chachaの目

食べて、観て、旅してそしておしゃべりして・・・などchachaからの色々情報

ビデオをDVDに・途中経過

2008年01月22日 | その他の出来事
「ビデオテープをDVDにしたい」と思い続けていました。

昨年、草もち姫さまに励まされて「年内に終わればいいや」とゆっくりとやり始めました。
それが今やっと少しだけ先が見えてきました。

これでDVDが31枚です。
数々の困難を乗り越えてやっとアナログは終了です。
HDD、DVD&VHSのビデオデッキでダビングしました。




○VHSテープ4本。一本あたり6時間録画してありました。

トラブルその1~巻き戻したら、テープの頭が巻き取る芯からはがれてはずれてしまいました。
ケースを開けて貼り付けて解決。でももうこわくて巻き戻せません。

○S-VHSテープ18本

トラブルその2~アダプターに入れてもテープが伸びない。
アダプターの電池を取り忘れボロボロでした。
きれいによごれを取って解決。でも新しいアダプターを注文しました。

左が新品です。
もうこのメーカーしか作っていないそうです。



○そしてわが道を行くS○○yさんのビデオカメラで撮ったテープが10本



トラブルその3~カメラにセットしてテレビにつないで見るのですが、そのテープがカチャッと出てこない。
あまり使わなかったので少しさびついた感じで、しばらく開けたり押したりしていたら出てくるようになりました。

こんな状態でやっと子供が生まれてから19年間分が終わりました。

次からはデジタルビデオカメラなので・・・・・。
昨日、1本をパソコンに取り入れて編集しました。
とっても簡単。パソコンはおりこうさんで楽。

でも、凝りそうでこれはこれでまた時間をかけてしまいそうです。

そうそう、まだVHSテープが数本ありましたっけ。
幼稚園で買ったものやら音楽教室のものやら・・・・

ゆっくりと~のんびりと~やっていこう・・・・



お気に入りのケーキショップ

2008年01月17日 | 食べる事
今、大好きなケーキやさんは・・・・グランドハイアットのCafe「FIORENTINA」です。

種類が豊富ですし、テイクアウトできます。

照明を落として落ち着いたCafeなのでこちらでいただくのも好きです。

アメリカンが本当にアメリカンなので安心して頼めます。
(エスプレッソを薄めたの?なんていうアメリカンがあったりしますから。)

そしてお砂糖がかわいい。
棒に細かい氷砂糖をくっつけたようなもので、かきまわして溶かします。

食事も美味しいです。





先日は食べてきたのにこんなに買ってきちゃいました。

お皿の真ん中のケーキは「いちごのティラミス」
手前は「いちごのプリン」



六本木ヒルズへ行ったらぜひ寄ってみてください。



宝塚

2008年01月16日 | 観る事
星組の「エル・アルコンー鷹ー」を観てきました。

過去2回、2階席からしか観た事なかったのですが、今回は知り合いにお願いしてチケットを取ってもらいました。

ほんとに前の方~~~の席でオペラグラスを使わなくても顔が良く見えて・・・。
感激でした。

興奮冷めやらず!で、今朝は起床の予定二時間前の4時に目が覚めてしまいました。