chachaの目

食べて、観て、旅してそしておしゃべりして・・・などchachaからの色々情報

老化現象

2007年02月26日 | その他の出来事
今日は朝からスポーツクラブへ行き、エアロビクスで汗をかいてヨガで心を静めて過ごし、そしてお風呂に入って帰ってきました。

土日とも家で静かにしていたので動けて気持ち良かったぁ~

ところが、先ほどバッグから会員証などを取り出している時に借りているロッカーのキーがないのに気づきました

さあ大変

シューズの袋とお風呂道具や化粧品を入れた袋をロッカーにしまい、入れてあった手袋を取り出したところまでは思い出せるのですが・・・

そのあと鍵をどうしたのか
閉めたのか鍵をバッグのいつものポケットに入れたのか
その辺の記憶がないのです。

これってかなり危険な状態

すぐに電話をして落し物として届いてないか尋ねました。

《もしかしてつけてあるって言う事は?》 と聞かれ 《記憶にございません

ロッカーまで見に行ってくれました。
ついていました 

それにしても午後1時くらいからこんな夜までつきっぱなしで誰にもとられず、誰も届けてはくれず・・・。
とにかく良かったぁ~。

これから自分の行動はちゃんと確認しながら行うことにしようと思った出来事でした。








初・動画投稿

2007年02月23日 | その他の出来事
ブログを始めてもう2年。

パソコン教室で勉強したのがきっかけでした。
その後「携帯から動画を投稿する」というのを習ったのですが、私の携帯は形式が違うようで投稿できませんでした。

ず~っと動画はもうあきらめていました。

そして、最近デジカメで撮った動画をムービーメーカーで編集する授業を受けています。
が、なかなか動いている物がなくて素材が作れないでいました。

それで、昨日お教室のお友達をお誘いして〖ズーラシア〗へ撮影に行って来ました。
暖かくてとっても気持ちの良いお散歩でした。
目的があるって楽しいです。
ひとりではなかったし

いくつもの動画が保存されたので今日はブログへうまく投稿できるかと挑戦しています。

まずは画像フォルダに保存をするのにかなりの時間がかかりました。
ずーっと《保存しています》と出続けていて、これは無理なのかなと心配になったほどです。

うまくいきますかどうか

後ろにいる小さいオカピが昨年の8月に生まれた赤ちゃん「トト」です。
前にいるのは多分おかあさん。
部屋の中ですし、デジカメの動画というものを撮るのが初めてですしどんな風に見えるのでしょう





小さな梅園

2007年02月17日 | その他の出来事
昨日までと比べると寒い し曇っている今日。
近くの公園までお散歩しました。

梅園が昔むか~しよりも広がり、素敵に配置してあります。

休みだというのに家には誰もいなくなり一人でのお散歩です

ゆっくりのんびりと立ち止まりながら梅の花を観賞しました。

一重、八重があり、紅、白があり、黄色い梅もあるのは知っていましたが
なんとたくさんの種類があるのでしょう!

ピンクは濃いもの薄い色のもの、白は真っ白なもの、つぼみはピンクで開くと白い花びらのもの、ガクが緑色で花が白いもの。

白い花でもすこしピンク色が入っているもの。

こんなにじっくりと見られたのは、特に有名でもない近くの公園の中だからそして人もそんなに多くなかったおかげです。


私が気に入ったのは蕾がうすいピンクで開いた花びらが白いものです。



梅の花っていつも華やかさがない!桜の方がいい!と見に行くたびに思っていましたが、こうやって一人で見るのに適している花かも

ジプシー音楽鑑賞

2007年02月14日 | 観る事
今日は雨  が降り始めたようです。
それにしても暖かい日が続いています。
寒がりの私は連休のある日、軽装で出かけて失敗しました 

ジプシー音楽を演奏する楽団のコンサートへ行った時のことです。
午後からの回だったので、お昼をどこかで食べてから行く事に予定していました。
いつもなら、レストランが決まった時点で予約を入れるのです。
この日はなぜか電話も入れずに当然食べられるものと思い込み大好きな恵比寿のレストランの扉を開けようとしました。
ところが、「今日は予約の方でいっぱいでして・・・。」と開いたドアの向うはなんだかにぎやか。

私はパケホウダイにした携帯を駆使してグルメ情報からランキングの高いお店を探し出し外苑の方へと向かいました。
が  こちらも同じお返事。

そしてとにかくコンサート会場方向へ走りながら(夫が運転)、「そうだ!」と友人の草もち姫さまが食べたというラーメン屋さんの「武蔵」を思い出しました。
たしか、新宿って言ってたような 

これも携帯から探し出し列に並んだのですが。
なにしろ開演時間というものがあるのでゆっくりもできず。
しばらく並んで諦めたのです。
この列が日影、風の通り道にあり寒かったというわけ 

