たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

今年最後の散歩

2019年12月31日 | その他

木曽川扶桑緑地公園へ最後のウオーキングに行ってきた。この公園の堤防に国土交通省の「御囲堤」の歴史看板がある。徳川家康によって「美濃の堤は尾張の堤より三尺低かるべし」と、堤防が作られたとある。

  拡大2回クリック

右側から)木曽川 長良川 揖斐川

左から)犬走り5.4m 高さ9.1~14.5m  馬踏10.9m~18.2m 外堀

今でも木曽川は流量が年間不変と言われる大河で、昔から防水と利水とに苦闘されてきた歴史を感じさせます。ここを大事にされる扶桑町は立派です。2キロ以上ある遊歩道を歩いてきました。

ノラに大晦日なのでキャットフード2袋を買い、会いに行きました。耳垂れ与一のシロが大木の定位置にいました。人がそばを通っても平気です。今日は多めに給餌しました。

耳の下が病気かあ

目つきの鋭いクロはいなかった。下流側の三毛はいたが、他はいなかった。

” 野良猫は 師走の雨に 召されけり ”

1年間のご愛読、感謝、よいお年をお迎えください。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