L.A.でのお住まい探しは コア不動産(株)

カリフォルニア在住28年目の筆者が、L.A.の最新ニュース、生活に役立つ情報、楽しいお話しなどをお伝えいたします。 

大晦日

2008年12月31日 | 生活
今年も東奔西走、沢山の物件を調べて足を運び、
お客様をご案内し、入居や引越しのお手伝いをさせていただきました。

お仕事やご家庭の事情、留学から長期のバケーションまでと理由は様々ですが
色々な方にお会いできて、お話を聞かせていただける事が
仕事である事以上に喜びでもあります。

働き者のボルボ君も元気で、2月には5年目になりますが
その前にも走行距離が20万マイルに達しそうです。

さて、大晦日はギリギリまで仕事をして閉店間際の日系スーパーへ飛び込んで
おせち料理の買物をするパターンがここ数年続いておりましたが、
今年は午前中に仕事を済ませて、妻と一緒に買い出しに行ってきました。

ちなみに我家のお雑煮は、角モチで、鳥を使った澄まし汁系です。

子供の頃は近所のお米屋さんがついた伸し餅を届けてくれて
それを小さく切るのが僕の役目でした。
お餅がついて切れなくなった包丁を、大根を切ってキレイにするのが面白くて
大根ばかり切って叱られたのがイイ思いでもあります。



今晩はこれから年越し蕎麦を食べて、
紅白を見ながら僕が担当の栗きんとん作りをする予定です。

子供達にはあまり好評ではないおせち料理ですが、日本の伝統ですので
元旦の食卓には必ず一通りの物は並べて、お正月を祝う事にしています。

今年一年、本当にお世話になりました。
また、このブログもご愛読いただき、ありがとうございました。

どうか皆様も、よい正月をお迎え下さい。
そして来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 

クリスマス・プレゼント

2008年12月26日 | 生活

例年に比べ寒い冬を迎えているL.A.からメリークリスマス! 
皆様のクリスマスはいかがでしたでしょうか?

明日(26日)からは"After Christmas Sale"のバーゲンが始まって、
週末を過ぎれば直ぐにお正月ですね。

今年は10月のハロウィーンの頃から、サンクスギビング、クリスマスと
アッというまに過ぎてしまいました。
忙しい事はいいことなのかもしれませんが、
このままのペースでは直ぐに人生も終わってしまいそうでちょっと怖いです。
もっと一日一日を大事にしないと!と思います。

さて、皆様はどんなプレゼントを貰ったり、贈ったりしたのでしょうか?
プレゼントを選ぶのは本当に難しいですよね。

実は数日前、事務所の前にいると僕の名前を呼んで近づいてくる女性が・・・
何とL.A.一帯で貸事務所を経営している会社の社長さん。
わざわざクリスマスカードとギフトを持って挨拶に来てくれました。
そのプレゼントはこれ。


キレイな木箱の中にはワインと栓抜きのセット。
ワインのラベルもこの会社の名前や電話番号などの宣伝が付いていました。
さっそく昨晩、クリスマス・イブ
のディナーの際に開けてみましたが
Napa産2005年のCabernet Sauvignon、なかなか美味しかったです。

ワイン好きな僕にとっては大変に嬉しいギフトでしたが、妻が喜んだのは日本から届いたこれ。



魚沼産のコシヒカリや稲庭ウドン、そして日本の美味しいお菓子などが一杯!
こちらに留学をされている娘さんに会いに来るたびに、いろいろとお土産を頂いていましたが
今回は日本から送っていただき、本当にありがとうございます。
お正月にいただくつもりですが、その際にもまたご報告をさせていただきます!

