chachaの目

食べて、観て、旅してそしておしゃべりして・・・などchachaからの色々情報

ゴルフ旅 in Guam ③

2016年03月20日 | 

四日目~3月14日(月)~

今日はゴ☆ル☆フ

前回とは違うゴルフ場へ。

昨年のハワイから、ラウンド中の飲み物はビタミンウォーターからゲータレードへと好みが変わってます。

この「strawberry watermelon」美味しい!

ゲータレードって懐かしいよね。

若いころ、粉末のゲータレードを水に溶かしてテニスとかする時に飲んでました。

また沢山のボールを無くして4時間ほどで終了。

 

ホテルに戻って、カフェラウンジでお昼。

クラムチャウダーとクラブハウスサンド。美味しいよ。

フラペチーノなどコーヒーはスタバ。えっ!と驚き。

だって、スタッフがスターバックスってわざわざ言うんです。

日本に戻ってから調べたら、グアムにはスタバが2か所しかないらしいよ。

ウエスティンとここシェラトン。

眺めも最高。ソファもゆったりとくつろげて気に入りました。

 

シェラトンはビーチがありません。

それで、インフィニティプールの崖下にある海へと降りてみました。

 

海の透明度、本当にすごいですよね。

グアムってこんなに海きれいなんだ~。そして遠浅。

 

スライダーのあるプールエリアでのんびりしました。

 

プールサイドのジャグジーも入らなくちゃ!

 

四日目最後の夕日

 

夕日を見たら、またスパ。

夫はハワイ風、私はジャワ島風オイルマッサージを90分。

ゴルフの疲れを取りました。

 

お昼をしっかりと食べたので、夕食は夕日の前にクラブラウンジのハッピーアワーで軽く食べて。

スパが7時からだったので、その後またカフェラウンジでケーキをデザートに食べました。

カフェラウンジで飲んだ「BAY BREEZE」というカクテル、(ウオッカ、クランベリージュースとパイナップルジュース)がすごく美味しかったのです。スタッフさんが「good choice!」だって。

気に入ったので覚えておこう!

 

五日目~3月15日(火)~

帰国日。

ゆっくり起きて、荷物をパッキング。

あまりにも海がきれいで、テラスから何枚も撮影しました。

 

 

11階から眺めても、海の底が見える!まあ、浅いからですけどね。

この部屋からの眺めを最後にゆっくりと楽しんで、12時にチェックアウト。

支払いは$1,100と少々。(ほとんどスパ代金。2回二人で$660位)

 

一応、観光地も行っておこう!と恋人岬へ。

沢山の人が訪れるだけあって、ここから見える海はすごくきれいです。

 

この後、今後の参考の為に日航ホテルへ。

中華レストランでランチ。

美味しいです!

そして眺めも素敵。タモン湾とそこに立ち並ぶホテルが見えます。

2度目行くなら・・・またホテル選びが大変そうだなぁ。

 

そして・・・Tギャラリアという免税店へ。グアムは税ないけどね。

なぜなら、HISさんからもらったチケットを持っていくと、ゴディバのチョコ(二つぶ入り)と$10券がもらえるというので。

どこへもショッピングとか行かなかったし。お土産買わなくちゃ!ということです。

$100買うと使える$10チケット。二人で2枚。

チョコ売り場のお姉さんがうまく$100づつにわけてくれて2枚をうまく使ってくれました。

チョコとレスポで$200って・・・。

実はmade in Guamのチョコを買って滞在中に味見をしました。

ごめんなさいm(__)mあまり美味しいとは言えなくて。

ゴディバが安かったので、夫の会社や私のお稽古先とボランティア先にはこちらのチョコやクッキーにいたしました。

 

ハワイでのレンタカーはいつも満タン返ししなくていいパックを選んでました。(なぜならハイウエイから空港へ行くのでガスステイションを探しにくい!)

今回はガソリンいれなくちゃいけない!

