いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

春休みの温泉旅行@遠刈田(とおがった)

2016年03月31日 10時05分51秒 | くだらないこと、もろもろ

春休み、一泊してきました。

宮城蔵王に向かいます。

遠刈田温泉のだいこんの花

露天風呂付きお部屋です。

テラスを渡ると湯船が。

かけ流し(源泉は結構熱い)

夕日が当たって綺麗な山の風景が最高です。

夕御飯(弥生の献立)

大根餅ふかひれ(気仙沼産)あんかけ

春野菜と鰆(さわら)のカルパッチョ、気仙沼産のマグロからすみ添え

名物のシチュー 牛ほほ肉と根野菜 酒粕・白みそ味

白魚、ふきのとう、三陸産アワビの天ぷら

お口直し、人参のデザート

メインは、蔵王山本鴨のグリルとフォアグラか

三陸産わかめと真鯛しゃぶしゃぶを選べます。

自家製浅漬け、手前は重し

ひとめぼれ、蜆(しじみ)汁

パンナコッタ、蔵王チーズのタルト

朝ごはんの風景

・・・なんか自宅と似てるかも(田舎風なところが)

和朝食 名物の生トマトジュース、畑で採れた野菜サラダ

お約束の手作り豆腐
ご馳走様でした!

遠刈田(とおがった)には昔、別荘を持っていた人がいて、テニスコート目当てによく泊まってていたのですが、行ってからの掃除、修理、温泉権利の支払いなど、維持費が大変そうだなあーと思っていました。自炊も大変だし。
なので少し高くても、コテージ風のこのホテルが気に入っているのです。

一の坊の経営者の奥様と母が同級生?なので、系列のホテルによく泊まらせて頂いてます。
作並一の坊

松島一の坊

ゆと森倶楽部

仙台にお越しの際にはぜひ!!
過去記事1

過去記事2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと落ち着きました

2016年03月27日 22時39分50秒 | くだらないこと、もろもろ

春の訪れを感じるのは、太陽の昇る方向が変わって来たと感じる時。

春分の日の夜明けです。我が家のインコたちも活発になります。・・・あ~庭汚い(泣)

ようやくですが、自分の子供が私立に通うことを、現実として受け止められるようになりました。制服の採寸では、かなり落ち込みましたが、前向きに考えようと思います。

幸いなことに夫は高校入試に全く興味がなく、「インターナショナルスクール(学費年額100万!)に入れたい」と言い続けているくらいなので、母親の私が責められることはありませんでした。
何しろ夫の実家方面では公立高校には入試がなく、つまりは学区の高校に行くのであり、私立は裕福な人が行くという認識なのです。

ただ夫は苦労人で、母子家庭でお金がなくずっと奨学金で大学まで出たので、高い私立の学費を払うのに抵抗があるようです。仙台の私立高校の授業料は月額30,000円弱なのですが・・・。

なので私の気持ちを分かってくれる人たちは、自然と同級生達になってしまいます。不合格の後、5~6名の学友にメールで弱音を吐きました。自分が弱っている時に本音を言える人が、本当の友達なんだろうな。
彼女たちも苦労があるようで、色々慰めてもらいました。

さてそのうちの一人と、仙台駅東口でランチをしましたよ~。

昔は「駅裏」とも言われていた、あまり栄えてない雰囲気の仙台駅東口が、こんなにきれいになりましたよ~。

二人で、シーフードのパエリア、パスタのパエリアを頼みました。
ビキニタパプラス

元気出そう!。今年は長女の大学入試もあるし、末っ子が中学に上がります。
子供三人は三者三様で、上:努力家 真ん中:いい加減 末っ子:マイペースと性格が違います。

白人の血が混ざっているし、普通の日本人とは違うはずなので、大らかな気持ちで見守りたいと思います。

あ~でも、誰も海外に出ようとしないのはどうしてだろう??そのつもりで育ててきたのに。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末、確定申告、子供の勉強

2016年03月14日 20時47分16秒 | 国公立からニューリッチ(お受験・教育)

3月に入ってからも全然更新してません・・・。
子供の教育と、年度末の会計処理(法人と個人の確定申告)で多忙でした。

銀行の担当者が急に異動で岩手に行かれます。銀行員は辞令から(内示からかな?)1週間で転勤するとはいいますが、会社の財務状況から個人の不動産関係からいろいろ掌握している人なので、いなくなるのにとても困っていました。

それと父の何回目かの検査入院があり、ある臓器に病巣があるが原因不明であるとのこと。今回は医師も診断を確定したいとおっしゃって下さいましたが、心配です。

また中3の息子の受験でした。第一希望の公立(旧男子校)に落ちました・・・。学力A判定で大丈夫だろうと思ったのでしたが、ダメでした。内申書(宮城県は1~3年の評定を見ます)が悪かったので、本番でのミスが命取りになったと思います。春からは地下鉄で通う予定だったのに、本当に残念です。私立の特別進学に通います。

私が悲しがっていると、この春中学に上がる次男が「俺がいるじゃん。。。」と言ってくれました。それって、母親にではなく「彼女」に言うセリフだと思うのですが(笑)。少し元気が出ました。
落ちた当人は、内申書は良いが得点力の低い女子(学校の実力テストで)が受かったのが相当悔しかったらしく、中1~中2の内申書を軽視していた自分を大いに反省し、大学は頑張って希望のところに行くと言っているので、応援したいと思います。

ですが、良いニュースもあります。
高2の娘が英検準1級に受かりました。それも余力を残しての合格です。自分が英語がダメだったので、おしゃべりな英語圏のお父さんが家にいるだけで、こんなに英語が伸びるのかと、とても不思議です。
我が家ではノー勉で、中1で3~4級を、中2で準2級~2級をダブル受験させています。中学校で受けられるので・・・。

残すは苦手科目の克服(化学など・・・)がキーとなっています。取りあえず第一希望の大学はA~B判定なので(ですが長男の不合格で、模試の判定を鵜呑みにしないようにします)応援したいと思います。

そして最大の嬉しいニュース!!
なんと、仙台にCostco(英語ではコスコと読みます)がまもなくOPENすること!!

嬉しくって今朝、オープン前のガソリン給油に行ってきましたよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする