル●ット好きじゃなかったら、モフルンファンにはならなかったかもしれないなぁ。。



昨夜は夜中に、たまごみたいなお月さまが昇ってきていたので、6cm屈折望遠鏡で観望(風呂あがり)。


ハレー彗星の忘れ形見のファミスコ、なかなかやります。

魔法つかいプリキュア! 第8話 魔法のほうきでGO!ペガサス親子を救え!

2016年03月27日 | 魔法つかいプリキュア!
魔法つかいさんも第8話。
喧嘩回はもうやったし、いったい何を。。

今週の補習第5回は、魔法界のペガサスとほうきに乗って記念撮影せよというもの。
とはいえ、朝日奈さんはまだ、ほうきに乗れません。絶望的な課題だなーと思ったら、なんかほうきに乗れちゃいました。
いえ、決してご都合主義ではなく「信じる力」で乗れたのです文句あるか。
「断じて行えば鬼神もこれを避く」っていうことでしょうか。
まあ、リコさんもろとも森に墜落してしまったんですが。はーちゃんの飛行能力とともに、朝日奈さんもまだまだこれから。

しかし、ペガサスのいる森にはケイさん曰くあまい匂いで動物を引き寄せて食べてしまう、食虫植物みたいな怖いのがいるという噂。
モフルンが「あまいにおいがするモフ~」と言うのと絡めているのが上手い。

食虫植物はいなかったけど、動物たちに癒しを与えてくれる巨大植物は生えていました。
朝日奈さんとリコさんが、丁度出会った、弱っている子供ペガサスを癒し系植物で元気にしてやると、お母さんペガサスも思わず涙。
ペガサスの涙と巨大植物が反応して、リンクルストーン・ピンクトルマリンが出てきました。
リンクルストーン、順調に集まっているようですね。この分だとすぐに全部揃ってしまいそうです。

いろんな動物が出て、ほのぼのとした描写ではあるのですが、見ようによっては川口浩探検隊が行きそうな、かなり不気味な動物が集まった秘境です。頭が二つあるアルパカとか(パカ~

神出鬼没と言いますか、こんな秘境までスパルダさんが襲撃してきました。
今週は結構、悪役っぽい科白回しが良かったです蜘蛛姉さん。
お母さんペガサスをヨクバールにして、プリキュアさんに攻撃しにくいようにする巧みな作戦。
しかし、新リンクルストーンが目的のエメラルドではなくてちょっとがっかり。ついでだからプリキュアを始末してやろう。うん、無駄な戦いだ(ぇ

ヨクバールとはいえお母さんペガサス、殴ったり蹴ったりはしにくい。どうするのかと思ったらピンクトルマリンの力でヨクバール本体からお母さんペガサスをずるりと引きずり出し。ちょっとキモかったです。。
あとはいつもの大気圏外爆発で昇天。このパターンも若干食傷気味です。スパルダさんも頭を抱えていることですし、そろそろ新しい技も見せてください。

朝日奈さんとリコさんは、無事にペガサスと記念撮影(描画?)して課題クリア。
次回が最後の補習です。朝日奈さんはナシマホウ界に帰ります、たぶん。旦那が故郷に帰ってしまうリコさんの心やいかに。
やっぱり、リコさんもナシマホウ界に留学する流れですよね…朝日奈さんと同じ学校に編入があるかも(学業成績は優秀だから)
朝日奈さんの級友男子が、リコさんに惚れるという話もあるとみた。

魔法界でひたすら朝日奈さんとリコさんの友情を育む話を続けた後、ナシマホウ界でドタバタをやるという話もありますが、予定は未定よくある話よね。
先が決まっていないのも、プリキュアさんの楽しみのひとつです。

魔法つかいプリキュア! 第7話 人魚の里の魔法!よみがえるサファイアの想い!

2016年03月20日 | 魔法つかいプリキュア!
今週は一応、海回。
魔法学校の制服のまま、海に飛び込んでおります。せっかくなんだから、水着着ようよ。。
アイザック先生が、水中でも普通に動けるように魔法をかけてくれたんだそうです。余計なことを…
よくはわかりませんが、身体に密着したバリアのようなものでしょうか。いやそれだと喋れないし呼吸ができないような。ま、いっか。

今週の講師は、人魚のロレッタ先生。
発声練習をしたり、二枚貝を開く練習をしたりと、謎授業を受ける朝日奈さんたち補習組。
物陰ではモフルンが、リンクルスマホンを使ってはーちゃんのお世話。販促の販促、おつかれさまです。
ていうか、モフルンとスマホンにも魔法をかけてあったのかアイザック先生。

警戒心の強い人魚さんたち。
人魚の女児様たちの話によると、人魚は昔は海の外にも出て他の種族とも交流があったそうで。
でも、怖い人たちがいっぱいいるので、海の底に隠れるようになったと。
まあ、魔法界は敵勢力も出入り自由ですし、人魚さんたちの選択は賢明なのかも。

