Microsoft Wordの履歴書のひな型を使って、作成してみた。
学歴はそのままだが、若い頃と違うのは、職歴の項目が増えているという点。
最後に履歴書を書いたのは20代の中頃だから、本当に久しぶりだ。
自分で起業をして以来、書く必要がなかったからだ。
もちろんこれは、小学校で英語を教えるボランティアをやる為である。
学校としても、どんな人間が手伝ってくれるのか、知る権利がある・・・だろう。
それで英語担当の先生に、履歴書と授業計画書を手渡した。
「あの、教員免許が必要でしたらお持ちしますが」と言いかけて、真っ青になった。
そう言えば、今どこにあるんだろう・・・。
たぶん事務所の段ボールの中の、どこかにあるとは思うのだが。
教員免許は、地方の教育事務所に行くと再発行してくれる。以前やったことがあったので分かる。
その時、免許(再)を手渡してくれたのは、中学1年の担任の先生!
出世されて、ここにいらしたのだ!久しぶりに叱られたのが15年くらい前。
さて履歴書を出した夜、教頭から電話があった。「是非力になって下さい」と。
そして幸運なことに、社会人講師として教壇に立つのには、教員免許は要らないようだ。
(よかった、再々発行せずに済む)
ということで、この件はまた書いて行きます。
さて私はきょうも「シャケ弁」を食べながら、仕事に精を出しましょ。
学歴はそのままだが、若い頃と違うのは、職歴の項目が増えているという点。
最後に履歴書を書いたのは20代の中頃だから、本当に久しぶりだ。
自分で起業をして以来、書く必要がなかったからだ。
もちろんこれは、小学校で英語を教えるボランティアをやる為である。
学校としても、どんな人間が手伝ってくれるのか、知る権利がある・・・だろう。
それで英語担当の先生に、履歴書と授業計画書を手渡した。
「あの、教員免許が必要でしたらお持ちしますが」と言いかけて、真っ青になった。
そう言えば、今どこにあるんだろう・・・。
たぶん事務所の段ボールの中の、どこかにあるとは思うのだが。
教員免許は、地方の教育事務所に行くと再発行してくれる。以前やったことがあったので分かる。
その時、免許(再)を手渡してくれたのは、中学1年の担任の先生!
出世されて、ここにいらしたのだ!久しぶりに叱られたのが15年くらい前。
さて履歴書を出した夜、教頭から電話があった。「是非力になって下さい」と。
そして幸運なことに、社会人講師として教壇に立つのには、教員免許は要らないようだ。
(よかった、再々発行せずに済む)
ということで、この件はまた書いて行きます。
さて私はきょうも「シャケ弁」を食べながら、仕事に精を出しましょ。