チョイさんの沖縄日記

辺野古や高江の問題等に関する日々の備忘録
 

7ケ月目に入ったゲート前抗議行動

2013年04月01日 | 沖縄 オスプレイ

  4月1日(月)、今朝も午前5時半に那覇を出て、6時前に大山ゲートについた。今日で、ゲート前の抗議行動も7ケ月目に入った。一昨日の集会で、皆、「絶対に諦めない」と、元気をつけたので、これからもいつまでも続きそうだ。

 今日も、もう案山子が4体、立っている。電信柱には、5体目の「まじむん(妖怪)君」も登場。

 大山ゲートに上がっていく道の左側には、亀甲墓が並んでいる。今朝、気がつくと、草を刈ってきれいに掃除されている。旧暦3月は、清明祭(しーみー)のシーズン。親戚一同がお墓の前に集まって、お線香やお花を供え、料理を食べ、泡盛を飲んで、ご先祖の供養をする行事だ。このお墓でも、きっとこの週末にでも、しーみー祭が行われるのだろう。

 以前、普天間基地を歩いて1周したことがあるが(「普天間基地1周ウォーキング」2009.12.29)、基地の中には多くの亀甲墓がそのまま残っている。そんなお墓では、米軍に特別立入申請をして、しーみー祭が行われるという。人々の生活の場も、神聖なお墓も、全て強制的に接収して基地は作られたのだ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 普天間基地ゲート前抗議行動... | トップ | ゲート前抗議行動に海兵隊は... »
最新の画像もっと見る

沖縄 オスプレイ」カテゴリの最新記事