goo blog サービス終了のお知らせ 

SARAのブログ

日々のことあれこれ

ドラマ「想い出にかわるまで」

2011-01-12 16:37:11 | ドラマ、映画
今日は朝からすっごく眠かったから
昼寝しようと思っていたのですが
犬が騒いでどうにも眠れなくて。
結局午後はずっとテレビを見ていました。

昨日は「想い出にかわるまで」も
なんだか集中して見れないと言っていましたが、
今日はかなりどっぷりと見れました。

やっぱ面白い。

このドラマはある意味衝撃的で
「なんでそうなるんだ~」という展開の繰り返しだったのを
覚えています。
昨日今日ともう4話まで放送されたけど
あっという間に見ちゃいました。

草なぎくんと今井美樹さんのドラマが始まるから
その宣伝の為の再放送なんでしょうが、
これからも懐かしいドラマをどんどん放送してほしいなぁと
思うのです。

「想い出にかわるまで」もかなりハマってましたが、
今井美樹さんと言えば
「意外とシングルガール」というドラマも大好きでした。
ちょうどあたしが社会人になるかならないかくらいの時期のドラマで、
会社の世界や大人の恋愛にあこがれていた頃のもの。
バブル絶頂期でみんな浮かれていた頃のものです。
でもこのドラマはミニドラマって感じのものだったので
再放送は難しいかなぁ。

とにかく最近、
20年くらい前のドラマが見たくてしょうがない。
TBSでもフジでもいいからその頃の懐かしいドラマを
ジャンジャン放送してくれないかなぁ。



ドラマ「流れ星」

2010-10-31 13:53:25 | ドラマ、映画
今度の月9は上戸彩ちゃんと竹之内豊か~と
あまりピンときていなかったのですが、
見出したら結構面白いかも。
うん、あたし的には面白いです、このドラマ。

上戸彩ちゃんのスレぶりや、
吾郎ちゃんのワルっぷりが新鮮ですね。

竹之内豊さんはあたし、あんまり好きじゃなかったんですけど、
このドラマの彼は嫌じゃない。
いえ、むしろちょっと好きです。
妹の為に見知らぬ女性と結婚するのはどうかと思うけど、
真面目そうなキャラがね、なんだか好印象。

ただ、「月9」というと
もうなんていうかとっておきの枠というイメージがあって、
それからするとここ最近は
パッとしないな~と思うことが多くて。
「月9にしては地味だな~」とかそういう見方を
してしまうんですよね。

普通に見れば普通に楽しめるものもあるんですよね。

旦那にも「結構おもしろいよ」と
すすめて見せたら早速上戸彩ちゃんの足に食いついておりました(笑。
ま、それだけじゃなく「なかなか面白い」と言っていましたよ。

というわけで
久しぶりに「月9」を夫婦で楽しく見ております。


ドラマ「フリーター、家を買う」

2010-10-20 17:41:02 | ドラマ、映画
なんかこのドラマが
今クールで一番興味深く見れたかもしれません。

視聴率も17パーセンすトを超えたみたいですね。

フリーター(就職してない、就職できない)という問題、
家を買うという多くの人の夢、
そしてうつ病というこの現代に多く蔓延っている病気。
どれも人事ではない題材を扱っていたので
多くの共感があったんじゃないでしょうか。
あたしもとても興味深く見ることができました。

浅野さん演じるお母さんがとても重度のうつ病に
なってしまいましたね。
お隣の奥さんと顔を合わせた時にとても緊張していたけど、
お隣の奥さんとの間に何か問題があるんでしょうか?
ちょっと立ち入った事を聞きすぎるな~という
印象は確かにあったけど、それでかな?
それ以上にもっと困る言動があるんでしょうか、ね。
気になるところです。

あたし、自分が専業主婦なので
竹中さん演じるお父さんが
「ずっと家にいるお前にはわからない」というようなことを
言ったり、
浅野さんがなんだかすごく小さくなって生活してるような感じが
とても気になりました。
あれだけ封建的な親子関係や夫婦関係は今や珍しいかもしれないけど、
「うちはまだ優しくしてもらってるのかな?」と
自分と旦那の関係を思ったり・・。

うちの旦那も結婚してから2度ほど仕事を変えているので
今は無事に就職できていて
お給料が入ってきてるだけでもありがたいんだなと思ったり。

そんなことを考えましたね。

外に嫁いだ二宮くんのお姉さんも、
開業医と結婚して安泰かと思いきや、
お姑さんとはいろいろありそうだったし、
なんかいろいろなことを自分に重ねて見ることが
できました。

このさき、浅野さんはどうしてうつになってしまったのか、
二宮くんがどうして家を買おうと思うのか、
そして本当にフリーターでも家を買うことができるのか、
就職はこれからもしないのか、
などなど気になるところです。

面白かったです。



ドラマ「SPEC」

2010-10-09 22:20:29 | ドラマ、映画
ドラマ「SPEC」第一話を「ちゃんと」
見ました。

なかなか面白かったです。

最初、戸田恵理香ちゃんのキャラが
ちょっと馴染めてないかな~と思う事も多かったけど
見ていくうちにあまり気にならなくなったかな?
いつもの戸田さんの良くあるキャラじゃないだけ
全然良かったです。
あーこんな演技もできるんだな~って。
いや、かなり頑張ったんじゃないでしょうか。
(↑なんか上からですみません)
加瀬さんには、
男性としてキュンキュン来ることはなくても(要らない?)
ちょっと凄みのある不思議な感じで、
こちらもなかなか良かったです。
あたし個人的には以前仲間由紀絵さんとやったドラマでの
加瀬さんのキャラクターが一番好きでしたけどね。


普通の刑事モノではなく、
特殊能力を持つ人を相手どることになりそうで
そこも見所ですね。
主題歌とかドラマの全体的な雰囲気も嫌いじゃなかったです。

刑事モノも今じゃいろんな幅が出てきましたよね。

これは2話も楽しみにしていたいと思います。




ドラマ「FACE MAKER」

2010-10-08 13:06:07 | ドラマ、映画
第1話、ビデオに録っておいたものを
さきほど見ました。

思っていたより、面白くなかったかもー(笑。

整形した元の自分の顔がまた他人の顔になって、
自分の目の前に現れるというのは面白そうだな~と思ったのですが、
あまり話に深みがなかったというか、
メッセージ性というか心に響くものが
あまりなかった気がします。

毎回依頼人が現れてその人のお話がメインになるんだろうけど、
主人公は一応、永井大さんですよね?
なんていうか、
天才整形外科医にあまり見えないというか、
カリスマ性をあまり感じないというか・・
説得力や重みを感じなかった。
そういう所から、ちょっとこういう怪しい世界に
イマイチ入っていけなかったのかも。

期待していただけにちょっと残念だな~。
次回はごめんなさい、見ないかもー。