L.A.でのお住まい探しは コア不動産(株)

カリフォルニア在住28年目の筆者が、L.A.の最新ニュース、生活に役立つ情報、楽しいお話しなどをお伝えいたします。 

素敵な人

2009年12月30日 | Fun !
宮里藍プロ繋がりでもう一つ。

彼女を長年追い続けてレポートしていた安藤幸代アナが
この4年間の取材をまとめた本を出版されました。

タイトルは「最高の涙」 (幻冬舎刊 1400円)

  

彼女に始めてお会いしたのが4年前のクラフト・ナビスコ選手権の会場。

その後、藍ちゃんの試合を応援に行くと挨拶をして
コースを歩きながら多少言葉を交わす程度でしたが
最近では彼女に会えるのも試合の応援に行く大きな目的になっているほど
僕は彼女のファンになってしまいました。

本を読んでいただければ彼女の仕事がどれだけ大変かをご理解いただけるでしょうが
アナウンサーという一般的にはもっと華やかに思える仕事ながら
彼女はまるでプロダクション会社のディレクター兼カメラマン兼レポーターの様!

実際に試合が始まると声を掛けられないオーラが出ていて
邪魔をしないようにしていますが、
炎天下であろうと、冷たい雨が降るなかであろうと
時には砂漠のコース、またある時には傾斜のキツイ山岳コースを
ビデオカメラとメモを片手に毎日10キロ以上を歩いての密着取材は
本当にタフだと思います。 (でもカッコいい!)

もう既に藍ちゃんとの付き合いも長いので、お互いの信頼関係も相当なものでしょうが
馴れ合いにならずにベタベタもせず、常に一定の距離を保ちながら接しているのも
プロらしさを強く感じて好感が持てます。

本当に藍ちゃんが好きという感じが伝わってくるのが嬉しくなってしまいますが
ここで一般の人には分からない貴重な情報を一つ。



例えばこの写真、
Torrey Pines GCで行われたSamsung World Championship
藍ちゃんが前日まで好調で優勝のチャンスがあった最終日。

左側のオヤジは無視していただいて
安藤アナがお召しのきれいなポロシャツにご注目。

袖口の刺繍で気が付いたのですが、
この夏、藍ちゃんが優勝したエビアン・マスターズの時に安藤アナが着ていた物を
優勝の願をかけて着てくれていました。

この優しさというか心使い、きっと藍ちゃんにも伝わっているはずです。

もちろんこの時だけではなく、常に他人を思いやりながら、
でも、自分自身のプロとしての仕事もキチンとこなす。
そしておキレイでもあり、とてもとても素敵な女性です。

残念ながらLA近郊の日系書店では取り寄せになってしまいますが
僕の場合、コスタメサの紀伊国屋さんにお願いして1週間程度で入荷しました。

宮里藍ファンはもちろん、安藤幸代アナを知るためにもお薦めの一冊です。

安藤アナのブログ「安藤商店」も超お薦めですので是非ご覧下さい! 

http://ameblo.jp/yukiyo-ando/



引越し大作戦!

2009年12月29日 | お仕事

今年最後の大きなお仕事が終わりました。

日本のスポーツ紙などでも報道されていた
女子プロゴルファーの宮里藍選手のお引越し。

ご本人のブログにも書かれているように
オフの時に全てを済ませてしまいたいとのご希望で
お忙しい日本でのお仕事を調整して先週当地へ来られました。

既に弊社とのお付き合いも4年になり、
今回も全てをお任せいただきましたので
エスクローが閉まり購入手続きが終わると直ぐに諸々の準備に入っておりました。

ただ今回は日程が厳しく、今までのお宅での荷造りから
新居で完全に生活がスタートできるまでに許された時間が約1週間。

アメリカで生活をされていれば誰もが経験する”予定は未定”の大原則
更に、誰もが1年で最も忙しいクリスマスの週となれば最悪の事態を想定する必要もあり
思い責任がズッシリでしたが
案の定・・・・
引越し当日、午前7時30分に運送会社からの電話!

