goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

小学校で授業ボランティア

2013年06月27日 23時00分47秒 | 国公立からニューリッチ(お受験・教育)

私のテニスのダブルスのパートナーは、若いのに教頭先生。
高校の先輩でもある彼女に頼まれて、国際ふれあい学級の授業行ってきました。

知り合いのロシア人の二人と

うちのおっさん(^_^;)

はじめての授業らしいのですが、とても上手です!

イースターエッグ、マトリューシカ等、たくさん持ってきてくれました。

絵本の読み聞かせも。

私も、給食もごちそうになりました(^_^)v

とっても楽しかったです。
**********************************
車道で拾ったスズメの子は、陶芸家の友人宅で元気に育っています。

野生の顔してますが、

少しずつ人に慣れてきたみたい。。。。足が悪いみたいですが。

*******************************************
トイレで出産!に驚いています。

失礼を承知で分析しますと・・・・。40代ということで、経産婦。肥満体で体重の増加に気づかない。もともと生理不順。腸がよく動くなと思ったら、妊娠していた???・・・・という妊婦を、産婦人科の小説で読んだことがあります。その人は未亡人で、高校生の娘の手前、彼氏の子を出産したこと自体言えないでいる・・・・。「妊娠しているとは思わなかった」というセリフが全く同じ!!

以下、記事です。 

くみ取りトイレで出産、乳児転落 けがなし、岡山の民家
27日午前6時ごろ、岡山市東区の民家の住人から「くみ取り式のトイレで女性が出産し、赤ちゃんが落ちた」と119番があった。
岡山市消防局によると、出産したのはこの家の40代女性。赤ちゃんは深さ1・5メートルのトイレの底に落ち、消防の救助隊が床を壊すなどして約1時間40分後に助け出した。赤ちゃんにけがはなかった。女性は出血がひどかったため市内の病院で手当てを受け、既に回復したという。
女性は「体に違和感があった。妊娠しているとは思わなかった」と話しているという。
2013/06/27 17:30   【共同通信】


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き巣にやられました。。。自己流の対処法

2013年06月21日 08時09分45秒 | ITビジネス(独立開業と会社経営)

まずは、空き巣当時の私のデスク。。。

汚デスク・・・・・。
見てのとおりですが、飲みかけの茶碗、ビタミン剤、外貨リンギット(盗まなかった)、人間ドックの検便セット、この他にダイエット食品+と食べかけのチョコ(意味ね~じゃん)、アメックスのプラチナのインビテーション(AMEXもびっくりの汚デスク経営者)が散乱してました。

デスク2は、物色されたみたいに見えますが、平常時もこうです。
ここの切手や硬貨は書類に埋もれてて、無事でした(探せんだろう)。

また、立派な箱を開けたら・・・・

夫のスキューバダイビングのスーツと足ひれが出て来た(笑)
金庫はここか?大ハズレ!とガッカリの犯人さん。

2階の半分(30平米)は、捨てられない夫のゴミで埋まってます(泣)

古い椅子、古いパソコンモニター、キーボード、LANケーブル等等。
この奥に貴重品があるのですが、泥棒は近づけませんでした。(転んじゃうよ)

今日の一言:空き巣対策、現金や貴重品は、ゴミだめの中に隠すと盗まれない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き巣にやられました。。。被害総額、ショボ

2013年06月17日 13時10分45秒 | ITビジネス(独立開業と会社経営)

午前9時過ぎ、従業員から自宅に電話があった。
「事務所に来たら、窓ガラスが割られています」

びっくりして、そのまま会社に直行した。会社までは車で5分くらいかな。

こんな感じで巧妙に割られてました。隣は民家なのによく見つからず。

盗まれたものは、80円切手の束。(赤字の場所に80円切手シートと単体数十枚で)総額5万円くらい?
金券ショップで売るんでしょうか。郵便局は現金には引き換えませんからね。

それと・・・・2階にあったコイン入れ。

500円、100円、50円のみ、なくなっています。1万円くらい??
その他のお金(10円、5円、1円)は無事。

警察「物色された跡がありますね」
ワタシ「いいえ、普段からごちゃ
ごちゃなんです」とか、

警察「枕がありますが、ここで昼寝を
するんですか?」みたいな、一生分の恥を一日でかきました(T_T)

漫画と、カバーもかかってない、染み着きの汚い枕です(T_T)

2階の仕事場を「ここは倉庫ですか?」と言われ、調書に「倉庫」と書かれた屈辱。
また夫の私物もごちゃごちゃあるんです。

散らかり放題のオフィス(マンガも散乱)を男性5~6名に見られたこと・・・・立ち直れません(-_-)

謎は・・・ガリレオ風に言えば「さっぱり分からない」のは、

侵入口に、書類のプラスチックトレーが落ちていたこと。
切手やコインを収集して、逃走時に捨てたんでしょうねぇ・・・・。

続きます。次回は、私が考えた空き巣の対処法です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモリ住民台帳を作成中です(閲覧注意)刺激的な画像です。

2013年06月12日 12時58分17秒 | くだらないこと、もろもろ

先日、雀を拾った際に「かわいい子を拾ってきたよ~」と告げたら、子供たちは用心して後ずさりした。
母のことだから「ヘビの子」「気持ちの悪い虫」「不明な幼虫」でも持ち込んだ、と疑いの目を向けたらしい。

そーです。私しゃ、普通じゃありませんからね。何しろこんなもんを作るんですから!

イモリの腹は、人間の指紋と一緒で、みんな違うんですよ。
なので、アカハライモリ住民台帳を作って、池の住民を登録することにしました。

小字君(漢字の小の字に似ているから)

U字君

ロの字君

スワン君(白鳥のような模様)

ジャイ子

コの字君

Y君

ヤマトナデシコちゃん(日本地図に似た模様が顎に)

ン子ちゃん

卍子ちゃん

双葉ちゃん

矢印君

この他にも何匹かいて、オス9匹、メス5匹、合計14匹です。
やや、男あまりの我が家のビオトープです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月末のビオトープ

2013年06月04日 10時18分17秒 | 両生類・爬虫類(かわゆいゲテものたち)

まもなく梅雨ですが、両生類好きの私はわくわくします。
写真はハスの葉に止まっているギンヤンマのヤゴと、沼ガエル

水を足さなくてもよくなるから、梅雨が待ち遠しい。

ヤゴの羽化は深夜に。

*************************************************************
雀の育ての親からの写真です。拾ってから3日後、元気そうですね。

足が少し悪いようで、良くなるといいのですが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメの子どもを拾いました。

2013年06月02日 08時52分10秒 | くだらないこと、もろもろ

町内のバス通りの真ん中に、小さなスズメが落ちていました。

本当に小さい。くちばしもまだ黄色い。

粟玉は食べない。親スズメと一緒にエサをとる方法の訓練中に、はぐれたものと思われます。

・・・・なので、メジロ用の練り餌を買ってきて与えたら、すっかり元気に。

鳥好きな陶芸家の友人に、預けることにしました。

これがそのお礼の品(*^^*)
彼女の優しさが作品に表れていると思います。

たった今彼女から、朝の様子がメールで来ました。

いっぱい食べさせてもらっているみたいで、ヨカッタ。どうです?プロ並みに上手な育ての親でしょう?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする