今日発売のアエラに「格差検定」の例題100問があり、解いてみた。3択式で61点。
私は「希望格差社会」を皮切りに、ありとあらゆる格差本を読み漁った。
素人としては、読んでる方だと思う(次回に詳細を記述)
ちなみに例題を挙げると、(私が正解した問題の中から)
マクドナルドで100円で買えないものは?
吉野家の(並み)の値段は?
サラリーマンのランチの平均は?
漫画喫茶のゴミ箱の張り紙には?
カップ焼きそばで腹いっぱいにするには?
東大生の親の職業で多いのは?
東大生の親の半数は、年収○○以上
ネットカフェで濡れたタオルを乾かすには?
貧困層の若者に人気の居酒屋の人気メニュー
母子家庭の就労率
派遣労働者に読まれている昭和初期の文学作品は?
答えはコメント欄に書きます。解いてみたい方は書店でAERAを。
良い記事だと思う。みんな実態を知るべきだと思います。
特に、「極貧」を経験したことがない人は・・・。
私は「希望格差社会」を皮切りに、ありとあらゆる格差本を読み漁った。
素人としては、読んでる方だと思う(次回に詳細を記述)
ちなみに例題を挙げると、(私が正解した問題の中から)
マクドナルドで100円で買えないものは?
吉野家の(並み)の値段は?
サラリーマンのランチの平均は?
漫画喫茶のゴミ箱の張り紙には?
カップ焼きそばで腹いっぱいにするには?
東大生の親の職業で多いのは?
東大生の親の半数は、年収○○以上
ネットカフェで濡れたタオルを乾かすには?
貧困層の若者に人気の居酒屋の人気メニュー
母子家庭の就労率
派遣労働者に読まれている昭和初期の文学作品は?
答えはコメント欄に書きます。解いてみたい方は書店でAERAを。
良い記事だと思う。みんな実態を知るべきだと思います。
特に、「極貧」を経験したことがない人は・・・。