goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

テレビがなくてよかったと思う時・・・

2016年01月26日 08時55分00秒 | くだらないこと、もろもろ

四国の視聴者、怒って当然!
見て気が付かないなんて、テレビ局の人、どーかしてる。テレビのいい加減さが立証された?

*******************************************************************
【四国オーストラリア問題】フジテレビが謝罪「不適切な日本地図を引用してしまいました」


*******************************************************************
日曜日、長女が英検準1級(一次の筆記)を受けてきました。最近は高校生の受験者が多いんですねぇ。
で月曜日、問題用紙(に手書きの回答書き込み)をテーブルに放ったらかして、登校しました。
パパさんが家でランチを食べた時、ふと目にした英検の問題・・・・。
彼女が帰宅した時、パパに勝手に「他己採点」されてました。
もちろんリスニングは不明ですが、彼女の場合満点をとれるはず。

翌日に試験結果を知らされて、「結果を待ちたかったのに」と激怒。
いちおう、結果を待つことにしましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金のためではなく働く人もいる

2016年01月20日 17時58分37秒 | 金持ち母ちゃん(お金持ちになるには)

「佐賀広域消防局は19日、マンションや駐車場などの賃貸収入で年間約7千万円を得ていた北部消防署警防1課富士出張所の男性消防副士長(43)に対し、兼業を禁止する地方公務員法に違反したとして減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にした。(佐賀新聞)」

という記事を興味深く読んだ。たいがいの人は「遊んで暮らせるなら仕事辞める」と考えるのが普通かと思う。

でも私は、巨万の富を築いてしまい、することもなく、麻薬やアルコールにおぼれるハリウッドスターの話をよく読むので「働く必要がない生活は、さぞ退屈だろうな」と考える。
働くことや仕事のやり甲斐は、精神の安定に必要だ、とも思う。

10代の学生時代から月10万以上稼ぎ、親の扶養から外れそうになって怒られたりしながらも、バイト、非常勤講師、短期雇用、嘱託職員、正社員、起業、投資と、書くだけでもいろんな働き方をしてきたので、羨ましいなという気持ちはありますが。

ところで賃貸収入7千万円なら、マンション数棟や戸建てなどの総資産価値は7億円くらいでしょうか?そこから固定資産税、修繕費、人件費、減価償却費※など、経費もろもろを引いて、所得として申告してたんでしょうねぇ。借入金があれば利子も計上できますね。

※現金を伴わない、経費算入可能な「減価償却費」、私は大好きです。

***************************************************
寒くて外出したくないので、自炊を頑張っています。

気づいたら・・・・トン汁、麻婆豆腐、豚ヒレカツ、焼き豚と、豚料理ばっかり作っていた。
最近は、安くて美味しい豚にハマっているのである。牛は美味しいのは高いし、不味くて硬くて臭いのも多い。国産の豚は当たり外れが少なく、本当に美味しいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台大雪、大したことないと思ったら:センター試験の英語

2016年01月18日 08時24分45秒 | くだらないこと、もろもろ

朝起きたらこんなでした。

でも子供の学校で休校はありません。市バスもチェーンを巻いて動いてます。

となりの利府町から通勤の子から「出勤できない」メールが入りました。
私も今日は、夫の四駆で送ってもらいます・・・・出勤したくない(T_T)

**************************************************************
受験生の方、センター試験お疲れ様でした。
うちの子は来年ですが、河合の「センター試験本番チャレンジ」を受けてきましたよ。
つまり高2で、今年のセンターの英数国の問題を解いてみて、来年に備える。
塾には行ってないのですが、500円払えば受けられます。

自己採点したところ、数学は失敗しましたが、国語171/200点、英語179/筆記200点 リスニング50/50点という感じでした・・・。
英語のリスニングはなんと!!ピザを注文するもの~♫

夫に朗読してもらったところ、家族が大爆笑

ピザ取ろうよ、チラシがここに、ソーセージがいい!玉ねぎが嫌だ、シーフードは?・・・・と延々と議論するんです(笑)
で受験生に聴かせて、割引のあるピザの種類、何を頼んだか等を回答させます。

宅配ビザの常連である、我が家の専門分野じゃん!!
聴いててヨダレが出ちゃう私たちでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初投稿、Dボウイ死んじゃった(T_T)

2016年01月15日 10時42分50秒 | くだらないこと、もろもろ

ディビット・ボウイ大好きでした。
昨夜は夫と追悼の意味を込めて、彼の出演作「ラビリンス」を見ました・・・・。

ラビリンス 魔王の迷宮 [Blu-ray]
クリエーター情報なし
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント

若い頃のジェニファー・コネリー主演。音楽はもちろんボウイ、そのカッコよさにメロメロな作品ですが、エッシャーのだまし絵、セサミストリート、ロード・オブ・ザ・リングが好きな人ではないと受け入れられない、異質な映画ではありますが。 

***********************************************************
仙台、雪がありません。スキー場も苦労しているみたいです。こんなに降らないのも珍しい。

12/6にテニスの納会をやり3月までお休みなので、こんなに雪がないなら、ずっと続けていれば良かったと思うのです。
テニスコートは雪が積もって固まるとしばらく使えないのですが、今年は「根雪」もありませんからね。
この辺は除雪車が真っ先に来てくれる地域なのですが、まだ出動ありません。

今年もよろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする