goo blog サービス終了のお知らせ 

真壁城址

2011年09月09日 | Weblog


 残暑の復活はつらいです。暑いのなんのって。大汗をかいて仕事をしましたよ。草刈りでしたが。

 

 あまり暑いと、思考能力も鈍ります。情緒を味わうなんてこともなくなります。むしろ、寒い方が良いですね。

 小学生の女の子が歩道で、左手に大きな画用紙のような物を持って高くかかげて太陽を遮っていました。たたずんでいましたよ。暑くてあつくて、そこまで歩いて来たんだけど、もうどうしようもなくて一休みだったんでしょうね。気の毒に。

 私も子供の頃は、学校まで2kmくらいあったので、しまいには歩くのが飽きちゃうんですよ。毎日のことですからね。その上に暑いとつらいです。

 

 トンボももうそろそろです。この暑さですからオニヤンマも飛んでいました。こういう風には止まってくれませんからね。なかなか写真に撮れません。

 

 しばらく前ですが、筑波山麓に広がる町に石を見に行ったんですが、そのときに立ち寄ってきました。

 元の領主がいたところらしいです。真壁氏は奈良時代あたりから、このあたりを治めていましたが、やがて佐竹氏と秋田に行ったそうです。

 

 この真壁という町は石の町です。筑波山系は石を産します。神社の石灯籠がいくつもやられてしまったので、見に行きましたが、需要が少ないとかで展示品は少なかったです。

 


  廃 句

     この頃は望まないのが押し寄せて    地震・台風・残暑などなど
     友からの国際電話一時間          懐かしくて・・・
     蝉の声秋の虫いろいろ聞けるころ
     わが猫は名曲一緒に聞く仲間
     暑くてと立ち尽くしてる小学生