我家の息子達には毎年リクエストを聞いていますが
毎年ナマイキになって行き、iPodやデジカメ、
PCなど僕も欲し~い物ばかり。

一応、出来るだけ彼らのリクエストに答えて色々とプレゼントしてやりましたが
それ以外にオモシロそうだと思って勝手に買ったのが任天堂Wii用、ギターヒーロー3

実際これが一番受けて、朝からちょっと古いロックの曲がリビングルームで響いています。

今度のお正月もWiiで楽しく遊べそうですが、恥をかかないように密かに練習に励まなければ・・・


クリスマス・ケーキ

2008年12月25日 | グルメ

クリスマス・イブにはクリスマスケーキ!というのは、日本だけの習慣なのでしょうかね。

切り株のような”ブッシュドノエル”はヨーロッパの国ではポピュラーのようですが
やっぱり日本は変わった国ですね。 恐るべし、JAPAN

でも、小さい頃からの習慣というか必ず買ってしまいます、クリスマスケーキ。
毎年いろいろなお店で買っていますが、今年は初めて訪ねたコスタメサのケーキ屋さん
Cafe Blancで買いました。 (CAFE BLANC, 298 E. 17th St. Costa Mesa, CA)

アメリカのケーキは美味しくないと昔から言われていますが
残念ながら一般的なお味は相変わらずで、ただ甘いだけだとかスゴイ色をしたクリームなど
身体にも悪そうです。
でも、最近は日系のケーキ屋さんがL.A.周辺には増え始め
味も見た目も味もすばらしいケーキが食べられるようになって
お酒も飲むけど甘い物も大好きな僕にとってはとても嬉しい状況になって来ました!

このCafe Blancさんも、その一つ。
もう
、お店に入る前から期待度が高まってしまいました。
もちろんお店の中も素晴らしく、ガラス越しに見える厨房も設備は立派で清潔感もあります。

生憎クリスマス前で普段のケーキ類は一切無かったので
また今度、じっくりと他のケーキに関してはお伝えするつもりですが
今回のストロベリーショートも美味しかったです。

単純なケーキですので、誰が作っても似たような物になりそうですが
やはり基本のスポンジや生クリームが美味しいと違いがでますね。
それに、上に乗っているイチゴに砂糖がまぶしてあったり、飾りのチョコレート細工も可愛くて
細かな所で大きな違いが出ていました。

コスタメサ周辺へお越しの際は、ぜひ立ち寄られる事をお勧め致します。
店内にはテーブルもあり、その場でお茶とケーキをいただく事も可能です。

場所は55番フリーウェイをニューポートビーチ方面へ南下して、
ナイキタウンを過ぎて少し行った17th St.を左折。
3つ目(たしか?)の信号、Santa Ana Ave.との角(左側)です。


小さなチアリーダー

2008年12月19日 | 生活
またまた登場のハッピーちゃん。
もう完全に我家と家族に慣れて、家中でハッピー光線を放ちまくっています。
でも最近はめっきり寒くなったので、今日はちょっとお洋服を着てます。

どうですか?このチアリーダーのコスチューム。
今まで見たチアリーダーの中では一番毛深い子ですが
クリクリの大きな瞳と、フリフリの小さなスカートがとってもキュートでしょ!


我家のメンバーが家に居るときは
代わりばんこに抱っこをしてもらったり、お布団の中に入れてもらえてヌクヌクですが
一人ぼっちの時には、大好きな「イチゴ・ハウス」に潜り込んでお昼寝をしています。



本当に性格が良くて躾もされているので預かっていても楽ですし、
家族の笑顔も増えてみんなハッピーです!

お散歩”という言葉を聞くと喜んで興奮しますが
ここ数日はお天気が悪くて外へは行けずに残念です。  

Ouch !