しかたなく近くのカフェで簡単に済ませて時間には間に合いました

さて、ジプシー音楽ですが有名なところでは「ハンガリー舞曲」や「ツィゴイネルワイゼン」でしょうか?
これらの曲は立派なオーケストラの演奏を聴きなれているので6人の楽団となるとこんな風な舞台よりもレストランなどで聞いたほうが良さが感じられたかなぁ?と思いました。
ツィンバロムというピアノの元祖とも言われる楽器を初めてみましたが、このソロ演奏はすばらしくそして楽しかったです。
ピアノを小型にしたようなものに弦が張ってあるようで、それを指ではじいたりバチのようなもので木琴を演奏するようにたたいていました。
ダンサーも2人参加して踊りのある曲もありました。

昨年、やはりダンスもありのタンゴの演奏を聴きに行きましたが、どちらも私達よりも年齢が高そうな方たちがたくさん来ていました。

いわゆるクラシックコンサートは最近どうも眠くなり、私はもうその眠気との戦いがつらくて行かない!と決めております。

暖かいとは言っても今は2月。
何があるかわからないのでコートは持ってでかけましょう

宅配・レンタルDVD

2007年02月08日 | その他の出来事
近くのTU○○さんが閉店してしまい、ちょっと先のゲ○さんへ通っています。
そのちょっと先  が面倒なんです。

それで、TU○○さんの宅配システムを先月から試しています。
1974円で月に8枚借りられるというAプランです。
2000円ちょっとで借り放題もあるのですが、予約のできるほうにしてみました。

借りたいDVDを予約リストにたくさん入れておきます。
在庫状況も出ていますので、借りられる可能性がどの位かもわかります。
そして借りたい優先順位もつけられます。

どんなものなのか良くわからず、とにかくやってみようと始めてから1ヶ月がたちました。
新作も借りられるので、先を見越してレンタル開始の情報が出たらすぐに予約を入れるのがコツかなと思います。

一度に2枚送られてきて、期限はありません。
ただし、郵便で返却すると次が発送される仕組みになっています。
ですから、週に2枚のペースで見ればちょうど良いということになります。

我が家はもっともっと見るので、やはりちょっと先のゲ○さんへも通っています。
追加で借りると(つまり月に8枚以上)、その分追加料金を払えばいい!というオプションもあります。

もう少しこのシステムに慣れてきたら宅配のみで満足できるようになるかなぁと思っているのですが。

まだまだ、不慣れな我が家に良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。

便利になったものです。メール。

2007年02月07日 | その他の出来事
昨晩から夫と携帯  でメールをしています。

パリにいる夫とです。
本当に便利になりました。

結婚した頃は出張先から電話がかかって来るのを待って話したものです。
それも会話にワンテンポのずれがあり、一瞬間があって返事が聞こえるなんて時代でした。
いつの頃からか会話がスムーズになり、そのうちパソコンのメールが出来るようになってものすご~く快適になりました。

そして、5~6年前は借りた携帯のナンバーを連絡してきていつでもかけていいよなんて言われて英語苦手の私にはありがたかったものです。

今は携帯を借りればいつもの自分のナンバーやメールアドレスが使えるのですから本当に日本にいる者はとっても便利です。

それって、どこにいるかわからないってことでもあるかもしれませんが

昨夏、バリに行く時に子供とスムーズに連絡できるように私が借りたのです。
日本からメールを送る人はいつもの料金で、現地にいる者が海外への通信にかかる費用を払います。
ですから、旅先では問い合わせてメールを見るようにして急がない物は開けなければ余分なお金がかかりません。
とは言ってもメールがきてるとつい見てしまいますが。

これは便利  と夫も最近は自分で借りて行くようになりました。

海外で使える携帯も買い替えの時考えたのですが、do○○さんは国内での機能がいまひとつ気に入らなくて・・・・・。

進化し続けている携帯電話ですからこれからに期待しましょう!

熱海でエステ

2007年02月06日 | 
春のように暖かい今日、熱海一泊の旅から帰ってきました。

子供はスノボー、夫はパリへ。
私一人きりの夜はめったになく、そしてかなり苦手です。
それなら私はどこかへ行こうと思い立ち、ゆっくりのんびりと温泉に浸かってリフレッシュしてきたというわけです。

女二人旅だし、車の遠出は自信なしなので、条件は近くてごはんが美味しくてエステが出来る所。
一休で検索し、行った人の話を読んで「アズベールホテル&スパ 熱海」に決めました。
急なことでしたので一休のお得プランは満室でしたが、直接電話して他のプランで予約をしました。

近いところなので東海道線でのんびりと行きました。
梅が開花し始めたというので熱海梅園へ寄ってみる事にしました。



梅園の中央に川が流れていてその両側にたくさんの梅の木があります。
まだ咲き始めですが、ひとつの木についている花の数がとっても多いように思いました。こんなに暖かいのはめずらしいし、この時間(お昼前)に渋滞するのもめずらしいとタクシーの運転手さんが言っていました。
平日でまだまだ一部しか咲いていないのに本当に混んでいました。

