goo blog サービス終了のお知らせ 

いもりんのヒルズ的生活+貧乏昔話

教師から起業家へ。無一文の外国人夫との超ビンボーな暮しから脱出、奮闘の末つかんだ、ちょこリッチな生活をおバカ調で公開。

リトルニッキー:チョー下らない面白さ

2008年09月08日 12時25分09秒 | ハリウッドの世界(映画スター&ゴシップ)
私って、つくづくB級映画が好きなんだな・・・と今更自覚した。
この映画は、魔王一家の末っ子のニッキー(アダム・サンドラー)の、下らないギャグ満載のコメディ。
でもね、いい俳優たち出てるのよ~。オスカー女優のリース・ウィザースプーン(あごがしゃくれている才女)もかわいいし。

リトル★ニッキー

東芝デジタルフロンティア

このアイテムの詳細を見る


これもビールにポテチで見ましょ。仕事でこんがらがった頭をほぐしてくれます。
そうそう、クエンティン・タランティーノがカメオ出演している。彼の監督作品は見るけど、俳優として出ているのは、別に・・・ね。

あっ、みなさん。
私の映画嗜好はかなり変わっていて、必ずしも万人受けする名作ばかりではありません。決してお勧めしているわけはなく、「私が」好きな映画を挙げて、ハリウッドネタを交えて書いているだけです。なので、すぐにビデオ屋さんに走ってはいけません。「金返せー」映画もあるかも、です。すみません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就活エピソード2、時給から正社員への道

2008年09月08日 08時18分56秒 | ITビジネス(独立開業と会社経営)
正社員になる道は険しかった。
まず一つの大きなステップは、時給(非常勤)から常勤になること。
あまたいる非常勤スタッフの中から、仕事で頭角を現さなければならない。

私の場合は、スキルが生かせそうなセクションに、産休に入る常勤スタッフがいた。同じ高校の先輩にあたる。(学閥!)
会社としては産休を取らせ、代わりに誰か雇わなければならない。
そこで、私に白羽の矢が立ったのだ。本当に運が良かったと思う。

ただし常勤とは言っても、ボーナスなしの嘱託職員。
それでも時給と違い、祝日が多い月も一定の手取りがもらえるのは嬉しかった。
しかし、いかんせん地方都市のことなので、手取りは18万いかなかったと思う。※大卒の専門職で!

入社してからも色々と苦労はあった。
トウの立った、既婚の新入社員に「彼女の産休明けには、いもりんさんはクビになるんでしょう?」と、面と向って言う人もいた。
クビにならないためには、会社にとって必要な人材になることだ。そう、仕事で実績を積まなければならない。

いもりん、試練の時!スキルを磨け、人より多く働き、成果を上げろ!

当時通勤に使っていた、香港で購入の使い込んだかばん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする