1個前の記事を書いた日の夜。
木曜日の夜に、具合が悪くなった。(今日は日曜日)
夜になって首がまた異常に痛くなり、胃がムカムカしていた。
寝る時になり寝室へ行っても、ムカムカが治まらず、「これって吐くの
かな、吐けるのかな、吐いたら楽になるのかな」と一度トイレに向かった
が、その時は吐けなかった。
再び布団に入り悶絶する。
とにかく気持ちが悪かった。寝付けないので何度も寝返りを打っていたが
寝返りを打つのもしんどいくらいだった。最初にトイレに行ったのは12時
過ぎだったが、1時間経った1時になっても気持ち悪さがまったく治まらなか
ったので、また半信半疑で吐きに行った。
すると、一度目はなんだったんだというくらい吐いた。
一度吐きだしたらとにかく止まらない。
何度も何度も吐いた。
いつの何が出てるんだってくらいに吐いた。
明け方の5時に便意を催したので「今度は下痢か?」と思いながらトイレに
行くと、ふつーの大きい方が出た。
1時に吐いてから何時に寝て起きてを繰り返していたのかあまり覚えていな
いが、記憶ではとにかく起きている時はずっと気持ちが悪くて、時々ウトウ
トとしていたという感じで、ほとんど寝ていなかったんじゃないかという
感覚。
その日の朝はゴミの日だった。
燃えないゴミを出さなければならなかった。1週間溜めていたので、今日
こそは出さないと!の日だった。
8時過ぎに「捨てに行かなきゃ・・」とベッドから起き上がるも、やはり
異常に気持ちが悪い。途中まで着替えたが、たまらず吐きに行った。
するとまた何度も何度も吐いた。
ひとしきり吐いたら一旦は気分が良くなったので「今のうちに」とゴミを
何とか捨てに行った。
その後は気持ち悪さがだいぶ軽減したので「なんだ、吐いてこんなに楽に
なるんだったら、もっと早く吐けば良かった」と思った。
しかし10時半くらいに再び気持ちが悪くなる。
さすがにもう吐かないだろうと思いながらまた吐きに行ったが、まだ吐いた。
最後の方はいい加減もう吐く物がないという感じだったが。
あまり寝ていないし、夜中の1時からかなりの回数吐いているし、もうフラ
フラだった。そのまま洗面所の下にうずくまり、「誰か助けて・・」と
思っていた。
そこからは一度も吐かずにいたが、ゴミを捨てに行った時に実はかなり
水分を取っていて、恐らく嘔吐下痢症のようなものだろうと思っていたので
こういう時は脱水症状に気をつけなければならないという認識があったので
そうしていた。
が、ネットで調べてみると吐き気がある間は水分を取るともっと吐き気が
酷くなるらしい。本当は朝8時に時点で水は飲まない方が良かったのだ。
なのでその記事を見てからは吐き気が治まって2時間くらいしてから
本当にチビチビと水分を取った。
こういう時に体力をつけねばと無理に何か食べるのも良くないと書いて
あったので、夕方になるまで何も食べなかった。
夕方になってやっとゼリードリンクを1本弱取った。
吐き気が治まってからは、どちらかというと微熱の症状の方が辛かった。
私は熱が出ると股関節が痛むのだけど、その痛みと頭痛と寒気が辛かった。
解熱剤を飲んだら熱は下がらなかったが痛みの症状は楽になった。
その金曜日の夜は当然お風呂にも入らず就寝。
そして次の日の土曜日は旦那が休みだった。
旦那も「(土曜日が)休みになって良かったよ、あとは俺が全部やるから」
みたいなテンションだったので私も「助かった・・」という気でいた。
しかし。
10時くらいに私が起きて行っても、旦那はくつろぎ、前の日の洗濯物も干し
っぱなし。
当然今日の分の洗濯もしていない。
実家へのお歳暮、姪へのクリスマスプレゼント、郵便局での送金など、
やってもらうことがあるからお願いしたいと前の日に頼んでいたのに、
時間が経ってもそれに行こうという動きもない。
私はちょっとイライラしていた。
お昼前になって郵便局の話をするとやっと「じゃ、その郵便局だけ今
済ませてくるわ」と言うので、どうせ郵便局に出かけて行くなら一緒に
姪のプレゼントも出してほしいと言ったが「それはあとで行く」と言う。
実家へのお歳暮も出してほしいとも言ったが「俺じゃ選べないよ」的な
