chachaの目

食べて、観て、旅してそしておしゃべりして・・・などchachaからの色々情報

函館から洞爺湖へ

2013年10月31日 | 

二日目は、

函館のベイエリア、金森倉庫あたりを少し散策。

ベイクルーズをしてから大沼公園へ向かいました。

大沼公園も紅葉がきれいです。

 

駒ヶ岳がきれいに見えています。一週間ぶりに見えたそうです。

周遊クルーズの船から。

 

こんなものもありました。

 

さあ、いよいよ洞爺湖へ。

この旅の目的は「ザ ウィンザーホテル 洞爺」に泊まること。

 

チェックイン時のウエルカムドリンクは洞爺湖が目の前に見えるラウンジのソファで。

すばらしい景色です!

 

もちろん部屋は洞爺湖側を指定。(反対側のお部屋は海)

この椅子に座って時間と共に色合いが変わる湖を眺め続けました。

 

 

 足元までの大きなガラス窓なので、きれいに眺められますが。

写真では素敵さが伝えきれませんねぇ

湖って上から眺めるのが素敵なんだなぁ!と初めて気づきました。

 

夕食は、

ホテルダイニングで。

美味しかったですよ!

 

アメニティーグッズ、久しぶりにブルガリに出会いました。

バスローブにもタオルにもコンプリメンタリーの水にもホテルの名前が・・・

温泉にはこのバスローブとスリッパで行かれます。

ロビーラウンジでは、ピアノだったりフルートやハープなどが演奏されています。

 

夜。

部屋の窓からは星がたくさん見えて、椅子に座って2~3時間も眺めていました。

iPadのstar walkで星座を探しました。

まず目の前に見えたのが「ぎょしゃ座」。しばらくすると木星が上ってきました。

そして次に現れたのが「ふたご座」。オリオン座も姿を見せました。

そんな中、巨大な流れ星。太く長~く目の前を横切りました。

隕石として落ちそう!と立ち上がって追いましたが、燃え尽きました~。

今回のは人生の中で初めての大きさです。

 

2泊目も11時ころには就寝・・・・

~10月28日(月)撮影~

 

 


マイルを使って!の旅

2013年10月30日 | 

直近できれそうなマイルが・・・・。

それで今回は函館と洞爺湖へ行ってきました。

鶴のマークのJAL。

クラスJはわずかな代金をプラスするだけで、ちょっとばかりゆったりとした座席に座れるのでお勧め!

(羽田7:55発~函館9:15着)

 

まずは五稜郭へ。

 

タワーから眺めます。

 

3年ほど前に復元された箱館奉行所

紅葉がきれいです。

 

本州が見える立待岬へ。

 

函館山へ。

虹が見えています。

飛行機からも、そしてこの後元町でも・・・何回も虹に出会いました。

 

夜景が有名な景色です!

 

元町を散策。

アイヌ語で、おじいさんが腰を曲げて登るように前かがみになってしまう坂らしい。

 

ハリストス正教会

 

カトリック元町教会

 

ここでも紅葉がきれい!

 

ななかまどです!

 

旧函館区公会堂

 

ここの庭も紅葉。

 

海が見える八幡坂

 

こんな蔦のからまるカフェで港を眺めながら一休みしました。

 

この後、一泊目の「ヴィラ コンコルディア ホテル」へ。

元町エリアからすぐ近くで便利。

小さなホテルなので静か。

朝食美味しかったよ!

 

少し休んで、再度函館山へ。

日の入りは16:34分頃なので4時過ぎから刻々と変わる景色を眺め続けます。

 

日の入り30分後

 

日の入り1時間後

 

夜ご飯は・・・・

色々と調べて、五稜郭近くのお寿司屋さんへ。

すっごく美味しくて、二人で24~5個?位食べたかなぁ。

ウニなどは好きではないけれど、いただきました。

美味しい!このウニなら好きだよ~と言える。

白子も。初!

とろけて美味しい。

小さ目なのが私好み。お勧めですよ。

 朝から盛りだくさんの一日で、10時過ぎには就寝・・・・

~10月27日(日)撮影~

 

 

 

 


すすき

2013年10月15日 | 遊び

仙石原のすすきが見頃。

 

 

午前中、朝日ですすきの穂がキラキラと銀色に輝く時間帯が素敵。

 

芦ノ湖で海賊船に乗船!

 

ランチは「山のホテル」の日本料理レストラン「つつじの茶屋」で。

窓からは芦ノ湖が見えて気持ちいい!

和風ステーキ御膳の前菜。

と~っても凝っていて美味しいしお値段もすっごくお得!お勧め!

 

~10月13日(日)撮影~

 


10年!

2013年10月01日 | その他の出来事

スポーツクラブに通い始めて・・・早10年・・・・・。

ゴールドカードになりましたぁ~

50分のエアロビクスを週2回。そしてヨガを1回。

そんなスタジオプログラム参加で続けてきました。

よく通ってるなぁ~

仲良しスタッフさんがいたり・・・

スタジオでいつも出会う方たちと挨拶をしたりちょっとおしゃべりしたり・・・・

そんなみんなに元気づけられながら続けられたんだろうなぁ

さらに週1回のゴルフ練習が加わって1年。

年齢なりの動き方でこれからも続けていきましょう

目指せプラチナカード!