2008年12月18日 | 生活

今度は本当にOuch!です。
でも、僕ではなくて、我家の末っ子の事。

スケボー小僧の14歳。 
最近は長男と一緒に近所のスケートボードパークへ行って滑るのが休日のお楽しみ。
かなり上達して高度なトリックも覚えてきましたが、この手の遊びには危険も付き物。
いつかはヤルんじゃないか思っていましたが、やっぱりやってしまいました。 残念ながら・・・

  

ご覧の通り、昨日から松葉杖をついて通学しています。

怪我の予防としてヘルメットやパッドの類は付けていたものの
今回は運悪く着地の際に片足だけがボードに乗った為に両足が広がって転倒し
膝を強く捻ってしまったようです。

僕も若い頃はいろいろとスポーツをしていましたので、捻挫などはしょっちゅうで
元柔道選手が開業しているような接骨院に行きましたが
こちらではどの病院へ行けば良いのか悩んでしましました。

電話帳を見ると”足科・Podiatry”で捻挫や骨折を治療するという広告を見つけたので
予約の電話をすると、カカトより上は
”整形外科・Orthopedic Sergery”が専門との事。

そこで加入している保険会社のホームページで近くの整形外科を調べていると
同じ整形外科でも、今回のようにスポーツなどで痛めた筋肉や筋、関節などの治療を専門にする
”Sports Medicine”という科を見つけました。

幸い、自宅の近くにも保険の利きそうなクリニックが何軒かあったので予約の電話を入れると
殆どが来週以降まで空きが無い状況。
少し範囲を広げて探したところ、ハンティントンビーチに良さそうなところがあって電話をすると
翌日の午後に予約が可能という事。
そこで、昨日は学校へ迎えに行き、その足で息子を病院へ連れて行きました。

Huntington Beach Orthopedics, Sports Medicine
David H. Kim, M.D.
17742 Beach Blvd., #245
Huntington Beach, CA 92647
TEL: (714)848-1911

まずはお決まりの個人や保険の情報の
記入と問診票。
妊娠してますか?(男です)とか、お酒は飲みますか?(未成年です)などという質問に答えた後は
これもお決まりのレントゲン撮影。
幸い骨に異常は無いようで、一安心。
ただ、先生の診断では膝の周りがかなり腫れているので内部の腱に損傷がある可能性があり
MRIを撮ってから今後の治療法を考えましょうとの事。

まあMRIで確かめたところで、治療は患部を固定して自然に治癒するのを待つだけで
念の為という程度のようだが、問題はその料金。

ご存知通り、神経や筋肉などの状態を詳しく調べる事のできるMRIですが
機械も高価だからでしょうが、料金も非常に高い!
健康一家の我家では医療保険を殆ど使った事が無く、
その為今回の費用は殆どが免責(Deductable)の範囲内でほぼ全額自己負担。
子供の膝をチョット撮影するだけでも、費用は1,000ドル以上だそうで、お父さんは真っ青!

ただここでも交渉次第で値引きが可能と先生に教えて頂きましたので
さっそく色々とMRIの設備のある病院へ連絡をしてみるつもりです。

多くの施設で事前に全額を支払う事でカナリの値引きがあるそうで
実際には400~500ドル程度が相場のようです。
それでも、かなり高い気がしますが、子供の体の事ですのでしかたがないですね。

いざ使ってみると色々と分かってくる健康保険ですが、
来年はもう少し詳しく調べて、もっといいプラン(会社)に変えてみようと思っています。
因みに今は(イメージを変えたくてBlue Crossから名前を変えた)AnthemのPPOを使っています。

保険関係のお仕事をされている方で、何かオススメの商品がありましたらご一報下さい。


Whoops !

2008年12月17日 | Car Life
と言うか、完全に”Ouch!”です。  

やってしまいました
大失敗! 

これから雨が多くなる季節なので、拭き残しが目立つという息子の車のワイパーブレードを
交換してやろうと優しい(?)父親がカー用品店でBoschの交換ブレードを買い
小雨の降る中、うす暗いガレージの前で交換作業をしていると思わぬ悲劇が・・・。

ワイパーブレードの交換は特別な工具も要らず、運転席側はものの30秒で作業終了。
助手席側も同じように古い物を取り外し、新品を装着しようとした瞬間。
雨に濡れていたワイパーアームは僕の手を放れ、ほぼ垂直に近い位置からフロントガラスを直撃
高速走行時でもワイパーが浮かない為に使われているスプリングは強力で
ゴム製のブレードが付いていない鉄製のアームはハンマーのような凶器に変身し
一撃でフロントガラスを破壊!

