goo blog サービス終了のお知らせ 

ズッキーニ危うし

2007年07月19日 | Weblog

 今年の夏は、今までになかったような気ぜわしさを感じています。はっきり、このせいだとはわからないのですが、言えることは四時の巡りが今までとは違うからでしょうか。

 まず、梅雨がなくて変な時期、つまり今頃になって梅雨らしい毎日という状態です。晴れれば畑に出るようになっちゃいます。ですので、梅雨であるはずの時期に畑にでている。今頃になって梅雨だと、気温が高くなっているところに、大量の水分ですから、草木が生い茂りすぎるくらいになってしまいます。

 なんか、あ”~~~~疲れるな~~~。と感じることがあります。

      取ってもとっても草の原     三等価

という感じです。それに裏山のお化けのように木にのしかかった蔓草。 コスモスは倒れるし、支えに棒を立ててやったのですが、水分で土が弛んでしまい、棒も一緒に倒れちゃうし、、、。それをみて棒のように立ち、呆然。そしてまわりは草ボーボー。

 朝からぼやいています。たまにはぼやかなくっちゃ。ぼやきでご飯が炊けるかも。← 深く考えないでください。説明に困りますから。  いつも、ぼやーっとしている訳ではないんですよ。

                ~



     大 鎌

 昨日、大きな鎌を買ってきました。弁慶の長刀とは反りが逆です。これは山掃除に使うつもりです。木の下にこの鎌の刃先をもぐりこませて、蔓を根元から切ったり、あたりかまわずのさばっている草を断ち切るのに使います。これがあると楽です。刈り払い機では、どうしても無駄な動きが多くなり、最悪の場合には苗をポツンと切ってしまうことがよくあるからです。

 ただし、これは燃費を食う道具です。これを使うと疲れますからね。そしたら腹が減りますから、、、、。


   

 ズッキーニがこんな風になってしまいました。雨が多いからでしょうか。それとも他に原因が???  ズッキーニだけに 好っきーに させておけ、なんて冗談を言っている場合でしょうか。

   

 逆に、コリンキーは若々しく元気に育っています。花が咲き始めました。さて、これからどのようになっていくのか。コリン星からきたコリンキーなんちゃって。




     


       雨のひまわり 

        もう、花が重くってお日様なんか追っかけていられないっス