チョイさんの沖縄日記

辺野古や高江の問題等に関する日々の備忘録
 

もう17ケ月も続いている普天間基地ゲート前での抗議行動

2014年02月22日 | 沖縄 オスプレイ

                           (大型軍用車両を誘導する若い海兵隊員に語りかけるOさん)

 今日も、まだ暗い早朝から米兵たちへの抗議行動が続く(2月21日(金) 普天間基地大山ゲート)。一昨年の10月1日から始まったから、もう1年5ケ月もの間、週末を除く毎日続いている。 

 今週は何か演習でもあるのか大型の軍用車両の出入りが激しかった。坂道をエンジンをいっぱいにふかしながら上がってくるので騒々しい。大型車両の場合、米兵が車から降りて誘導する。ゲート前に立ったOさん、もう70代だがいつも流暢な英語で兵士たちに語りかける。毎日、まだ暗いうちからゲート前に立って静かに抗議を続けるOさんの姿は、孫のような海兵隊員たちにどう映っているのだろうか。私も若い兵士に見せようと、”Never kill! Never be killed!"の旗を掲げた。

 海兵隊員らが早朝のジョギングから戻ってくる。 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふてぶてしい答弁拒否と開き... | トップ | 平良啓子さん---高江に通い続... »
最新の画像もっと見る

沖縄 オスプレイ」カテゴリの最新記事