goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

セレブなママ友の話:その1

2009年09月05日 07時44分57秒 | ちょこセレブ(ファッション・インテリア)
新聞系の掲示板で「素敵なママ友グループに入りたい! 」というトピックを見つけて、読んでいました。
自分は地味だが、華やかで素敵なAさん(美人で金持ち性格良し)のいるグループのランチに誘ってもらいたい・・・というもの。

子供っぽいとか、くだらないとか批判的なレスが多数ついてましたが、
女が固まれば自ずとグループが出来るのは、学生時代から見てきましたので、私は興味深いトピだと思いました。

男性には分かりにくい世界だと思いますので、注釈しますと、
夫の職業や年収、ファッションや持ち物(※バーキンとか宝石とか)、
受けた教育や自分の実家の裕福(援助)度などでグループが決まるのです。
奥様がVERYとかSTORYを読んでいるなら、その嗜好が強いかもです。

※バーキン=エルメス社が、ジェーン・バーキンという女優のために作った大振りのカバン。1個100万円~、宝石付きでは1,000万円を超える!銀座のホステスさんの引ったくりの被害額が100万とか200万とか甚大なのは、バーキンで通勤しているからです。

このトピックを立てた人は、Aさんに憧れていているのですが、
自分より上位にいる(と見える)人と仲良くなりたい、と思う気持ちは、
ある意味では向上心、悪く言えば同化させることで自分を高めること(錯覚)なので、理解できます。

さて私の場合はどうか?をその2で書きます。

秋の新作スーツ。色だけで政治家になれそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする