chachaの目

食べて、観て、旅してそしておしゃべりして・・・などchachaからの色々情報

ハワイへ☆2016~11月5日(土)~

2016年12月30日 | 

☆八日目☆~11月5日(土)~

 

荷造りはなんとか前日に終了。

 

しつこく撮影。ラナイから右側第2・第1ラグーンの方を。

 

チェックアウトに隣の棟へ行きます。

いつも一回は撮ってしまう。

 

 また来られますように!

 

ホノルル空港へ向けて出発です。

まずレンタカーを返します。

 

JL783 11:55 ホノルル発 → 11/6(日)16:20 成田着

 JALさん、チェックインカウンターはスムーズ。

gold laneちゃんと独立しましたね。

こうでなくちゃ、もう海外は無理になってきますよ。

すぐにラウンジへ。

空港のお店がどんどん増えていきそうですね。工事中がたくさんありました。

あまり賑やかにならない方がいいなぁ。

 

焼きおにぎりをお椀に入れてだしを注ぎます。

崩していただきます。

 

抹茶ドーナツ。

 

ラウンジでまでポケモンが。

 

 

最初の食事。ランチですかね。

毎回、スープに惹かれて洋食。

 

デザート

 

帰りは寝なくていいので、映画を見ます。

話題になっていたので「君の名は」をまず見ました。

ホロリと泣けてしまう。一人きりの座席はこんな時ちょっといいかも。

遠慮なく泣ける。

 

セカンドミール。

 

帰りの便でもまたしてもこのうさちゃんが話題に。

「一緒に旅されてるんですね。守り神ですね。」って。

娘なんかは「親孝行ですね」って言われたって。

 

☆九日目☆~11月6日(日)~

予定より早めに到着。

今年もゴルフ三昧のハワイ旅に行かれたことに感謝。

 

カード会社の明細を計算してみたら・・・エアとレンタカー代金をのぞいて現地で消費したのが49万円と少々

ゴルフ4回(3人分)、スーパーでの買い物、ショッピング、マッサージ、レストランでの食事、お土産等々。

 

記録ということで一日ごとに書いてみました。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

 

 

 

 


ハワイへ☆2016~11月4日(金)~

2016年12月29日 | 

☆七日目☆~11月4日(金)~

 

やっぱりもう一回ゴルフしよう!ってことで急きょ、朝コンシエルジュさんに相談。

コオリナでお昼からのティータイムを予約してもらいました。

 

朝ごはんはもちろん海を見ながらラナイで。

コンドのファーマーズマーケットで買ったパパイヤ。

これがすごく美味しい。

 

ゴルフまではプールサイドでくつろぐことにしました。

 

 

 

 

お昼はロコモコ

飲み物がどれだけ大きいかってiPhoneと一緒に撮影

 

のんびりくつろいだらリゾート内のコオリナゴルフクラブへ

2年前からもう8回くらいラウンドしているのに、ここを初めて撮影。

 

ティーグラウンドにはテントウムシさん

レディースのティーグラウンドには赤いテントウムシ

 

カート一台にこんな色々な色のカップが二つ

水も二本、氷入りのクーラーバッグに入っています。

GPSナビもあるし

ハーフラウンド終わる前にはこんな画面が現れますよ。

ここでサンドイッチや飲み物を注文できます。

そしてスナックコーナーで受取り。

カート乗り入れだし、

服装も襟付きシャツ着用ってことだけだし。

セルフで18ホールスループレイ。

このお気楽感が私たちにピッタリ。だからハワイのゴルフ大好き!

 

注文したラップサンド。

この景色で、ゴルフしながらって最高!

 

黒鳥さん

 

噴水も気持ちいい

 

滝はさらに気持ちいい。

 

またまた楽しくラウンド終了。

でも、この4回目はもう後半は集中力が続かず、7泊では3回がもう限界かな?と。

いいゴルフするにはネ!

 

コンドに帰ったらまたプール。

滝の下をくぐったり、浮き輪でぷかぷかしたり。

なんでプール見ると遊びたくなるんだろうね?と疲れているはずなのに浮き輪につかまって泳ぎ続けました。

ジャグジーで温まって、夕食へ。

 

最後の晩はリゾート内コオリナステイションの和食レストラン「ゆず」で。

 

またモヒート。こちらはゆずモヒートでした。

 

カリフォルニアロール。大好き。

 

お好みでにぎり3種。

天ぷら。焼き鳥。

 

もう最後の夜です。早いなぁ。

あっという間の7泊です。

明日~11月5日(土)~は帰国です。

 

 


ハワイへ☆2016~11月3日(木)~

2016年12月28日 | 

☆六日目☆~11月3日(木)~

今日はノースショアへ。

タートルベイリゾートでゴルフ

遠いので早めの出発で1時間前に到着。

練習します。

 ボールただ。いくらでも使える~。

でも私は疲れるので少しだけ打って終了。

 

お気楽な方の「ジョージファジオ コース」です。

毎年一か所は初めてのゴルフ場でラウンドしよう!と。

こちらは2014年の2月に☆ハワイで初めてゴルフ☆の時にラウンドしたのですが、娘は初めてなので。

そして、ハレイワへ今年も行きたい!ということでこちらを選びました。

 

 

こんなノースショアの荒々しい海が見えるコースがあったり。

 

このヤシの木がなんか気になる。前回もここ撮ってました。

 

快適にラウンド終了して、いざハレイワへ。

 

まずはノースショアの波を見ようと。

子供が小さい時に行ったサンセットビーチで車を止めようと思ったら・・・サーフィンの大会が行われていて混雑。

それでお隣のビーチへ。

写真では迫力伝わらないよねぇ~。

 

そして、昨年は降りられなかったラニアケアビーチへ。

 

その後はお決まりの看板を撮影。

昨年は女の子を撮ったので、今年は反対側の男の子。

 

ハレイワタウンへの入口レインボーブリッジを渡る手前の「サーフアンドシー」へ寄ります。

 

ネットで出した何かを見せると10%引きなので、見せたら・・・・

レジのところにJALOALOカードの割引ありを発見。

比べてもらったらどちらも同じ割引率。

 

このカード、毎年申請するも使い道ないなぁ。

ワイキキ行ってトロリーでも乗りましょうか。2ルート乗れるのでワイキキなら役立つ!

 

さてハレイワタウンに入ったら、まずはマツモトシェイブアイスへ。

昨年何を食べたか?忘れてる・・・

 

モヤさまの10周年記念品を買いたかったようです。

(お店の方にお断りして撮影)

 

さて、最大の目的は・・・「クアアイナ本店」でハンバーガーを食べること。

 

パイナップル入りが美味しい。

 

ここまで来たのにガーリックシュリンプを食べないなんて・・・ってことで。

私たちお気に入りの「マッキーズ」でお持ち帰り。

 

リゾートに戻ってきたら、アウラニホテルに寄って。

一応ダッフィーとシェリーメイちゃんをチェック。

ディズニーランド大好きな友達が転職したそうで、その子にプレゼントを購入。

 

一日、ノースショアで過ごしました。

 

明日~11月4日(金)~はやっぱり急きょ予定外だけどゴルフすることに。

 


ハワイへ☆2016~11月2日(水)~

2016年12月27日 | 

☆五日目☆~11月2日(水)~

何も決めないで過ごす一日を作ろうってことで。

いきあたりばったり、その時の気分で動く一日です!

 

朝ごはんはリゾートの中の「アイランド ヴィンテージ コーヒー」へ。

 

ここのアサイボールは美味しい!

 

朝食プレートも注文

 

アイランドラテが好き!

今流行っている「Hydro Flask」。この店とのコラボレーションがあったので購入。

 

こんなかわいい鳥さんが・・・・

 

コンドへ戻ったらビーチへ。

芝生エリアの有料カバナを借ります。

本を読んだり、たまに海に入ったり、うとうとしたり・・・。

 

こんな景色を目の前にして一日のんびり~

このあたりから私たちポケモン始めちゃったっけ!

ここでくつろいでいるだけで、色んなポケモンが出現。

 

海の中からコンドのあるビーチを。

 

海の中から沖に向かって。

うまく工夫されていてこのラグーンには大きな波が入ってきません。

 

お昼はピザ

 

途中でお水も届けられます。

 

ビーチから引き揚げたら、お散歩。

私たちの滞在しているコンド。

いつも遊んでいるコンド前のビーチは第三ラグーンです。

 

お隣の第二ラグーンへ歩いていきます。

 

第一ラグーンまでこんな遊歩道が続いています。

朝はジョギングする人も。

海と芝生とヤシの木と・・・

 

第二ラグーンです。

 

第一ラグーンは2年半前に私たちが滞在したホテルとディズニーホテルがあります。

ホテルJWマリオットイヒラニだったホテルはフォーシーズンズになって再開しています。

 

ここに泊まらなかったら・・・・

ゴルフを始めていなかったら・・・・

こんなに毎年来ることにはならなかったなぁ。

なつかしく眺めて・・・・戻ります。

 

 

夕食はコンドの中の「ロングボード」で。

 

この日、ワールドシリーズでカブスが108年ぶりに優勝した!って日で。

大きな画面がカウンター近くにあって大勢の人たちが大盛り上がりで観戦中でした。

優勝が決まったらまた大騒ぎ。

この日はバンド演奏もなかったから・・・この為に?

 

私は今年、大好きなモヒートを飲み続けています。

レギュラーあり、フルーツ入りありで店ごとに違うので楽しめます。

 

レストランで食べるハンバーガーが好き。

なんでポテトチップス選ぶの~?