2日前にスケジュールの確認をして手付金まで払ったのに、嫌な予感・・・・・
が的中して「トラックが壊れたから行けない」との事。
      

まあ最悪の場合、自分でトラックを借りる準備もしていたので慌てはしませんでしたが
”やっぱりアメリカ!”を再確認。
まあ、トラックの故障くらいならば何とかなるだろうと担当者と何度か電話で話をすると
幸いにも他のクルーを回してくれることになり、数時間の遅れで何とかなりそう。

ただ、それではTVやモデムが新居へ届く前提で予約した
ケーブルTVやインターネットの接続作業に間に合わない可能性もあり
急遽TVや必要な物をいつものボルボ君へ積んでお先に新居へ。

まあ、この引越し後も細かなハプニングがいくつかありましたが
ご本人と日本から応援に駆け付けてくれた親友の横山倫子プロの頑張りもあって
ひとまず、新居での生活をスタートする準備が完了。

ご本人が撮られたリビングルームの写真がブログに載っていますので
是非ご覧下さい。

   http://www.ai-miyazato54.com/blog/

もちろんアメリカの家ですので日本の間取りよりはユッタリしていますが
決して大き過ぎず、若い独身女性が一人で生活するにはジャストなサイズで
とても素敵なお宅です。

この家から始まる宮里藍プロの更なる飛躍に期待して
2010年のシーズン開幕が待ち遠しいですね。



Household Hazardous Waste (HHW)

2009年12月11日 | 生活

アメリカでのゴミ捨て、日本ほど分別に気を使わないで済むので楽ですよね。
面倒くさければ全部一緒に捨てても文句は言われません。

でも、本当は色々と分別する必要があって
市や自治体によって最近はかなりルールが厳しくなっているのをご存知ですか?

TVなどの家電製品を買うと、リサイクル・フィーを取られますよね。
コンピューターのディスプレーも同じですが
乾電池や蛍光灯、水銀を使っている体温計や寒暖計までも
本来ならばキチンと特別な施設へ持って行く必要があります。

古い電池をポイとゴミ箱に捨てていないですか?

実は今回、我家のあるアーバイン市の家庭用危険ゴミ処理場へ
以前からガレージに残っていたペンキ(缶入り)を持って行ってみました。



Oak Creekゴルフ場の裏手でアニマル・シェルターの隣にあるこの施設、
車で中に入ると、白いツナギを着た如何にも
”危険物を取り扱っています”といった雰囲気の人が来て
車から降りることなく持参した物を運び出してくれます。



簡単な書類に名前や住所を書くように指示されますが
料金はタダで職員の手際もいいので
これならば面倒臭がらずに持ってくる気になりそうです。




Irvine Regional HHW Center 

6411 Oak Canyon (adjacent to the City of Irvine O.S.F.)
http://www.cityofirvine.us/homeowner_household.php

取り扱い品 
Aerosols (paint, cleaners, lubricants), Antifreeze, Automotive Fluids 
Auto polish & wax, Batteries (auto & household), Cleaning Solution 
Cosmetics (nail polish & remover), Electronic-Waste 
Fertilizers, Fire Extinguishers, Fluorescent lights, Furniture polish & wax 
Herbicides, Mercury Thermometers, Motor Oil & Oil filters 
Paint, Pesticides, Pool Supplies, Sharps/Needles



暮れのご挨拶

2009年12月09日 | 生活

大学を卒業して社会人になり、すぐにアメリカへ赴任してしまいましたので
盆・暮れの贈り物、いわゆる”お中元”や”お歳暮”を
自分で買って贈った経験がありません。

同様にお正月のお年玉も、長年貰うだけ貰っておいて
一度も甥や姪、その他親戚の子供たちに上げた事がありませんが(ラッキー!
日本にいれば当然守る古くからの慣習なのでしょうね。

何分にも未だに未熟者で沢山のお客様にお世話になり、
また、多くの方々に支えられて生活をしておりますが
残念ながら全ての皆様に贈り物にて感謝を伝える事が難しく
違った方法で気持ちをお伝えするようにしております。

ただ、こんな無礼者にも日本からお歳暮が届きました!



