眞ちゃんち

クラリネット奏者 橋本眞介Blog

ヒロクラリハと会議

2010年09月12日 | Weblog

クラリネットフェスティヴァルin広島開催日まで一週間を切ってしまいました。

こちら実行委員会も準備でさらに大忙し、プログラムが最終校正というところ。
暇があればいろいろ電話したりいただいたり。

夕方からヒロクラリハ。プログラムは
3つの小品/I.ストラヴィンスキー 橋本眞介 編曲
スラブ舞曲第1番/A.ドボルザーク

無伴奏クラリネットソロのストラヴィンスキーの名曲を
クラリネットアンサンブルにアレンジしました。
ベルトーン、クレズマー風、オスティナートです。

ドヴォルザークは韓国公演でも何度も演奏したのでいいレパートリーになってます。
ヒロクラリハが1時間で終わったので、その後ヒロクラのメンバーで21時まで会議。


奈良へ

2010年09月09日 | Weblog
ワークショップ2日目。
昨日終了後に奈良県へ移動し今日は明日香村立聖徳中学校へ。
生徒は目が輝いて生き生きしてる。
みな興味を持って熱心に質問してくれて一生懸命僕らの話を聞いてくれた。

ワークショップの1時間があっという間。
1時間しか会ってないのに生徒たちと別れるのがとても名残り惜しかった。

タマネギの皮

2010年09月08日 | Weblog
和歌山県・橋本市内のとある小学校についた。音楽室に入るなり生徒たちからもの凄い歓迎。

ワークショップが始まる前に
ハンガリー舞曲や結婚行進曲を生徒と即興でセッションし始めたもんだから
事務局員が慌てて音楽室に上がってきて「もう始まったのかと思いましたよ~」

楽器紹介のコーナー、チェロの弓の説明で
チェロ哲「これはなんでできてるでしょう?」

子供A「はいはい!そうめん!」

チェロ哲「全然、違います」
さすが 関西の子はおもろいな~って感心してたら

子供B「はい!じゃぁ、うどん?」

チェロ哲「残念、馬の尻尾の毛でした~」

子供たち「なんや、見たまんまやんか」

後ろの方でどさくさにまぎれて「タマネギの皮」っていってる子もいた。
おまえらこそ見たまんまやんか~

みんな元気でいい子たちだ。

合宿終了

2010年09月07日 | Weblog

合宿終了。
先生は中一日仕事で抜けたけど
レッスン、リード調整、現代奏法、吹き合い会、飲み会となかなか有意義な合宿となったらしい。
台風が近づいてきている。昨日まで美しかった瀬戸内海が鉛色になっている。

昼に帰宅しクラリネットフェスティヴァルの溜まった事務仕事をこなし
明日からの和歌山、奈良のワークショップの旅支度。
今日は全然楽器がさらえなかった!

10月の松平さんの現代曲。初演したときの音源とDVDが届いた。
4回通して聴き全体像を掴む。
難しいパッセージはさらえばなんとかなりそうだが、
マウスピースを抜いてバズィングしたり2本同時に吹いたりとかなり口を酷使しそうだ。
他の作品のDVDも鑑賞。チューバソロの橋本晋哉さんの演奏が素晴らしい。
松平さんの曲を完全に自分のモノとしパフォーマンスまで完璧であった。


橋本門下合宿3日目

2010年09月06日 | Weblog
橋本門下合宿3日目。
今日は一日音楽室でレッスン。
午前中は普段レッスンではやらない「リードの調整法」や「現代奏法」の講義と実践。
3時間があっという間に過ぎた。
休憩中、生徒の楽器を全部繋げてアルペンクラリネット(写真)を作り鳴らす。
コントラバスクラリネットの最低音が出た。
昼から3,4年生のレッスン。夜は吹き合い会とその後宴会。
疲れが出たのか先に寝てしまった。

橋本門下合宿2日目

2010年09月05日 | Weblog

昨日から山口県・由宇町のふれあいパークでおこなっている橋本門下合宿2日目。

しかし先生は広響業務のため朝から東広島へ。
東広島中央公民館で「親子で楽しむ広響コンサート」最終日。

朝早めに合宿所を出たので東広島についたのが10時頃。
時間があったので通りがかりに公民館で練習していた東広島ウインドに交じって
映画音楽などを吹かせてもらう。

本番後、とんぼ返りで合宿所へ。
合宿は生徒にスケジュールや行動を全て任せてあり
今日は自由行動だったようで、合宿所近くの海に行った楽しそうな写真が送られてきた。


橋本門下合宿1日目

2010年09月04日 | Weblog
合宿行く途中「山賊」玖珂店でランチ。
鳥肉の足丸ごとの山賊焼きと山賊蕎麦。
みんななんだか満足してます。

昼過ぎに合宿所(山口県・由宇町ふれあいパーク)に到着。
昨年も合宿で使わせていただいた場所。
合宿所は標高540mの銭壺山の頂上近く に建てられて
山頂からは瀬戸内海の美しい景色が楽しめすばらしい環境の中にある。
全ての施設は新しく清潔で使いやすく、なんといっても安い!

まずは1,2年生をレッスン。門下以外の生徒も来ており全部で14人。
夜は宴会、なんだか運転してここまで来るのに疲れて0時には就寝。

炎暑!

2010年09月02日 | Weblog
えん‐しょ 【炎暑】 
古くは「えんじょ」とも  真夏の焼けつくような暑さ。酷暑。

暑い!朝からなんという暑さなんだ!9月では観測史上2番目の暑さだとか。
午前中は冷房のガンガン効いたリハーサル室で「親子で楽しむ広響コンサート」のリハーサル。
夜はクラリネットフェスティヴァルin広島の会議。
各団体をまとめるのは大変な作業。でも形がだいぶ見えてきた。

現代曲

2010年09月01日 | Weblog
今日はオフ。
でも一日レッスン室に閉じこもり、10月にある東アジアの現代音楽祭2010の譜読み。
一曲は松平頼則氏の無伴奏ソロ「
ポリクロノメトリー」
もう一曲は韓国ソウルのEun-Ha PARK氏の
「This is Moment for Clarinet and Double Bass」(世界初演)

松平さんの曲が難解、難曲。なかなか頭に入ってこない。いつも初見のような状態だ。
一晩寝ると頭の中で記憶が整理される、
だから受験勉強なんかで一夜漬けはだめだってよく言われるが、
そもそもこの曲はなかなか記憶できないのだ。
現代奏法は面白く書かれている。
この曲中にはスラップタンギング、グリッサンド、重音、ハーモニクスハミング、バズイング、しゃべり声、キィ・クラップ、2本吹き、と盛り沢山だ。
ハミングとバズイングが重なってたり、しゃべりながら吹け!という指示もある。
まずはコンビニに行って全ページをA3に拡大しただけでも上手になった...気がした。
そんな曲を1ヵ月半後にはたった一人で約15分近く演奏する。

もう一曲のパクさんの楽譜が昨日届いた。
こちらはコントラバスとの2重奏、
分けて練習しないと、寝ている間に頭の中で間違って整理しそうだ。