フレンチフライはしつこいから。だって。???

カルアポークが美味しいと聞いたので、カルアポークのサンドイッチを食べてみました。

柔らか~くてとてもgood!

 

デザートは大抵、部屋でのんびりと。

スーパーでアップルパイとアイスクリームを買っておいて、アップルパイアラモードにしたり。

パイナップルとアイスクリームでドールプランテイションの真似したり。

写真撮ってないなぁ。

ゴルフラウンド中に撮ったビデオを見たり、ジャグジーへ入ったり。

夜は夜であっという間に時間が過ぎる。

 

明日~11月3日(木)~はノースショアへ行きます。


ハワイへ☆2016~11月1日(火)~

2016年12月26日 | 

☆四日目☆~11月1日(火)~

二回目のゴルフはリゾート内の「コオリナゴルフクラブ」

今年、なんだかすごく空いているような・・・

一週間遅いから?

ティータイムが10分間隔になったそうです。

それにしてもリゾート内滞在者でさえ、ひとり$180です。

急いで~ってマーシャルに言われることもなく、楽しめるなら少しくらい高くてもいいか!

 

カートが新しくなりました。

テントウムシさん、赤から金色になっちゃった。

そして前面には何もなかったのにプラスチックの風よけがついた~!

 

滞在中のコンドが見えるホールがあったり。

 

黒鳥さんがいる池があったり。

 

なんかやっぱりこの時期は少し風が・・・・・

 きれいなコースです。

やっぱりみんなお気に入り。

 

カートリターンしたら、おしぼりも出してくれるし。

クラブもきれいにしてこんな可愛いカートでバッグを車まで運んでくれます。

 

コンドに戻ったらすぐにプール!

こんな傘の下でランチです。

 

ストロベリーなんちゃら・・・。

 

ホットドッグ

 

ベーコンチーズバーガー

プールバーに注文に行ってもいいし、

急いでいなかったらおねえさんが回ってくるのを待てば、動かずにランチも飲み物もいただけます。

運動した後のプールサイドでの食事は最高に美味しい。

 

夕方からはロミロミマッサージ90分。

ゴルフの疲れを取りました。

いつもリゾートへはスモールギフトをたくさん持っていきます。今回は抹茶のキットカット。

セラピストさん「マッチャ!」って。気に入ってもらえたようです。

 

この日の夕食はコオリナゴルフクラブのレストラン「ROY’S」で。

リゾート滞在中に使えるお得なカードをチェックイン時にもらいます。

そのサービスの小さな前菜。

 

 

 

どれがなんだか、忘れた~。

ここではブルーハワイを飲みましたよ。

メニューになかったけど、聞いたらありました~。

なんかちょっとピニャコラーダっぽい。フローズンブルーハワイで美味しかった。

 

夜はやっぱりジャグジー。

本当にいい温度。

最初は熱い!って思うけど、これが屋外でずっと入っているにはいい感じなんです。

 

明日~11月2日(水)~は一日の~んびりとビーチで過ごします。

 

 


ハワイへ☆2016~10月31日(月)〜

2016年12月24日 | 

☆三日目☆~10月31日(月)~

ハロウィーン!

朝ラナイから虹がきれいに孤を描いているのが見えました。

ず~っと眺めていました。

 

月曜日はコンドの中でファーマーズマーケット。

パパイヤ、ランブータン、マラサダを買いました。

 

 

朝食後はモアナルアガーデンへ。

すごくわかりにくい所でした。

「日立の樹」です。

団体さんがいますね。木の大きさがわかると思います。

モンキーポッドの木はいたるところにありますが、さすがにこれは立派です。

 

内側から一枚。

 

しばらくすると集合時間でしょうか?誰もいなくなりました。

 

その後、アラモアナセンターへ。

前日、行くべき店をホームページで調べ、現地で紙の地図を得て印をつけました。

そして効率よく回るために順番を決めてショッピング。この巨大ショッピングモールは苦手ですから。

大好きなクレイジーシャツではハロウィーンコスチュームの店員さんと記念撮影。

 

パイナップル染め。

「CATNAPPLE」って・・・・・

 

お昼は~だいぶ遅くなったけど。

フードコートで。

 と

ホタテ&シュリンプ

美味しい~!

大好きなジャンバジュースでスムージーとフレッシュスクイーズドオレンジジュース。

 

アラモアナセンターの後は、5時で閉店のファクトリーアウトレットへ。急げ~。

ここのマカデミアナッツ。すごく美味しい。

空港近くだし、場所はもうわかったので次は帰国日でもいいかも。

大量に買ってきましたが、足りないくらい。

 

カポレイの「foodland」へ寄って夕食用にアヒポキを買いました。

お昼が遅かったので、ハンバーグとナスをバーベキューグリルで焼いてきてパンにはさんでハンバーガーに。

アヒポキはレトルトのご飯&味噌汁と一緒にいただきました。

 

一回は新しいことをしよう!ということで今年は「日立の樹」を見に行きました!