もう、完全に僕のミスです。

助手席の低い位置から放射線状に長い亀裂が何本も・・・
飛び石で出来た小さな傷があり、いつかは交換しなければと思っていましたが
タイヤを4本換えて、内装も直した直後にフロントガラスの交換までとは想定外でした。

まあ、悔やんでいてもしょうがないので、さっそくいつもの通りにネットでお店探し!
(立ち直りが早いのが僕のいい所なのかも?)

まずは以前にボルボ君のフロントガラスを交換したお店で見積もりをもらうと250ドル。
まあ、予想していたような額。
その後、何軒か違うお店にも電話をして伝えられた見積もりはどこも同じように300ドル前後。
最後にもう一軒、最初のお店の姉妹店にも連絡してみると総額で220ドル
お昼過ぎには自宅まで来て直してくれるとの事で、ここに決定。

それにしても、おなじ系列店で30ドルの差は大きい違いです。
更に、修理の人に聞いたら最初に250ドルの見積もりをくれたお店から来たとの事で
ますます分からなくなってきました。
まあ、こちらとしてはサービスが同じであれば安い方がいいに決まってますが
今回も面倒臭がらずに、何箇所にも連絡をして見積もりを取る重要性を実感しました。

作業は一時間ほどで、追加料金無しで自宅や職場などまで来てくれてます。 
接着剤が完全に固まるまで(2日程)は洗車はしないようにとの事。
また今日から雨が降りそうなので、いつもは外に停めている新入りのBM君も
しばらくはボルボ君と入れ替わってガレージの中に入れてもらえそう。



細かな傷が多かった以前のガラスに比べ、さすがに新品はクリアで視界も抜群。
新品タイヤやワイパーと合わせて、これで雨の日対策も万全。
あとはスピードの出しすぎに注意して安全運転でHappy Holiday and Rain Seasonです。

All Star Glass - Fountain Valley店
16600 Harbor Blvd.
Fountain Valley, CA 92708
(800) 761-9073
www.allstarglass.net

HEADLINER

2008年12月15日 | Car Life

たった4,000ドルで買った15年も前の車ですので
いろいろな問題は覚悟の上。

エンジンやトランスミッション、エアコンといった大きな所が問題無さそうなので
この車を選んだのですが、細かな所は相当ヤレが目立ちます。

特に内装はこのモデルは弱点のようで、高い新車時の価格の割には
とても作りが簡素と言うか安っぽくできています。

そして今回の修理はHeadliner。  天井の内張りの事です。

これ、古い車では良くある問題で以前のボルボ君(1990年型の760)でも直しましたが
接着面がスポンジになっているので、古くなるとボソボソになって剥がれてしまいます。

小さな剥がれであれば接着剤で張ることも可能ですが、
上の写真のような状態になると手遅れで、全体を張り替えるしか方法は無いようです。

まあ、雨漏りがするわけでもなく走りに影響もありませんのでしばらく我慢させていましたが
かなり垂れ下がって来ましたので、修理をすることにしました。

O.C.のイエローページをめくり、車の欄(Auto Seat Cover, Tops & Upholstery)を見ると
幾つか広告が載っていて、コスタメサやサンタアナに良さそうなショップが有りそうな雰囲気。

とりあえず近くのショップから電話をかけて見積もりを聞くと
最初の2店が400ドル台で作業は2日で出来るとの回答。
ちょっと高いなと思いながらも、これが相場かと諦めながら3店目に電話をすると185ドルとの事。
何と半分以下!  

