


Romeiさんのアトリエにコートを羽織りに行った時。

車で行ったので、草履じゃなくてヒールで。

ponia-ponさんの薔薇の着物、agris kimonoの猫帯。
薔薇のブローチは伊勢丹で買ったビーズのもの。


kocariさんのインドストールはカラフルで柔らかくて暖かくて使いやすい。
がらがら。

コート着物にも洋服にも合うー。
そのままお持ち帰り。

コートと一緒に大きな兎を持ち帰ってきた。


2017AWのRomeiさんのコレクションが本当に好きで、
受注会の時は1セットにしてたんだけど、
結局すごい買い足した記憶。
ワンピースとコートがRomeiさん。
ローブ型のコートは似合わないと思ってスルーしてたんだけど、
袖が大きくて着物でも着られて、
柔らかい素材と色が気に入って。


ルールロジェットのクラッチは裏と表の顔が違ってとてもかわいい。
伊勢丹限定コラボのもの。


元旦。
モダンアンテナの着物に、wingの狆の帯。
戌年だったので犬柄。
帯締め帯留めは染蔵さん。

romei さんのコートオン。

1月2日。

ponia-ponさんのスピッツ柄の着物に、wingさんの帯。
半襟はハイカロリイオトメさん。



1月3日。
ハイカロリイオトメさんの北極着物に、
wingさんの帯。
ガラスの森美術館のブローチ。

犬ぞり柄。


ニューオータニ3日目、帰る時の服装は、和風館ichiの犬と牡丹の着物に、poniaponの帯。

ある日パーマネントモダン青山に行ったらもっこもこのモンスターワンピがあって、お持ち帰り。

この組み合わせ、好き。

迷ったけど買わなくて後悔したボストンバッグはSwash Londonの。

スターウォーズを見に行った日は、
チューバッカリスペクト。


宇宙イメージでCOACHのきらきらバッグを持ってしまったら、
なんかバブル感を醸し出してしまった。


wingの赤い薔薇の着物に、
ponia-ponの薔薇とキャンディーの帯。
薔薇×薔薇、好きな組み合わせ。
帯揚げもponia-pon。
帯締めは染蔵。

masadonnaさんの髪飾り?届いたー。
多分ヘア用ですが、クリップでどこにも止められるので、私は帯につけたり襟につけたり。
バッグにつけてもかわいいんじゃないかな。


包み紙もポップで好み。

お母さんの着物に、アンティークの猫の帯。
帯締め・帯留め iroca、
帯締めばらいろ。


小物も猫まみれ。

たらこのUGGと私のUGG。

たらこのシャーロットオリンピアと私のシャーロットオリンピア。