chachaの目

食べて、観て、旅してそしておしゃべりして・・・などchachaからの色々情報

誕生日には

2014年02月21日 | その他の出来事

先日、誕生日の日のこと。

航空会社からハッピーバースデイ メールがくるのはもう大分前からのことです。

最近そんなメールを送ってくるところが増えてきています。

今年はスマホにも、契約モバイル会社から。

そして驚いたのは・・・・・

こんなgoogleの検索画面です。

時々どなたか有名な方の何かの記念日なんかには色々な絵に変わります。

誰の誕生日?なんてマウスを当てたら・・・・”自分”でした!

 

家族や友人からのお祝いメールがやっぱり一番うれしいけどね!いくつになっても

 


Hawaiiのお土産 & 記録

2014年02月13日 | その他の出来事

今回、観光もしてない!ショッピングも特別しない!

なんて旅だろう

 

ゴルフ場で買ったてんとう虫のタオル4色。

ゴルフ用に家族分。

 

 

もらった物。

ゴルフバッグに付けてくれるプラスチックのタグ。

てんとう虫はもちろんコオリナのゴルフ場。ロイヤルクニアはハチでした。

プラスチックのカップ。これもコオリナ。

コオリナは3度プレイしたので ×2人でなんてこと!って数に。

 

 

特別安くもない?けど。レスポ。

3段お気に入りの娘はどれだけ買ってあげても、古~いのも使ってる。

見かけたら買っておきます。

 調べてみたら、日本で買うよりはかなり安いんだね!

左の私用のは今日本では予約販売ってなってた~!

 

Lanai Trasitのバッグ。

色々ともっといいデザインもあるけど、このハワイ諸島のついてるのが欲しい!

青!って言ったら、最初に気に入ったデザインはsold out。

それでこちら。これも青は昨日なかったのよ!って。ほんと?

青は欧米人に人気だってサ。

 

そして、た~くさん。恥ずかしいくらい沢山買ったクッキー。

パイナップルの形がかわいくて・・・・美味しさより形で買いました。

夫の会社。お稽古先。なにかとお世話になってるハワイ大好きな友人。

お休みをいただいたボランティア先。自分用。

ボランティア先は何よりもいつもとっても喜んでくれるので、絶対買って帰ろう!って思います。

 

 パイナップル型のは自宅用。

15種類全部入っていて毎日食べるのが楽しいよ。

 

費用:

飛行機&ホテルの時はHISさんで頼みます。

料金がなかなか面白い!

基本料金の飛行機はエコノミー・DELTA(成田発)。

とにかく飛行機がおかしいよ~!

まず私たちは

JAL指定&羽田発指定で・・・基本料金に +18,000円(一人)

ビジネスクラス利用で・・・・・・+180,000円(一人)

これが「マリオット イヒラニ リゾート&スパのオーシャンビューの部屋(朝食付き)4泊+飛行機」で出されている基本料金にプラスされてきます。

ビジネスだから席予約の段階でシートナンバーがわかるので、もちろん二人並びますが。

エコノミーの方は並び席にするのに追加代金がいるらしい。(?ですよね!)

レンタカーがナビ付フルサイズで42,000円(一台)

ロイヤルクニアゴルフの2サム予約が30,000円(二人)

その他空港使用料やらなにやら・・・。

基本料金に燃油サーチャージが込みだったのが救いです。

これらが旅行社に日本で払った額。

言われるままで・・・なんだかよくわからないなぁ~。

現地では

ホテルチェックアウト時の支払いが1、400ドルほど。(ゴルフ2回、ロミロミマッサージ、食事2回、駐車場代など)

直接カード支払いしたのは、食事2回とゴルフ1回。

まあ、ゴルフをこれだけ楽しんでこれたのだから・・・いいか!

 

胃腸の調子も良くて、ハワイ大好きになりましたよ。

 

 


初・もんじゃ

2014年02月12日 | 食べる事

~2月8日(土)撮影~

大雪の日。

勝どき近辺で約束があったので、冬タイヤの夫の車でお出かけ。

ここまで来たら是非「もんじゃ食べたい!」ということで、雪もおかまいなしに食べました~!

何を食べたらいいやら?よくわからず・・・・。

なんだか同じような”味”を注文してしまいました(-"-)

友達と大勢でワイワイしたら楽しそう。

 

 


ゴルフ旅 in Hawaii ④

2014年02月07日 | 

1月31日(金)

前の日、ロミロミマッサージをホテルのスパでしたし。意外と疲れていない!というわけで・・・・

この日はまたコオリナ ゴルフクラブでプレイ。

3度目だから写真も撮らない!ビデオもなし!でプレイに集中。

途中で、ものすごいシャワー!!!ビショビショです。

雨の中続けている人もいたけど、私たちはサッサとcart returnへ向かいました。

 

朝食場所ではジューサーが置いてあるのを発見。

大好きな「赤いりんご、緑のりんごそして人参」で作りました。

バリ島で作ってもらう味と一緒!

ハワイはなんでも自分でするのが楽しい!んだね。

ホテルの池にはエイやハンマーヘッドシャークなどが泳いでいます。

 

夕日は西側を北へ向かって走りました。

Mayさんに一応聞いたら・・・あまり治安が良くないエリアなので車を止めないこと!と言われました。

走り始めたけど大渋滞で、すぐに戻ってきました!なので車内から見ただけ。写真なし。

そしてショッピングセンターのスーパー廻り。広くて疲れる~。

 

夕食は最初にいただいて気に入ったホテルのイタリアン「アズール」で。

Mayさんお勧めの「カラマリのフリッター」注文してみました。イカがすっごく美味しい。だけどこの量!(写真左下)

ブロッコリーのスープもいい味。

メインにロブスター半身がのったパスタを注文したのに、ロブスターに感激して撮り忘れ(-"-)

次は絶対に撮る!(もし来られたら・・・)

カクテルはやっぱり「ブルーハワイ」

普通のと違って泡(?)があって、これも今回色々飲んだカクテルの中で一番気に入りました。

次も飲む!

 

2月1日(土)

もう帰る日だ~!

朝食から戻ってきたら・・・・・

 

thank youのメッセージカードと「クッキーコーナー」の焼きたてクッキーが届けられていました。

心遣いうれしいねぇ(^o^)

 

ほとんどをこのリゾート内で過ごしたので、帰国日はホノルル空港を通り越してワイキキへちょっとショッピングへ。

子供連れの最初のハワイ・ワイキキで滞在した「モアナサーフライダー」のビーチ バーで軽いランチにすることに。

なんだか、中心にあったバニヤンツリーがとっても年取ったような気がしました。

なつかし~い。

シェラトンだったこのモアナ サーフライダーですが、今はウェスティンになってました!

あまりに久しぶりでワイキキが何か変ったのかどうかもわからない。

でも、カラカウア通りのビルが立派になったな!と感じました。きれいになったし。

international market placeも閉鎖されていました。sax-fifth avenueがくるらしい。

やっぱり私たちはもうワイキキはいいやぁ。帰国日の2~3時間で。

ショッピングと言ってもブランド物買うわけでもないし・・・。「lanai transit」のバッグだけお土産に買いました。

配るお土産はクッキーを。

ロイヤル ハワイアン センター(ショッピングセンター)のパーキング入口が分かりにくかったので、交差点の写真を撮っておきました。

 

帰りのホノルル空港はスムーズにいきました。

チェックインカウンターでボーディングパスをもらったら、「gold lane」に行ってください!と。

出国審査の優先レーンでした。ありがたいです。

 

ホノルル空港のJALの桜ラウンジではwifiがつながりますが、こちらはパスワードがラウンジ内に書いて貼ってあります。

17時35分発。

また、帰りも離陸前のウエルカムドリンクない!

夕食は洋食をいただきました。

マウイオニオンポン酢っていうドレッシング、5年前のハワイ島の時と同じでした~。

 帰りはやはり偏西風に向かって、8時間半ほどかかりました。

羽田からは家に帰るのがすっごく楽。

~1月31日(金)&2月1日(土)撮影~

 

恐ろしく散財したので(バリ島旅行の倍以上の額が必要でした。)、今年はもうバリ島なし!で我慢しましょう。

もういいや~!と思っていたオアフ島。

ワイキキを離れてみたら、意外と私たちのお気に召しました!