最初の2店が高すぎるのか、3店目が安すぎるのか判断が出来ないので
4件目にトライ。 

既に3店も電話をして作業内容や専門的な言葉も覚えたので4店目ではこちらも準備OK。
まるでプロのような口ぶりでより突っ込んだ質問をして交渉をしましたが
とても優しく丁寧に説明をしてくれて費用は170ドルから190ドル位で期間も1日でOKとの事。
いつでも来てくれれば実際に使用する素材や作業場を見せてくれるというので
早速息子を連れてコスタメサのナイキタウン近くのお店へ。

お店は決してファンシーな雰囲気ではないものの、長年地道に続けている感じで
働いている職人さん達も腕は確かそうな感じ。
実際に会って話をすると社長さんも頼れそうで安心したので
息子のスケジュールに合わせて予約を入れて、先週の金曜日に1日で直してもらいました。



直った天井はもちろん新品のよう。 これで190ドルなら納得、大満足です。

シートもベルトの当たる部分が擦り切れていたり、ドアパネルのレザーが縮んで浮いてきたりで
言い出したらキリがなくなってしまうので今回はコレだけにしましたが
いいお店を見つけられました。

ROBERTO'S AUTO TRIM
2033 Harbor Blvd., Costa Mesa, CA 92627
TEL: 949-642-8113

皆さん、くれぐれも面倒くさがらずに複数のお店から見積もりを取りましょうね。
実際に行ってみて作業場やオフィスを見ることも判断の役に立ちますよ。
それにしても倍以上の費用は差が大きすぎて、多少使う材料が良いのかもしれませんが
(僕には)Too Muchですね。


初めてのパンク

2008年12月12日 | Car Life

英語でPUNKと言うと違う意味になってしまいますのでお気を付けて!

日本語の(タイヤの)パンクを正確に英語で言うとPuncture(Slow Puncture)ですが
一般的には”Flat Tire"を使います。
”ペッチャンコ・タイヤ”とは分かりやすいですね!

さて今回のパンクはボルボ君ではなく、息子の車。

こういう重大な問題は毎日運転する本人がすぐに気付かなければいけないのですが
まだまだ未熟者ですね。

今回は空気圧も減っていないので外観からは気付き難かったのは確かですが
よくタイヤを見ていれば分かったはずで、現に運転しない僕が簡単に見つけました。
(決して自慢・・・してるのではありませんよ。

まあ、自分で苦労したり怖い目にあったりしないと、細かな事には気付かないのでしょう。

何と左の前輪にこんなネジが刺さってました。
むりに抜かなければ空気も漏れず走行も可能でしたが、
安全策を取ってスペアに交換し早速いつものタイヤ屋さんへ。



でも残念ながら、この店で購入していればパンク修理も無料でしてくれるのですが
このタイヤは対象外。

そこで、今回は一気に4本とも新品に交換!
実は以前このブログでもお伝えしたこの車、前輪にはミシュランを履きながら
後輪には聞いた事も無い安そうなブランドのタイヤが付いていました。
更に4本ともかなり減っていたので雨が多くなるこれからの季節にはチョット心配。
(トラクション・コントロールも無いFR車で運転は免許を取って半年の大学生ですので・・・。)

そして、事前にネットで価格を調べていた際に
4本購入すると30ドルの割引がもらえるクーポンも発見。

BMWとはいえ、もう15年前のモデルで17や18インチが標準になった最近の車とは違い
ホイールも15インチと小さいのでタイヤの値段も1本100ドル以下で親の財布にも優しい!



交換後の印象は走行音が静かになり、
ハンドルが軽く、切り始めの挙動がシャープになったとの事。

息子に買ってやりながら、この車もいろいろと手を掛けてやろうと思っています。
たまにマニュアルの車を運転するとすごく楽しいです。

いつ乗ってもBMWの3シリーズはとても動的バランスのとれたすばらしい車だと思います。
内装や電気系に弱点が多くありますが・・・。 惚れてしまえば、アバタも笑窪です。


FURNACE

2008年12月11日 | 生活

こちらの生活では普通に使われている物でも
日本の学校での英語教育では出てこない物が多いですよね。

ネイティブの人でも普段殆ど使わないような単語を丸暗記するよりも
もっと身の回りにある物の英語名や、口語的表現にも重点を置いて勉強しないから
いざアメリカに来てみるとチンプンカンプン。