停めたら、給油機NO.を告げにレジへ行きます。

その後ノズルを取り、ノズルの置いてあったところのレバーを上にあげて給油を始めます。

終わったら、またレジへ行って支払い。でした~。 

 

最初借りた駐車場へ返します。

おじさんがいて簡単に返却。ナビは空港内のカウンターへ返却。

 

JAL942 17時10分グアム発→19:55成田着

グアムのJALのチェックインカウンターの方たちは日本並にとても丁寧でした。

ハワイのようにgold laneがあって出国審査とセキュリティーチェックもスムーズに進みました。

他のレーンは大混雑でしたから、とってもありがたかったです。

他社エアラインとの共同ラウンジは超混雑でした。

 

食事前の飲み物にシャンパンをお願いしたら・・・なんとこんな小さなビンごと。

今回は揺れなかったので、スープをゆっくりと飲むことができました。

 

そして、機長挨拶では、勤続25年ほどのFAさんが国際線乗務が最後とのことを話されました。

ちょうどCクラスキャビンの担当でしたので、皆で拍手しました。

FAさんって同じ教育を受けているのでしょうが、その先は個性が発揮されますね。

ネイルのこと話したり、食事いかがでしたか?って聞いてくる方。

トイレに入ろうとするとさっと開けてくれて、中を確認してくれる方。

食後のトイレだと、歯ブラシが切れていないか見てくれる方。

今回はかわいい千代紙の上に歯ブラシが並べられていましたよ。そして梅の花の切り抜きの額入り飾りも。

 

夫が超忙しい!

現地でも毎日メールチェックしたり、承認のサインをしたり・・・

帰国日の夜10時から電話会議の予定が入ったのですが、飛行機も少し早めの到着だったし間に合いました~。

のんびりする暇もない。

 

お土産

成田で・・・シャネルのグロスとヘアミスト

昨年ハワイへ行くときに娘がヘアミスト、私がリップグロスを買いました。

お互いにいいね!ってことで今回は娘にグロス。自分にヘアミスト買いました!

グアムで・・・レスポは見かけると一応のぞきます。こんなかわいいうさぎに目を奪われて買ってしまいました。裏表うさちゃんのデザインが違います。($95でしたが、帰ってきてからホームページをチェックしたら15000円ほど。やっぱり安いんだね。)

ゴディバチョコ。これは私の分と家用のもの。同じくらいの数を夫がすでに会社へ持っていってます。

 

ハワイのコンドでは洗濯&乾燥が部屋でできるので長い7泊でも、帰ってきてからそれほど大変ではないのですが。

ゴルフ2回の服もあって、今回は帰って来てからの洗濯が大変でした。

もうそろそろ海外はきついかなぁ?と思い始めています。

 

短い旅なのに長いブログになってしまいましたm(__)m

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

 


ゴルフ旅 in Guam②

2016年03月20日 | 

二日目~3月12日(土)~

今日はゴ☆ル☆フ

朝食はクラブラウンジでも食べられますが、30分早く開くレストランでいただきました。

大好きなミューズリーないし・・・。

でも、ゴルフなので頑張って食べました。

7時半に出発!

カート乗り入れできないし・・・。

フェアウエイに落ちても、その後ポンポンと跳ねてどこかへ行っちゃう(^^;)

た~くさんボール失いました。

スループレイなので12時半頃には終了。

ホテルに戻ってクラブラウンジでお茶!

その後スパへ。

90分の「アーユルヴェーディック ホットストーン」

アーユルヴェーダ好きです~!ホットストーンも好き。

 

2日目の夕日。

ジャグジーのあるテラスからは180度海が見渡せます。

とにかく夕日がすっごくきれい。

 

夕日が終わったら、ディナー

日本食レストランで鉄板焼きです。

お肉をメインに選んで、ロブスターを追加してシェアしました。

パンプキンスープがものすごくいいお味。

 

最近はこんな赤いお肉が好きなのでうれしい。

デザートのアイスクリームとコーヒーは別のソファのあるお部屋でゆっくりとくつろぎながらいただけます。

こんなところは本当に日本ですね。

 

夜は・・・ジャグジータイム。

もちろんテラスでジャグジーに入れちゃうのも素敵だけど、ここから星がたくさん見えるんです。

気に入りました!この部屋。

 

三日目~3月13日(日)~

この日は朝からカヤック!

ホテルのすぐ近くにある「アルバット島」へ

スイートルームとクラブルームはカヤック借りたり、ヨガ参加したりのアクティビティが全て無料です。

島に着くと小さな砂浜があるので上陸します。楽しい!