仲良くなったホテルのMayさん、「次来る時が決まったらメールしてね!ゴルフ場予約するよ~!」って。

お礼のメールしなくっちゃ

 

ゴルフばかりで、これハワイ!と思われる内容にお付き合いいただきましてありがとうございました

 

 

 


ゴルフ旅 in Hawaii ③

2014年02月06日 | 

1月30日(木)

初日は風が強く、夜にはハワイとは思えない位に寒い!

二日目は雲が時々、そして晴れ間も見えるって天気。どちらもゴルフにはちょうどいい天気。

この日は快晴。現地で仲良くなったホテルのMayさんも久しぶりの晴れと言ってました。

マリオット イヒラニ ホテルです。

 

コオリナ リゾートにはこんなラグーンが4つあります。

 

今日の私の朝食

 

 この日はパンケーキでなくて、フレンチトーストがありました。

ココナッツシロップが美味しい!

 

今日もゴルフ。リゾート内の「コオリナ ゴルフクラブ」です。

到着した日に2サムで予約してもらいました。

一人分をギャランティとして払って・・・なんと583ドルほど。高~い!

カートにはスタート時間が貼られていてわかりやすい。

てんとう虫かわいいよねぇ。

ここにも。

 

そして優れものなのが、GPSナビ

自分の打ったボールのところまでカートで行くと距離が出るのです。

ブラインドコースでは、前のカートの位置が表示されます。

 

さらに、コース途中のスナックコーナーに近づくと・・・・

バーガーなどの注文が出来る画面が表示されます!

(画面の文字も言語が選べて、日本語あったよ。)

 

カートは二人乗りなので、こんなカップが二つ備えられています。

色んな色があって、結局3回プレイしたので6個も持ち帰りました。

「スーベニール」って終わると渡されます。

カートにはクーラーボックスに氷と2本の水が準備されています。

至れりつくせり。ティーも3~4本づつありました。

 

例の滝のところを通った時

暑かったので気持ちいい!

 

そして、黒鳥さんいるからゆっくりネなんて注意がなんともいいなぁ。

 

 この日の夕日はホテルの敷地外の岩場まで出て行って眺めました。

雲が一つもないので沈んだあとの夕焼けはありませんでした。

 夕日を眺めた後は、プールサイドのジャグジーで温まりました。

すごくいい温度で、温泉に入ってるようです。海も見えて最高!

 

夕食はリゾート内にあるレストランやカフェやお店の集まっているところまで出かけてみました。

Mayさんお勧めの「MONKEY POD」を予約してもらいました。

レストランのoutsideの良い席、バンドの真ん前、を用意してくれてました。

こちらはオーガニックな素材を使っています。

右下の「ケールのサラダ」がとっても美味しかったよ。

マイタイいただきました。

 

今日も充実した一日でした~。

 

~1月30日(木)撮影~

 


ゴルフ旅 in Hawaii ②

2014年02月05日 | 

1月29日(水)

今日の私の朝食

13年前ニューヨークで出会ったエッグベネディクト。大好きになりました。

アメリカへ行った時は朝食に選びます。

今回はビュッフェだったけど、かわいいのがありましたよ。

そして、大好きなミューズリー。ホテルごとに違って同じものってなくて・・・必ず食べます。

パパイヤも大好きだし、胃腸の為に食べます。ライムが必需品。

 

今日は本格的にゴルフ!

