シネマ見どころ

映画のおもしろさを広くみなさんに知って頂き、少しでも多くの方々に映画館へ足を運んで頂こうという趣旨で立ち上げました。

「罪の手ざわり」(2013年中国=日本)

2014年06月21日 | 映画の感想・批評
 何の脈絡もないように見える複数の物語が登場人物を介してつながっていく。ジャ・ジャンクー監督は実際に発生した様々な事件に触発されて、この映画の着想を得たという。彼は、「プラットホーム」や傑作とされる「長江哀歌」などで今や世界的に知られる巨匠の風格を帯びたが、そのおもしろさが第一級かというと、正直にいって私は少し疑問があった。しかし、本作は確かに第一級のおもしろさだといっていい。カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞した。
 一番目のエピソードは、うだつの上がらない中年男が、今や成功して資産家となった同級生と彼から賄賂をもらって私腹を肥やしている村長や村の会計責任者に憤りを感じ、告発しようとするが、村の連中はそういう男を負け犬としか見ない。
 二番目の話は、母親の長寿祝に次男が出稼ぎから久しぶりに帰郷する。妻は大金を仕送りして来る彼がいったい何の仕事をしているのか不審に思っている。男は妻の心配をよそ目に再び出稼ぎと称して場当たり的な旅に出る。
 三番目の話は、その男が稼ぎ場所を求めて乗車するバスに乗り合わせた恰幅のよい中年男が停留所を降りて女と落ち合うところから始まる。ふたりは不倫の関係にあり、自分を取るか妻を取るかと迫る女に、男は曖昧な態度を繰り返すばかりだ。自宅に戻る男を見送った女はやるせないまま現実の生活に帰るのである。
 大きな工場の職工をしている若者が職務中に私語をしたことで同僚に大けがを負わせ、工場の責任者(例の不倫の男だ)にこっぴどく叱られる。工場をやめた若者は友人を頼って町に出て風俗店のボーイに就く。だが、そこで若者が見た夢はやがて絶望へと変わるのだ。
 こうして、一番目の男、三番目の女、四番目の若者は血なまぐさい衝撃の結末を迎え、既に血なまぐささを背負って生きる二番目の男だけが宛もない旅を続けるのだ。些細な罪から大罪まで、人間の業(ごう)というものを描きながら、現代中国の格差拡大、社会的な矛盾をあぶり出して行くのである。巨大な国の中で蠢く無力な人びとの怨嗟が聞こえてきそうだ(原題は「天の定め」の意)。  (ken)

原題:天注定
監督:ジャ・ジャンクー
脚本:ジャ・ジャンクー
撮影:ユー・リクァイ
出演:チャオ・タオ、チアン・ウー、ワン・バオチャン、ルオ・ランシャン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