海の透明度すごいです。ナマコもいないし。

 

戻ったら、インフィニティプールへ。

右側の建物はチャペルで、毎日1組or2組のウエディングが行われていましたよ。

 

午後からは南部へドライブ。

ナビのホームページから入力できなかったのは、それがneverlostのだったから。

ハワイはこのナビが付いていたのですが、グアムではgarminでした~。

出来るわけがなかった!というわけ。

ハーツで借りたらneverlostだと思い込んでいた私。

 

まずは東側へ行き、人気のレストランで人気のハンバーガーを食べます。

目の前が海で気持ちいい。でも混んでる。

 

その後、グアムの南半分くらいをグルッとドライブ。

南にあるココス島と下は天然のプール。

ローカルの人たちで大賑わいです。

 

今日はお昼にボリュームあるハンバーガーを食べたので、クラブラウンジのハッピーアワーで軽く食べて夕食のかわりに。

 

 

三日目の夕日。

 ジャグジーでのんびりしながら、長い時間星を眺めました。

明日のゴルフに備えて、早めに就寝です。

 


ゴルフ旅 in Guam①

2016年03月20日 | 

準備

暖かいところでゴルフがした~い!

さて、今年はどうしよう?ここ数年・・・グアム行ってみる?と検討するも×。

行かないで嫌っているのもね、ということで行くことに決心。一月半ばのことです。

エアラインはJALが飛んでいるので決まり。

二人で19万円弱。

リゾートはいつもホテル選びが問題です。それで・・・HISさんの「CLASS ONE」へ行ってみました。

とにかくお子様が少なくて静かに過ごしたい!と聞いてみました。

ジャグジー付きの部屋があるシェラトンに決定。

4泊で22万円ほど。

レンタカーはもちろんハーツ。到着時間から返却時間まで4日間で$651

ハワイの時のように家でUSBに目的地を入れようとしてもうまくいかず。諦めました。

現地でそのわけが判明。後のブログをお楽しみに(

保険はいつもの損保ジャパン。いくらだったか?

成田空港の駐車場を予約しました。(通常の駐車料金+予約金500円)

予約エリアには緑色のカラーコーンが置いてあるのでどけて駐車します。

wifiルーターは夫の会社で借りてもらいました。

ゴルフ場2か所はネットで予約。

料金は現地支払いです。

 

ホテルとエアの予約をしたら・・・夫の本社ボスが来る日程と重なり一週間ほど後にずらす手配。

やれやれ前途多難。昨年から超忙しい夫。もう第二の職場でのんびりな働き方をしてもいい年齢なのに・・・。

ずらす手配をしたら・・・・今度はミラノ出張が被った(-"-)

もうこれはキャンセルの覚悟です。私。

先に旅が決まっていたので、なんとか出張は勘弁してもらいました。

 

一日目~3月11日(金)~

JAL941 10時45分成田発→15時25分グアム着

7時頃家を出発。まずはラウンジで朝食です。

2007年に出来たダイニングですが、改装中で混雑しますってメールがきていたけれど、本当に混んでいたよ。

定刻に離陸。

3時間少々だから我慢だけど、このシートはものすごくレトロ。

2001年パリへ乗った時はこれが最新だったけどね。

食事が置かれた頃から揺れが激しくて・・・・スープがゆらゆらとしてこぼれる~大急ぎで飲みました。

洋食を選択。

デザートはアイス( ;∀;)

 

グアムでは飛行機から一番に出たけれど、他の便の到着で入国審査には列が。

この時点で、夫と「グアムはもうないね」と話したのですが・・・・。意外とすぐに入国できました。

ESTAがあると、記入する書類が2枚少なくて済みます。

 

グアムのレンタカーはハワイのようにバスには乗らなくていいので、わかり易い。

空港内にデスクがあって、ナビを借りたら係りの人がすぐ目の前の駐車場へ連れて行ってくれます。

USBに入れてこれなかったので、目的地のホテルを入れます。

私はiPadの地図でナビさせて確認しながら行きます。

あっという間にシェラトンに到着。

 

クラブルームとスイートルームは別のお部屋で座ってチェックイン。

オーシャンフロントコーナースイートです。

最上階の11階

リビングとベッドルームが別だと落ち着く~。

ウォークインクローゼットはここで着替えられて以外と便利。

寝室から見えるバスタブの奥にシャワーブースがあります。これ必須です!

ブラインドを下せば寝室からは見えなくなりますよ。

洗面ボールも二つあると快適ですね。

テレビ2台はいらない気がするけど。

 

シェラトンにする決め手となったジャグジー

 

そしてこのテラスからの眺めをiPadのパノラマで撮影してみました。

 

 最初の夜はオーシャンビューのBBQレストランでチャモロダンスのショーを見ました。

こんな夕日を見ながら・・・・。

 

夜はジャグジータイム!