日本からゴルフ予約しておきました。

「ロイヤル クニア カントリークラブ」 2サム確約で二人で3万円ほど。

車で出発。H1のEXIT5で降ります。

18ホールスルーでプレイするので、ロッカールームとかも借りないしお昼も休みません。

 

ゴルフウェアで車に乗って、到着したらゴルフシューズに履き替えます。

飲み物とちょっとしたランチを持参。

 

ロイヤル クニアはハチがトレードマーク

 

鳥さんが止まっていたり。

イタチのような子がチョロチョロと歩いていたりと、のどかです。


コースの場所によっては、パールハーバーが見えたりワイキキの高層ビルが見えたりします。

ハワイの芝は日本のと違ってフワフワ。

ここは空いていてゆっくり出来ていいなぁ。

「ハワイ five-Oの撮影をしたんだよ!」ってゴルフ場の方が言ってました。

私たちこのドラマ大好きで、その影響もあって今回のハワイ行きが決まったのかも!

 

10時前にスタートしたので2時位には終わったかなぁ。

近くのカポレイショッピングセンターに寄ってみました。

 

この日は夕日を部屋のラナイから見ることに!

そして、ディナーはコオリナ ゴルフクラブにある「ROY'S」で。

 こちらも美味しいよ!

 一番最初に枝豆出てきました。

 

朝ゆっくり起きて、朝ごはん食べて、ビーチを散歩して。

ゴルフを楽しんで、夕日を眺めて美味しい夕食をいただく・・・・

充実の一日でした~!

~1月29日(水)撮影~



ゴルフ旅 in Hawaii ①

2014年02月04日 | 

1月28日(火)

羽田発 23時40分なので、夫は会社へ。私はいつものお稽古に午前中出かけ、ボランティアだけお休みして体調管理。

ぎりぎりまで悩みましたが、ゴルフバッグ持って行くことに決定。

羽田の空港駐車場は夜なら絶対空いているという夫に従い、予約なしで。

予約車エリアは3階のようで、(3階が便利!)次回からは予約しましょう!と反省しました。

羽田からハワイへの便はJAL、ANA、ハワイアン航空がそれぞれ一便。

うちはもちろんJAL。 

なんか・・・飛び立つ前のウエルカムドリンクないんですけど。

夜中なのでまずは軽食が出されます。

着陸前の朝食は

最近ガルーダインドネシア航空しか乗ってませんがどんどん良くなっています。

今回5年ぶりのJALさんは「??」と思うところが多くて。

このパン温かくないし・・・一々夫とがっかりしてました。

 

偏西風に追われて6時間半でホノルルに到着!バリ島より近いか?

 

空港でレンタカーを借りて、今回滞在する西側の「Ko Olina  コオリナリゾート」を目指します。

ワイキキにはもう滞在する気はなくて・・・。

子供を連れて初めてのハワイはなんと1995年。その後1999年が2回目。

ハワイ島が5年前。

久~しぶりのホノルルです!

 

滞在先のホテルは「JW MARRIOTT IHILANI RESORT & SPA」

こちらバレパーキングで楽ちんですが、一日35ドルほどかかります。高いなぁ。

ハワイは午前中到着だから、アーリーチェックインが必須です。

もちろんオーシャンビューを予約。9階です。

こちらのホテルはすごくゆったりとした作りで気に入りました。

ドアーを開けると長~い廊下。

その先のベッドルームの扉を開けると海が目の前に飛び込んできます。

ラナイもとっても広くて気持ちいい。

洗面所も洗面ボール2個あるし、シャワーブース別(これはとっても大事!)、トイレも独立。

 

午後からゴルフができるか聞いてもらって、9ホール2サムでプレイしました。

コオリナ ゴルフクラブはてんとう虫さんがトレードマーク。

 

こんな黒い鳥~黒鳥?~がいろんなところにいます。

ボール当てないように気を付けなくちゃ!

 

滝の裏側をカートで通る場所もあってキャーキャーと騒ぎました。

 

この日は風が強くて、ヤシの葉っぱがすごいことになってます。

でも、リゾートのゴルフって最高だなぁ。

 

西側に泊まる理由はsunset!

 

夕食はホテルのイタリアンレストランで。

ハワイはエビが美味しいよ!

ロブスタービスクもシーザーサラダもとってもgood!

カクテルは lava flow・・・ピナコラーダにストロベリーを加えてあって飲みやすい。

 

盛りだくさんの一日目でした。

 ~1月28日(火)撮影~