さて今日の本題。 
上の写真は我家のガレージにある、セントラルヒーティングのユニットで
日本風に言えば「ヒーター」。

もちろん英語で”Heater”といっても通じますが、家庭用に設置されている暖房装置で
ガスや灯油等を燃やして発熱させるような物は”Furnace"と正確には呼ぶようです。
(発音は「ファーネス」と「フーネス」の中間といった感じです。)

実は我家のFurnace君、去年からちょっと動きがおかしかったのですが
そんなに寒い日がなかったので、先日ご覧頂いたような小さなヒーターで
冬を越してしまいました。
まあ、この家が建てられた時に設置された物ですので、もう30年以上前!の物。
問題無く動く方が不思議なのかもしれませんが、さすがに限界だったようでご機嫌斜め。

本体の正面に点検や修理は当社までと書いたステッカーが貼ってありますが
もちろん無視して今回も自分で修理に挑戦!

まずはガスの元栓を閉めて、コントロールユニットの電源を抜いて準備OK。
このFurnace君、図体はデカイが構造はいたって単純。
部屋の中にあるサーモスタット(温度調整をするスイッチ)から来た信号を受けるユニットと
ガスをバーナーに送るバルブユニット、それにファンをコントロールするユニットにファンだけ。

バーナーの炎で暖められた空気の温度を感知してファンをコントロールするユニットを開けてみると
案の定ご覧のように熱で焦げたような跡がクッキリ。
他には壊れる所も無さそうなので、とりあえずコレが原因と目星を付けてネットで同じ部品探し。



30年以上も前のFurnaceとは言え、幸いにも今でもポピュラーなブランドで
使われていたパーツも汎用的な物でしたので割と簡単に見つかり
お値段もそこそこで(送料込みで$170程度)さっそくオーダー。



本当にこのパーツを交換するだけで問題が解決するか正直不安でしたが、
交換できそうなパーツはそれほど多くはなさそうだし、
一つ一つ新品に換えていけばいつかは直るだろうという暢気な考えでスタートしたのですが
どうやら大当たりだったようで、今では元通りに動いてくれるようになりました。

今回ついでにフィルターも新品と交換しましたが
こうやって比べると、汚れが良く分かりますね。 (2つとも3M社製のまるで同じ物です。)
この手のフィルターは3ヶ月に1度は交換するように勧められていますが
実際の使用期間が年に3ヶ月程度なので、南加地区では1年に一度でOKだと思います。

ただし、エアコンと同じフィルターを使っている場合には
半年に一度(夏と冬のシーズン前)が良いと思います。
Home DepotやLowe'sで一番高いフィルターを買っても20ドル以下ですので・・・。



ついでにガレージ内に取り付けている一酸化炭素も検出する火災報知器の電池も交換。

この警報機、警報音を音声で伝えるのですが、電池が少なくなっても教えてくれます。
偶然だと思いますが、今回の修理中に突然”電池がない!”と言われてビックリしました。



さて次のプロジェクトは、ガレージから庭へ出るドアを交換する予定です。

幅が通常よりも狭い30インチでお店に在庫が無く、スペシャルオーダーが必要な為
面倒くさいのでまだ何もしていませんが、今年中には取り替えたいと思っています。
(果たして、いつになることやら・・・。)

新築の家も羨ましいですが、自分で手をかけていくボロ屋もまた楽しいですよ。


冬らしく・・・

2008年12月09日 | 生活

L.A.在住の皆様、ここ数日は朝晩かなり寒いですが風邪をひかないように!