以前にお嬢様のアパートを仲介させていただいたご縁で
その後も、お母様が日本からお越しになる際には色々とお土産をいただいておりましたが
今年の暮れはご自宅で過ごされるようで
今回は郵送でいろいろな物をお送り頂きました。

それにしても久しぶりに見る”お歳暮”の熨斗紙。
大学生の頃、新宿の伊勢丹でアルバイトをしていましたので
お歳暮だけではなく、内祝いや色々な熨斗紙を貼って梱包作業をしていましたが
自分が頂けると非常に嬉しい物ですね。

魚沼産のコシヒカリはお正月用にして、
まずは”Don”と書いてある箱を開けてみると中身はこの通り。
小さな袋にはカップに入ったスイートポテト!



こいつ、小さいながらも食べ応え十分。
サツマイモの味が勝ちすぎず、かといってクリームや他の材料もバランスが良くて
凄く美味しい!

日本の食べ物の美味しさを知っている息子たちも好きに違いなく
以前のプリン味の人形焼よりは数があるから多少は安心していますが

直ぐに無くなりそうで・・・・

とりあえず今晩、もう一つは食べておこうと思います。

薄皮饅頭で有名な福島県郡山市の柏屋さんのドンです。
詳しくはこちらへ www.usukawa.co.jp

他にも美味しそうなお菓子が沢山紹介されていますが
日本の食文化は本当に凄いですね。




 


一気に真冬だ!

2009年12月08日 | 生活
昨日の雨は久しぶりに凄かったですけど
通勤や通学は大丈夫でしたか?

いつもの通り雨が降るとフリーウェイは事故ばかりで、
どこへ行っても渋滞してましたね。

そしてこの寒さ!

僕より早く帰宅した息子が
チャッカリと自分の車をガレージに入れていたので
可哀そうなボルボ君は寒~いお外にパーキング。

今朝はご覧の通り、屋根にはうっすらと氷が・・・



まあ、北欧生まれの車ですからこの程度の寒さは問題無いはずで
エンジンは一発始動でヒーターも良く利いて
今日も快適に次男と三男を高校へ送ってきました。

どうやら大きな低気圧は過ぎ去ったようで
今はいつもの青空が広がっています。



今晩は更に気温が下がるそうですので
暖かい鍋料理なんかが夕食にはいいかもしれませんよ。

高~い天井の問題

2009年12月05日 | 生活

日本とアメリカでは違う事が凄く多いですけど
家に関しては、寝室の天井にライトが付いていないのが
日本人にとっては大きな驚きのようですね。

それと同じように、高~い天井にライトが付いていて
電球が切れた時の事を心配する方も多いのですが
「問題は必ず一番厄介な所で起きる」という正にMurphy's Law的に
お客様のお宅で階段の吹き抜けで一番高い所にある電球が切れました!

まあ、廊下やリビングにもライトがありますので階段が”真っ暗”になることはないので
エマージェンシーではありませんが、やはり直ぐに取り替える必要がありますよね。

でも、ダイニングのイスやちょっとした踏み台では
ジャイアント馬場(サンプルが古くてスミマセン・・・汗)でも届かない高さ。

そこでコア不動産が所有する秘密兵器4号の登場!
と言っても、Home Depotなどに売っていますので、何の秘密でもないのですが・・・・

この”高枝切りバサミ”的な”高所電球交換棒”、
電球のサイズに合わせて数種類のアダプターがあるので
一般家庭であれば、ほぼ問題無し。

3段階に伸びる棒で、かなり高い吹き抜けでも楽々OKです。

アメリカに数年の滞在予定であれば
天井の電球が切れる可能性も低くて無駄になるかもしれませので
わざわざ買うような物ではありませんよね。

必要なときはいつでもご連絡下さい。
替えの電球を御用意いただければ、取替えに参上いたします。
勿論、弊社のお客様だけへのサービスですので、ご了承下さい。