hicaに会いに来て

外食、料理、お酒。
サーフィン、海、スノーボード、畑、犬、猫、音楽。
Twitter @hica1203

鳥千

2012-05-27 14:48:37 | グルメ
小川町の鳥千へ、2回目の来訪。

千倉の人がやってるお店があるんですよー、ということで、
千倉によく釣りに連れて行ってくれる上司と、同僚など、計6人で参戦。
こないだは2人で色々食べられなかったからなー、楽しみ♪


当然刺身盛り。
おいしい!!なんかこないだよりおいしい気がする。


ふわふわ出汁巻きに、


丸天。相変わらず、中はふわふわ、外はかりかり。


桜えびの天ぷら。
かりっかりー。

他にも色々食べました。

クジラ立田も食べたんだけど、ほんとにおいしいクジラで、
さすが千倉の方!!と感動しました。
ほんとクジラは当たり外れが大きいからなぁ・・・。ここは当たり!!!

食べて飲んで、あたしは超よっぱらって、
1人3000円台。
やすっ!!!って言いながら会計してきました。CP素晴らしい。

家飲み

2012-05-27 14:44:17 | 日記
だんなさんの留守をいいことに、またも友達宅におじゃましました。


おみやげは、イチゴのバルサミコ酢に、白ワイン。
るんるんー。




いつもながら素晴らしいお料理たち。
お手製のサングリアまで!!


月曜だから、22時には帰る!!と宣言してみたものの、
結局24時でした。

ごはんはおいしい、お酒はどんどん出てくる(笑)、仲良しとのディープ女子トークが楽しすぎる。
ので、居心地が良すぎるのです。

焼き鳥 ことぶき

2012-05-27 14:40:51 | グルメ
職場の飲みなのに、
なぜか広尾の焼き鳥屋・・・


どこに行ってもホタルイカ食べてるなぁ、あたし・・・


焼き鳥盛り。
ふむ。結構おいしい。


キャベツサラダ。


モツ煮。

などなど。
この他にも色々食べまくり、飲みまくりました。ハムカツとかも、肉厚でおいしかった。
ボスが広尾時代しょっちゅう来ていたというのが分かる、CPの良さ。

2012-05-27 14:34:18 | グルメ
おなじみ、千駄木の彬。
この日はいきなり無性に行きたくなって、急遽駆け込み。
カウンター空いててよかったー


カウンター席は初でした。
きらきらのお刺身たちがいっぱい・・・


ビールで乾杯して、


お通しは、貝と湯葉。


お刺身盛り。
お魚たちはどれも脂がのってて、貝はぷりぷり。
どれを食べても、おいしい。


牡蠣ポン酢。
好物好物。


これまた好物のホタルイカ。
この日はホタルイカの鉄板焼きがなくて残念・・・もう今年は終わっちゃったかなぁ。あるなら行きたいなぁ。


ホタテ焼き。
生でも食べられるので、軽ーく炙って塩とレモン。
むちむち。


サラダ。
お刺身は当然おいしいんだけど、上のぱりぱりがおいしい(笑)




揚げ物2連発。
コロッケはタラとじゃがいもなんだけど、この組み合わせ、グラタンではよく食べてたけど、コロッケにしてもおいしいのねー。ふむふむ。

ここもいつ行っても、いいお店!!


おうちごはん 4月 その3

2012-05-27 14:25:07 | 料理

コストコのお肉をステーキにして(夜なので、お肉少なめ・・・沢山焼いて、残りお弁当に)
ヨシダソースと、ポン酢バルサミコソース。
このソース、お肉に超合う!!もっとあっさりしたお肉を蒸したのとかに合わせてもよさそう。
このときはhttp://o-hama.jp/morita/ このレシピを参考にしたんだけど、
この後バルサミコを使わなくてもバルサミコ風にできるレシピを教わったので、それはまた後ほど♡
じゃがいもにモンドールの皮を乗せて焼いたもの、
カブのマリネに、エチカのパン。この日は青カビチーズとハチミツのパン。
ここのパンはほんと濃くて、朝ご飯というよりはワインと食べたいものばかり。



ステーキの残りでステーキ丼。



新ジャガと新タマネギのポタージュ。
ジャガとタマネギを水に入れて火にかけ、バターをたっぷり入れてことこと煮て、
煮えたらバーミックスでとろとろに。塩で味を整えるだけの簡単レシピですが、
超甘くておいしい。
新ジャガ新玉バンザイ。


この日もパンとワイン。
付け合わせはホタルイカとキャベツ。
オリーブオイル、ガーリック、ローリエでキャベツを炒めて、
白ワインをまぶしたホタルイカをささっと。
ホタルイカってなんでこんなにおいしいのかしら・・・。ワインに合うー



タケノコをオイシックスで取り寄せたところ、夜8時に到着・・・
その時点で灰汁抜きに2時間かかるということを知り、灰汁抜きは2本だけにして(到着した日は灰汁抜きいらないって書いてあったし!)


まずはシンプルにオーブン焼き。
アルミホイルで巻いて、オーブンでじっくり30分くらい。


昆布ジメにしといたタイラガイと、白和え、野菜の皮のきんぴら。
に、残りのホタルイカ・・・。


食べてる間にタケノコごはんも炊きあがりました。



たけのことカラスミでペペロンチーノ。




白和えと、キャベツのマリネは、こちらのレシピ。http://turehana.exblog.jp/17772581/



いちごのバルサミコ和え。
いちごをバルサミコ酢と、ほんのちょっとのはちみつで和えます。