人魚女児様たちに案内されて、伝説のでかい二枚貝を見学する朝日奈さんとリコさん。
この貝が開いたときに、「輝きの人魚」なるものが出現するとかしないとか、ちょっと話が複雑だったのですが。
ガメッツさんが襲来し、でかい貝が口を開けてサファイア出現、魔法つかいプリキュア・サファイアスタイル爆誕で謎が解けました。
貝の上部にあった二人の「輝きの人魚」のレリーフと、キュアミラクル・マジカルさんとが重なる上手い演出。

なかなかセクシーな衣装ですサファイアスタイル。
変身すると「大人」になるのでノープロブレムです。貝ブラにフンドシの、武田●美子と宮●りえの融合をやっても面白かったと思うがな…

今週のヨクバールは、貝からワカメが生えてるやつ。
嗚呼、これはいわゆるメタf(略
なんか宇宙から結界に射撃するという、大仰な仕掛けが笑えました(ぇー

モフルンがいないと変身できない、という不便さも描かれていたのは細かいです。
今週も何か食べていたし、モフルンの内臓はどうなっているんだろうとか、悶々と考えてしまいました。

次週はペガサスが登場するようで、もう何でもありですね。
とりあえずペガサスに角がないみたいでホッとしたよ…(ぉぃ

魔法つかいプリキュア! キラキラカードグミとか

2016年03月16日 | 魔法つかいプリキュア!
先日スーパーにお遣いに行ったとき、ふたつ掴んでレジへ。。
しばらく机の上に置いてあったのですが、ついに開封してみました。



リコさん(私服?)が欲しかったのですが、さすがに2つじゃ出ないよなあ。。
もちもちとグミを食べつつ、キュアマジカルさんのおへそを見て…(それじゃ変態だよ!?
右下のモフルンがまた良いですね(*゜▽゜*)=3ホンホンッ

次回、いよいよサファイアスタイルが出るみたいなので(しかも海回)期待しています。
おへそからビームが出るという噂も…(ねえよ


昨日は、オヤジの心療内科付添い。
今日は放射線病院だし、本当にあちこち行かなければならなくて、オヤジも大変です。
家族で団結して当たらなければ、病気に対抗できません。
私もエンジン回転数を上げてきております。
オイルをさしつつ、ですね。

魔法つかいプリキュア! 第6話 特訓!魔法の杖!先生はリコのお姉ちゃん!?

2016年03月13日 | 魔法つかいプリキュア!
リコさんたちの補習も3回目。
今回はアイザック先生がいぼ痔が痛いため、臨時講師として教育実習生のリズ先生がやってきました。

リコさんの実の姉さんなんだそうです。
似てるのは髪の毛の色くらいですが…優秀な魔法使いで、リコさんの憧れの姉。

憧れの裏返しか、姉にコンプレックスを抱いているリコさん。
今回の課題である、水で形を作って10秒間持たせろという魔法も、姉の出した例題そのまんまをやってみせようとして。。
それはともかく、姉(とか兄)に対して持つコンプレックスとか憧れとか、私自身にも経験があるのでよくわかります。

リズさん:
  「姉より優れた妹など存在しねぇ!」

なんて決して言わないリズ姉さんなのでした(ぇー
それどころか、妹の持つ潜在能力の高さを信じています。うん、確かにリコさんが生まれたときに授かった魔法の杖は、かなりのデラックス仕様。
リコさんの才能がいつか開花する日を楽しみにしている、優しいリズ姉さんなのでした。

自信喪失なリコさんを鼓舞したのは、またしても朝日奈さんなのですよね。
「リコがいいの!」ってもう結婚しちゃえよ、もう子供は授かったんだから(はーちゃん
なんとも「ふたりはプリキュア」してますねえ。

魔法学校は、またスパルダさんの侵入を許しました。開かれた学校、不審者出入り自由です。第6話にもなるのに、いまだ危機感というものがないのが、妙に不安にさせる展開。どうなるんだ今期。

リズ姉さんに襲いかかるヨクバール…というところで颯爽と魔法つかいプリキュアさん登場。

リコさん:
  「大好きなお姉ちゃんをいつか越えて」
  「もっともっと立派な魔法つかいになってみせるんだから!」

スパルダさん:
  「はあ、そうですか…(大意)」

スパルダさんにとっては、姉とか越えるとか、どーでもいいんですケド。。
微妙に言う相手が違うような気もしますが、そうなんですって。

ヨクバールの弱そうなところ、脚を集中攻撃するところとか、戦いにも慣れてきた様子。結構なことです。
盛大に大気圏外に吹き飛ばして浄化、意識を取り戻したリズ姉さんが一瞬見た伝説の魔法使いが、妹の化身であることに気がついたのかどうか。。

今週の補習は全員合格。
リコさんはといえば、お姉ちゃんから授かったペンダントの形の氷を出現させて潜在能力の高さを見せつけました。
良いお友達にも恵まれた妹を、優しく見守るリズお姉さんなのでした。めでたしめでたし。

嗚呼、リズさんいいなぁ。モフルンと握手できて羨ましい(そっちかよ