
本郷三丁目に新しくできたインド風ビストロ、桃の実。
もともと、大森のケララの風というお店にいらした方が開いたお店、とのことで。
インド料理、と聞いて行ったらビストロだったので、完全にきょとんとしてしまいました。


でもメニュー見てると、確かにインド風。

お通しからおいしくて、期待が高まる。

ケララ風ツナとハーブのサラダ。
ツナってこれか!しっとりしてて、これもすごくおいしい。

食器もかわいかった。

この日は4人。

はまぐりのハーブワイン蒸し。

ゴア風ソーセージ。

かに帆立アボガドのタルタル。
洋風だから、どうかな、と思いながらどうしても食べたくて頼ませていただきましたが、
ハーブたっぷり。普通なんだけど、なんか普通じゃない!っていう美味しさ。
好き好き。


苦瓜のティーヤル。
ティーヤルは、焦がしたココナツを使った少し酸っぱいカレーで、ケララ料理だそうです。
甘くて酸っぱくて不思議な味。そこにゴーヤの苦みも加わってる。

天使海老のロースト。青パパイヤのココナツ和え添え。
これは二人前。
これも好きだったな。
でも、この頃になると、記憶が曖昧に・・・。
風邪ひきかけてて、久々にしっかり飲んだから、回るのがすごい早かった。

スズキのバナナ葉包み焼き。

葉っぱを開けると、中にはしっかり味付けの、ふわふわのスズキ。
添えられてる野菜もいい。

サグチキン。

ミスジ肉。パイナップル風味のソースは甘めだけど、お肉によく合う。
美味しかった。料理もすごく美味しかったし、ワインもいいし、
雰囲気もいいし、すごくまた行きたい。
ただ、出て来るのはかなり遅い(最後までたどり着くのに3時間以上)ので、
覚悟して行った方がいいかも。今回は、お喋りで飲む人たちの集まりであっという間に時間が過ぎたので、全く問題なし。