ことを言うので「なんだ、結局郵便局にしか行ってくれないんじゃん」と
イライラした。
姪のプレゼントをあとで行くと言っていたので、夕方夕飯の買い出しに
でも行くつもりでそのついでに行くのかなぁと思っていたが、結局夕方に
なっても旦那は出かける素振りもしない。
なので言った。
「○○ちゃんのプレゼント送ってくれないの?」と。
すると旦那はまだ早いというようなことを言った。
旦那は昔、一時期宅急便で仕分けのバイトをしていたことがあったので、
その荷物の扱いの裏事情を良く知っていた。あまり早く出し過ぎても、
その管理状態に問題があるらしく(あくまで旦那の主観で、今でもそうなのか
もわからないことだが)かと言ってあまりにも直前に出しても繁忙期などは
指定した日に届かないという懸念もあるが、旦那の中では1週間前に出しに
行くというのは「早い」という認識らしく、しかし私はもう体力気力がな
いし、この日もバリバリに体調悪かったし、その次の週もいつ送りに行ける
かわからないし、とにかく早めに出しに言って、スッキリしたかった。それ
を言ってもいたのに、旦那は自分があまり早めに出したくないという気持ち
を優先したいのか、出し渋った。
具合悪い、頼みたい、精神的にも早く出してスッキリしたい、と言ってい
るのに、それでも早く出したくないという旦那。私はムッとして、
少し感情を出すと、旦那はヤバいと思ったのか「明日行くよ」と言った。
「いや、それだけじゃない」と一度気持ちを吐きだしたら止まらなくなって
「実家のお歳暮も出してきてほしいし、今日は洗濯だってしてほしかった」
と言った。
午前中に私が入浴する際、「替えの下着がもうない、洗濯してないから」
と言った。それはつまり洗濯してほしいということだ。
「洗濯してほしい」という言葉は出していないが洗濯してほしいことは
伝えたつもりだった。それでも旦那は洗濯してくれなかった。
それらを吐出すと旦那はちょっとムカついたように「やるよやるよ、明日
全部行くから。もうそれでいいじゃん。」と、私が怒ることが悪いかのよう
な言い方。
私は夏のステロイドの副作用で具合が悪かったお盆休みが蘇った。
あの時もまったく同じシチュエーションだった。
体調が悪い、キツい、と言っているのに旦那は昼間寝ていた。
お昼になっても食べるものもない。
作らなくても買いに行くなり用意してくれればいいのに、こちらが何も
言わなければまったく自分からは何も動いてくれなかった。
私は副作用もあったのだと思うけど、イライラが止まらず大爆発してし
まった。その時も「具合の悪い時くらい動いてほしい、こちらが全部
指示しないとまったく動いてくれないのはキツい」と言った。
その時もかなりの喧嘩になって旦那も「わかった」と言ったのに、また
同じシチュエーションの繰り返しになるんだと思ったのだった。
一度はその話は終わったのだけど、その日、寝る時になって、今度は
私が寝室へ行ってもずっとリビングの旦那のテレビを見る音がうるさく
て眠れなかった。これは私特有のことで、ちょっとでも人の話し声
とかが聞こえていると心臓がバクバクいってしまい、眠れなくなる。
特にリビングから聞こえる何を話しているのかが不鮮明なのに音だけは
うるさく聞こえる音が苦手だった。「私が寝る時はテレビの音を小さく
して」と言って旦那もそのたびに「わかった」と言うのに、さすがに毎回
ではないが時々音が聞こえてくる日があるので寝室から電話をかけて「音
小さくして」とそのたびに言っていた。それがその日にもあった。
何度言っても聞いてくれない・・・!とスイッチが入ってしまい、
鼻息荒くリビングへ行った。
昼間の洗濯のこと、姪のプレゼントのこと、お歳暮のこと、テレビのこと。
「私はこういうのがダメだから、苦手だからこうしてほしい」といい、
旦那はいつも「わかった」というのに結局はそうはしてくれない。
姪のプレゼントだって前の日に言うと「わかった」と言っていたから
「あぁ、助かった」と思っていたのにいざ休みになると行ってくれない。
旦那は日曜に行くつもりだったと言っていたが、本当かどうかもわからない。
「1日くらい変わらないんだから、土曜日に郵便局に出かけて行ったんだ
から、宅急便もそのついでに出してきてくれれば良かったじゃん」と再び
言うとそんなの俺の勝手だと。
これだけ裏切られると日曜日に出しに行くと言っていても出してくれない
んじゃないかと思ってしまうんだよ、と言った。そして来週になっても
自分の体調もわからないし、歯医者に行くだけで疲れてしまって、用事を
一度にいくつもこなせなくてここまでズレこんでしまったから、来週
そうなると困るから出してきてほしいと。洗濯だって洗濯してほしいとは
言ってないけど替えの下着がないって言ってるんだから洗濯してほしか
ったと。
しかし旦那はそんなのわからなかったと言う。
私はもうイライラが止まらなくて夜中の1時くらいまでクドクドと文句を
言ってしまった。
そこまで言われて旦那は日曜日の今日、お歳暮と姪への発送、洗濯はして
はくれた。
ところが。
夕方になって鼻水が止まらないと言う。
それほど調子が悪そうには見えなかったし、本人も自覚がなさそうだった
ので「鼻炎だ」と言っていた。
しかし私が冷やかし半分で「風邪なんじゃないの?」と言った。
旦那が熱測ってみようかと言ったが私は半分冗談のような感じで言ってい
たので熱はないと思っていた。
ところが微熱があった。
その時に「えーーー」というリアクションを私がしてしまった。
正直勘弁してくれよという本音ではあった。
自分も病み上がりというか病み上がりにもまだなっていないのに、今度は
旦那が熱・・。もう自分のことだけで精一杯どころかそれだけでしんどいの
にこれでまた人の面倒見るのかよとは思ってしまった。
旦那は私のそのリアクションに不快感を示した。「そんな言い方ないん
じゃない?」と「こっちだって好きでなってるわけじゃないんだからさ」と。
ごもっともだ。
旦那は悪くない・・・・というか、旦那が熱を出したことにもちろん罪は
ない。それはしかたのないこと。
しかし金曜の夜も旦那は連日疲れていたのにも関わらず夜更かしをしていた。
そしてその次の日も私がやってほしいことはやってくれず、昼間も眠そうに
していた。私が具合が悪くて動けない、そしてやってほしいことがそれなりに
ある、旦那本人も疲れている、こんな時はいくら休みの前の日でもちゃんと
寝て次の日もちゃんと動いてほしかった。それも実は不満に思っていた。
なので今度は旦那が熱を出した時「ほら、早く寝ないから今度はそっち
が悪くなっちゃったじゃん。(私だってまだ悪いのに)」という気持ちに
なってしまったのだった。
私が元気な時なら「あぁ、旦那も疲れていたんだな」とか「ちょっとコキ
使い過ぎちゃったかな」と思えたのかもしれないが、自分の余裕のなさも
あって「えーーーー」というリアクションを取ってしまったのだった。
しかし、それだって、私が具合悪くなってから何度か「今度はそっちが悪く
なったりしてね」と旦那とはネタのように言って笑っていたので旦那に責め
られるほどではないと思った。なのでそのように言ったし、「金曜日だって
遅くまで起きてたじゃん。私実は、こういう時くらい早く寝てくれればい
いのにって思ってたよ。」と言った。すると旦那は「どっちかって言ったら
ゆうべじゃない?あんな遅くまで寒い中さ~」と。
要するに私が夜中にクドクド文句を言うから風邪引いたんだと。
確かに言った。
確かに夜中だった。
でも夜中と言っても1時過ぎには寝た。
そして今日だって別に仕事ではなかったのだから、遅くまで寝てることだ
ってできた。旦那だって具合が悪そうでもなかったし、私が文句を言いに
行った時には旦那は起きていた。そもそも何故文句を言いに私が言ったと
思ってるんだよ。結局「やるやる、わかった」と言いながらやってくれない
からじゃん、何度も何度も寝る時はテレビの音を小さくしてと言っている
のに小さくしてくれないからじゃん。イライラしてもその感情を朝まで我慢
しろというのかよ、と。
具合悪いイライラ、旦那に頼んでも動いてくれないイライラ、何度言っても
聞いてもらえないイライラ、もっと言えば耳鳴りのイライラだってあるのに
、そしてそれをぶつけたらそのせいで風邪ひいたと言われるんだと。
もうなんかやってられない。
あーなんかどっか行っちゃいたい。
この日常から離れたい。