テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

ストラトの魅力は『鈴鳴り』だと思う・・

2015年12月26日 | 日記
本日、3話目の投稿なのだ

今回の音源はストラトなのだ

機材はこんな感じなのだ



ストラトの魅力は『鈴鳴り』だと思う

シングルピックアップのハーフトーンの特徴的な音なのだ



レスポールのようなハムのハーフトーンとは区別したい


繊細な音だけに鳴らし切るのは難しい

これがストラトが初心者に嫌われる理由の一つなのだ

ストラトを上手く鳴らせればその他のギターはすべて大丈夫なのだ


ストラトが上手く鳴ってくれると嬉しくなってくる

奥が深いが魅力的なギターだと思う





前半と後半でピックアップやトーンなどを変えているのだ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダダリオの弦でレイヴォーン風に弾いてみた

2015年12月26日 | 日記
本日、二話目の投稿なのだ

先程のブログの続きという事で簡単な音源を作ってみたのだ

まぁ、いつものブルースだが・・


レイヴォーンの音を意識して音作りしてみたのだ




センターピックアップのシングルで弾いているのだ




アンプはフェンダーの『ベースマン』と『ツインリバーブ』をブレンドしているのだ

「そうなの? 違うの?」

と思う方もいると思うが・・


単体のアンプでも十分に使える音ではあるがミックスする事で魅力が倍増する事も事実なのだ

これがGT-100の最大の魅力なのだ

その辺りの違いについても音源としてご紹介していきたいと考えているのだ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの弦をストックして年末を迎えよう(^O^)/

2015年12月26日 | 日記
今年も一週間を切ったのだ

この週末に最終的な準備をするという方も多いと思う

ギターの為の準備というものは特に必要ないと思うが・・・

個人的には連休に入る前には弦をストックするように心がけているのだ




3セット弦には店舗限定の特典が用意されているのだ



1セットをオマケで貰ったのだ

特に得した気分にもならないが・・この気持ちが嬉しい

実は『当たり』が意外に多く入っているのだ

比率はここでは言えないが・・


行き付けの楽器店でもこの時期には弦が良く動くそうだ

特にダダリオは良く売れているという


昨日、早速アリアの弦を交換したのだ



使用頻度が高いギターだけに他のギターよりも交換サイクルは短い

レコーディングにも多用するだけに留意しているポイントなのだ


ペグを交換した事によって弦交換のストレスがさらに減った



一部、弦交換が楽しいという妙な層もいるようだが・・

基本的に弦交換は面倒臭い

弦交換の時間を他に回したいと考えてしまう


まぁ、指板の掃除やその他の細かい部分の調整などを一気に行ってしまう良いチャンスにもなるが・・

何度も言うが・・

ロックペグは超が付くほどお薦めなのだ

特にこのスクリュータイプは間違いがないと思う



ロック部分の弦への食い付きも良い感じなのだ

特に滑り易いプレーン弦も良好なのだ


実は先日、演奏中に急に音程が狂ってしまったのだ

理由はスクリュー部分の緩みだった

しっかりと締め込む事で解決したのだ


ストラトも弦の張り方を工夫してみたい




弦とペグのお話なのだ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする