8月26日、東京芸術劇場で開催された「日本の海洋画展」を観に行きました。
夫が出品しているということもあり、本当は22日のオープニングパーティに行くはずだったのですがその日は台風襲来で西武線が小手指駅から秩父間がストップしてしまった。しかもこの日飯能では1時間100ミリも雨が降った。当然、飯能の隣、日高市も相当な降りだった訳でとなりの入間市もそのとなりの所沢市も大変な騒ぎだったのでありました。
という訳で、退院後の足慣らしもかねて夫と二人出かけたのでありました。
いつもながらこの会場はとてもステキ。こんな所で展覧会が出来るのは、いいなあ。
夫の作品とその周辺。今回は「碧瀾景図」変200号の出品でした。
会場入口前にある絹谷幸二のフレスコ画。
展覧会の会場まで入口から吹き抜けになっています(完成した当時一階から一気に長いエスカレーターが会場まで繋がっていたような気がするのですが)。2階カフェから外を見る。
そして久し振りの外出でかき氷を食べました。プラス100円で練乳をトッピング。
全部完食するには私達、トシを取りすぎておりました美味しかったけどあと10年くらい食べなくてもいいです。
身体の芯まで冷えきって、外の空気があったかくてほっとしました。
夫が出品しているということもあり、本当は22日のオープニングパーティに行くはずだったのですがその日は台風襲来で西武線が小手指駅から秩父間がストップしてしまった。しかもこの日飯能では1時間100ミリも雨が降った。当然、飯能の隣、日高市も相当な降りだった訳でとなりの入間市もそのとなりの所沢市も大変な騒ぎだったのでありました。
という訳で、退院後の足慣らしもかねて夫と二人出かけたのでありました。
いつもながらこの会場はとてもステキ。こんな所で展覧会が出来るのは、いいなあ。
夫の作品とその周辺。今回は「碧瀾景図」変200号の出品でした。
会場入口前にある絹谷幸二のフレスコ画。
展覧会の会場まで入口から吹き抜けになっています(完成した当時一階から一気に長いエスカレーターが会場まで繋がっていたような気がするのですが)。2階カフェから外を見る。
そして久し振りの外出でかき氷を食べました。プラス100円で練乳をトッピング。
全部完食するには私達、トシを取りすぎておりました美味しかったけどあと10年くらい食べなくてもいいです。
身体の芯まで冷えきって、外の空気があったかくてほっとしました。
かき氷はもう何十年も食べていなかったので(笑)ここ数年ぜひ食べたいと思っていた。念願かなったのですが、サラダボールほどの器に入ってきた山盛りのかき氷にたじろぎました。
それにしても台風9号、10号の影響による大雨は関東地方にかなりの被害がありました。
無事に展覧会に行かれたようで良かったですね。
今年はかき氷が大流行だったようですが、いずれも量が多く完食は大変でしたね。せいぜいお腹を温めて下さい。