他の地域から当ブログをご覧頂いている方の中には
ひよっとすると一年中”夏”のようなイメージのあるL.A.かもしれませんが
冬場はそれなりに寒くなるんですよ。 氷が張ったり雪が降ったりはしませんが・・・

ただ、ちょっと天気がイイとすぐに30度近くになりますので
その辺がちょっと日本などと違う所ですね。

上の写真は庭の温度計で今朝の気温は10度以下になってました。

こちらの家の多くはセントラルヒーティングになっていて
都市ガスを使う大きな温風ヒーターがガレージなどに設置されていて
各部屋にある壁の噴出し口から温風が吹き出てきます。

操作は簡単なのですが、なにしろこれをコントロールするスイッチは一つだけで
各部屋の温度を個別に調整する事ができないのが難点です。

寝るときは2階にある寝室に合わせて温度を設定するので問題無いのですが
朝、一番寒い一階のキッチンを温かくしようとすると
2階の子供部屋はサウナのような暑さになってしまいます。
まあ、寒いよりはマシでしょうが・・・

そこで我家では小さなヒーターを幾つか買って、部屋毎にコントロールするようにしています。



これは、まだ子供達が小さかった頃に買った物。
中のオイルを温めて熱を出す方式で火を使わず室内の空気も汚れずに
火傷や火事の心配も要りません。
部屋が暖まるまではカナリの時間が必要ですが、もうかなり長い間この時期になると
クローゼットから出されて来て大活躍してます。

そして今年仲間入りしたのがコレ。


冷え性ではないのですが、ちょっと足元が寒いので小さなヒーターを探していました。
Bed Bath & BeyondTargetなども見たのですがサイズや値段で気に入る物が無く
やっとガーデナのマルカイでピッタリの物を見つけました。

電気コイルを使う
タイプで直ぐに温風を送り出しますが、自動で首を左右に動かす事も可能。
倒れた時には電源が切れますし、そしてすばらしいのがその価格。
何と$19.98


これで夜更かしして机に向かっていても足が冷えて寝られなく事も無くなると思います。 


トイレのリフォーム

2008年12月01日 | 生活

日本からいらしたお客様に物件をご案内すると
こちらの住宅の色々な違いに驚かれる事が多くあります。

もちろんこれは当地の環境や住む人達の生活様式を考えて作られた結果で
日本の気候や生活様式を基に判断するからだと思いますが
アメリカに長く住んでいても納得できなかったのが、浴室のカーペット。
主寝室に付いている浴室に多いようですが、
寝室から浴室まで同じ
カーペットが敷き詰められているヤツ。

ちょっと寒い夜に裸足でトイレに行く際には冷たいタイルよりも温かくて良いのですが
バスタブの際までカーペットだとバスマットを敷いてもどうしても濡れてしまいます。
もちろん日本のお風呂のように浴槽からお湯をあふれさせる事はしませんので
多少濡れる程度で直ぐに乾いて問題は無いのでしょうが、やはり気にはなります。


そこで先日お伝えした水漏れの際に2階のトイレの壁も一部剥がしてしまいましたので
この機会に以前から考えていた改装をしてみました。 もちろん全て自分ひとりで!

Home Depotへ行って一番白っぽい色で光沢のあるタイルを1箱(18枚入り、$26.46)をチョイス
カーペットを剥がし、下地を整えて貼り付け開始!
壁の突起やトイレの排水口周り用にタイルをグラインダーで削るのがちょっと大変でしたが
何とか無事に完成しました。
更に白一色だった壁も薄い水色のペンキで塗り替えて、ちょっとオシャレな感じになりました。

以前に浴室の壁のタイルを張り替えた事もありますが、タイルは貼ること自体は簡単です。
また、この程度の面積であれば材料代もそれほど掛かりません。
今回はタイルに加え、セメントや目地材、ペンキ2缶(下地用と上塗り用)等を含めても
100ドル以下で済みました。

問題が一番大きかった1階のトイレも壁がようやく完成しましたので
今日の午後から最後の仕上げに入ります。
壁の色を未だ決めていないのですが、多分こちらはベージュ系になりそうです。

修理用の材料やペンキなどを買っても我家の経理部長から叱れませんので
趣味と実益を兼ねた日曜大工、大いに楽しんでいます。