さて、ホテルですが。
アジア風です。私は大好きなバリに似てる!と思いますが、ベトナムやプーケットのリゾートは知らないのでアジア風ということで。



ロビーラウンジはこんな感じです。
シックで落ち着いていてシンプル。そして13歳未満おことわりの大人のホテルです。
夕食はレストランでイタリアンでしょうか?美味しかったです。
パンも小さく4種類が出てくるのでパン好きにはうれしいです。
全部食べられますから。

そして、朝食でまた驚きです。
ホテルの朝食と言うとまた、卵はどうしようかなぁ?(って言っても私はいつもスクランブル) ベーコンにしようかなぁ?(いつもベーコンにします) ともうあきあきしています。どこも同じようですから。



ところが、まず出されたのが小さなグラスに入った2種類のジュース。
ひとつはふつうにオレンジジュースで、もうひとつが緑色の「ホテルオリジナルの小松菜の青汁」でした。
《えっ!》と思いましたが、案外飲み易くて体に良さそう。
そして一皿目にまた驚きです。
写真の左:“わさびののったおかゆ” ねっとりしていてわさびがとっても合うのです。
写真の真ん中:“スクランブルエッグ”
写真の右:“温泉卵の上にかぼちゃのスープが” これも美味しかった!

パンも夕食とは違った4種類が出てきてきれいに全部食べてしまいました。

そして一番の目的のエステですが、地方のホテルではとってもする気にはならないのですが。
こちらはシンガポールにある「セントグレゴリースパ」なので安心です。
1時間のアロマオイルのボディートリートメントをしました。
気に入った香りは「細胞の活性化」だったのですが、もうひとつの「リラックス効果」の方にしました。今、私に必要なのはこちら。
1時間で全身はちょっと短いのですが、気持ちよかったですし、いつもむくむ足が今日はむくんでいないのです。
トリートメント終了後は暖かい「デトックスジュース」をいただきリラクゼーションルームでゆっくりと過ごします。
他に暖かい飲み物を自由に飲めますし、雑誌なども置いてあり、目の前は夏のみのプールが見えていてゆっくりするには申し分無しです。
こちらに泊まったらぜひぜひ、このスパを利用してください。
これにこそ価値有りです。

帰りの日はほぼ満開の「あたみ桜」を見てきました。



糸川沿いにきれいに咲いていました。
花は一重なのですが枝にたくさんの花がついていて、花びらの落ちた後のガクもピンク色なので全体に濃い印象です。

思わぬお花見ができました。

ホテルにも桜の木があり、春にはちょうどお花見のできるお部屋があるそうでぜひどうぞと薦められました。

何もしないでゆっくりと過ごす・・・私のプチバリ的旅でした。

ケーキの箱が

2007年02月04日 | その他の出来事
先日買ったケーキの箱がちょっと変わっていました。

どうやって開けるのか一瞬迷ってしまいました。

大抵蓋は箱の6面のうちの上の部分です。
上から取り出すのはうまくいかないので、手前の面が開く物もあります。

これはなんと蓋が手前の面だったのです。



なんかちょっとした工夫だなぁ!と思いました。

何年か前、ケーキ1ピースを乗せるトレーにも感心したものです。
引っ張り出し易いようにケーキを乗せてあるそのトレーにつまむ部分があるのです。

最近はデコレーションに凝っているので“お持ち帰り”はかなり大変です。
一つ一つ筒状の紙に巻いてあったり、動かないように隙間に何かをはりつけてあったりと色々工夫してくれています。

いろんなことが進化してるんだネ。

岩盤浴がやめられない

2007年02月02日 | その他の出来事
疲れた一日が終わって、のんびり (というかダラダラ ) していた夕方メールがきました。
「少し早く帰れるから湯楽の里へ行く 」とのお誘いでした。

やったぁ  と夕食の用意の手を止めて お風呂  へ行く準備を始めました。

昨年の秋に気に入ってから4回目です。

この寒い冬にはとても恋しくなります。

前回は「韓国式あかすり」というのを初めてしてみました。
初めてか?と聞かれましたが、特に加減をしてくれたようでもなく、体の裏・表をかなり念入りにあかすりしてくれます。
マッサージ効果もあり、とにかく気持ちいいし、あとお肌がすべすべになります。
ずいぶんと出たことでしょう、“あか”。
何年ぶりか わからないくらいです。
年に一回くらいでいいかなぁと思ってます。

さて、岩盤浴ですが、男女共にできるところは少ないようです。
横になるエリアは男女分かれているので、それほど気にはなりません。
それにここはお風呂屋さん。いい汗をかいた後にまたお湯に入れるから最高です。

一回目・平日の昼間。そのわりには混んでいました。
二回目・年末、平日の夜。かなり混んでいました。
三回目・お正月休みの平日、夜。この日から平日得々プランが使えたからか?混んでました。
四回目・平日の夜。昨日が一番空いていました。それでも駐車場はかなりの車の数。

人気なんだネ