hicaに会いに来て

外食、料理、お酒。
サーフィン、海、スノーボード、畑、犬、猫、音楽。
Twitter @hica1203

祭4日目

2010-11-30 18:10:46 | 日記
うーん、本格的に風邪・・・


昨日の夜はファミリーで。
神保町で焼き肉を食べた後、

新丸ビルでやってるatelier incurve exhibition in tokyo 2010という小さな展覧会の
オープニングレセプションを覗きに。
弟連れて。

なんでも、どっかにある知的障害者の施設の人たちが描いた絵がいろいろあったのですが、
こんな感じの絵が色々あって、けっこう面白い。


これは、一部だけど、もとは巨大です。


あたしのお気に入り


場所もすごい雰囲気良くて、いつもこうなのか分からないんだけどラウンジではミラーボールが周り、
テラスもロマンティック風。


ただ、好きなDJが回すので見に来たんだけど、
すごいフロアすいてて、若干寂しかったかな・・・
もっと広告すればいいのに。

飲みながら弟の恋バナ聞き(初)
なのに結局帰り道には喧嘩・・・


祭3日目

2010-11-30 08:33:39 | 日記
そして既にほぼピークな気分。

日曜の夜は女の子たちがお祝いしてくれました。
銀座の丸五(マルゴ、かと思った)にて。

いい雰囲気のバー、しかも半個室。
これは女子トーク炸裂な予感・・(いつも通り)

この子たちはほんとにほんとに、
優しいし、
かわいいし、
楽しいし、

いつも大好きなんだけど、

その中でもやっぱり自分の誕生日をみんなでおめでとうって言ってくれるのが、
とってもとっても嬉しくて、

ひたすら上機嫌でした。

ケーキかわいいし。

よく見ると、もしやコアラ・・・?ちがうか。

あまりに上機嫌で帰宅して
帰って報告しながら更にビールで乾杯したら、
記憶飛びました。

あまりに幸せで、
もう誕生日終わったくらいな気分です(笑)

みんなありがとう

祭1日目

2010-11-29 08:57:08 | 日記
あまりにたらたら更新してたから一気に土曜まで飛んでみたら、
金曜日をすっ飛ばしていたことに気付きました。

あたしは昔から
「誕生日は休む」と決めており(だって祝日だし、的な)
でも中高はかなり期末テストとかぶる日が多くて休めず、
大学の時は当然さぼってたんだけど、

大人になってからはさすがにそんな理由じゃ休めないのと、
飲む回数が増えていったのとで、
いつのまにか、「誕生日の前後計2週間は祭」というまたもよく分からない自分ルールを作り上げ、

去年なんて多分14日毎日飲んでたと思うけど
今年はさすがにそれはムリかなぁ・・・日々衰える体力

今年は今週の金曜が誕生日なので、
先週の金曜から祭と称し、(ちなみに木曜は全然関係ないパーティー@ラスチカスでしたが心の中では前夜祭気分)
早速(なぜかうちで)鍋会。

oisixのラー油鍋なるものを丁度取り寄せていたのでそれを食べたんだけど、
さすがoisix、抜群においしかった。

大して飲めないメンツだったのにも関わらず、さすが家飲み、
どんどん空くビールと焼酎、梅酒たち。

そのまま眠ってしまえるのが、
自分ち飲みのいいところ!

そして昨日は

2010-11-28 09:45:36 | 日記
朝仕事して、

てくてく40分くらい歩いて、
アメリカに留学中の大好きな先輩が一時帰国してたので、
待ち合わせして本郷のファイアーハウスへ。
割と有名なハンバーガー屋さんで、
宅配は頼んだことあったけど、
お店は初。やっぱりおいしい。

先輩は、1年一緒に働いて、
先輩だけど偉ぶらないし、何でも相談できるし、
ばりばり働きながら2人の子供をロードレースの自転車に乗せて走って自力で育てて、
優しくて、頭よくて、
憧れます。
しかも中学時代から1人東京に出て来て一人暮らしを始めたという強者・・・

笑いながら喋りまくってたら、
あっという間い2時間経過・・・

その後は大学に戻って初めての実験。

同期の子と2人で、
英語の説明書を解読し、
自分たち的にはかなり注意深く、
1時間作業しては1時間寝かせて・・・みたいな作業を続けること数時間、

ミスに気づきました・・・

それまでやってたことや、
高いキットとかが
全部ムダになってしまうわけです・・・

諦めて途中で帰宅・・・

また行かないと。

しかし、

こうやって人は学んで行くんでしょうが、
お金や時間がムダになると、回りに迷惑もかけるし、
激へこみでした。

・・・次回がんばる。

ようやく火曜日。

2010-11-27 10:07:39 | 日記
休日でしたね。
なんかすごい遠い昔のように感じる・・・

朝は仕事して、
昼からゆっこが誘ってくれたので、
こーゆーの見に行きました。



(笑)

イケメンアイドルとかには興味がないまま30年間過ごして来たあたしにとっては初体験の世界。
とっても面白かったです(笑)

ところで青山劇場は、入った瞬間とっても懐かしくて、
はてはてと思ってたら、
やっぱり小さい頃良く来ていたようです。

4時から飲み始めて、


神楽坂に移動して、
2人でしっとり飲み直し、
仕上げは居酒屋の上のカラオケ!!