 

明日~11月1日(火)~はリゾート内でゴルフ。

 

 


ハワイへ☆2016~10月30日(日)~

2016年12月22日 | 

☆二日目☆~10月30日(日)~

 

朝食はもちろんラナイで。

この景色を眺めながらです。

 

フレッシュなピーナッツバターが美味しい!

 

最初のゴルフは「ロイヤルクニアカントリークラブ」

練習もなしにラウンドする私たちは、のんびりとできるから初日はいつもここ。

 

ピンフラッグのデザインが昨年と変わっていました。

今年は一週間ほど遅いので、気温がとっても快適。

ただ、冬に向けて少し風が出始めているように感じました。

 

ここでゴルフをしたら、帰りは途中のワイケレショッピングセンターへ寄ります。

まずはマラサダ!

あれれ~なんか違う!ってうちに帰って昨年の写真を見たら・・・・

 

~2015年10月撮影~

昨年の方が可愛いよね~。

 

マラサダ6個お買い上げ。

3個すぐに食べて3個は持ち帰り。

 

この後、向いのワイケレプレミアムアウトレットで大量に買い物。

いつも海外ではそんなに買い物しないのに・・・・。

 

今日はカポレイショッピングセンターの「safeway」で夕食の牛肉とロブスターを調達。

 

夕食はバーベキュー。

ポテトとナスはホイルに包んで焼いてみました。

 

就寝前は毎晩ジャグジー。

入ったあとはファイヤーピットを囲むソファでのんびりしたり、ビーチチェアに寝そべって星を眺めたり・・・。

ゴルフの調子も良くて充実の一日でした!

 

明日~10月31日(月)~は一日お出かけしま~す。

 

 

 


ハワイへ☆2016~10月29日(土)~

2016年12月21日 | 

なんか毎年変わり映えしないなぁ~とか思い。

のんびりと滞在を楽しんでたので写真も目新しいものないなぁ~と思い。

ブログを書こうという意欲もないまま・・・・・もう12月。

でも日々記憶が薄れていく。

記録の為に頑張って書きましょう。今年のうちに

 

☆一日目☆~10月29日(土) ~

今年は成田から出発です。

成田ではいつものパーキングへ。

ポイントが貯まっていたので、9日間無料!(^^)!

JL784 21:05 成田発 → 9:25 ホノルル着

なぜ羽田じゃないの?って友人に言われました。

そうなんですよね~。今回はエアのシート優先。

最新ではないけど、昨年より少しいいシートが成田発の2便に導入されているので今回は成田。

横に1-2-1のシート配列なので縦に3席買いました。

一人ずつ窓側の2・3・4に座ったわけです。

ほんと!ハワイ路線は新しい機材になるのが最後の最後。

まあ、8時間前後のフライトですから十分ですかね。

(あ!グアムがほんとの最後ですね)

<エア代金は一人288,660円(税込み)サーチャージなくてラッキー!>

 

夕食は機内で食べるので、ラウンジでは軽くいただきます。

さくらラウンジで。

 

 

最初の食事。

私は洋食を選択。スープが飲みたくて選びました。

 

(そうそう!食事が事前ににネットで予約できるようになってました。しなかったけどね。) 

 

降りる前の食事。朝食ですかね。

 

 

FAさんとてもたくさん話しかけてくれます。

搭乗後、担当の方がちゃんと挨拶にきましたしネ。

娘がよ~く寝ていたらしくて・・・FAさんが私に尋ねます。「お嬢さま、爆睡してらっしゃいますがお食事どうしましょう?」って。

昨年は夫が寝ていて「どうしましょうか?」って聞かれたっけ。

 

 いつものお供のうさぎさんをずっと出していたら、「いつも一緒に旅行されているのですか?」だって。

 

 

着陸前、リゾートの真上を飛ぶので夫がビデオカメラのショット撮影でなんとか撮ってくれました。

私は窓側に物入れのある台があって、下をのぞき込めなくて、デジ一持って用意していたけど撮れなかった~('ω')

 

ホノルル空港では。

昨年はなかった機械が導入されていましたよ。今年の3月かららしい。

入国審査をこの機械でします。パスポートを読み込ませて、色々な質問にタッチ画面で答え、写真と指紋ももちろん。

これって早いのかどうか?

レンタカーもバスに乗らなくて歩いていけるようになっていました。

一年で色々変わるね!

<レンタカー代金8日間で$666.33(JALから予約で10%引き)お得!> 

 

まずはコオリナへ向かい、チェックインの手続きをして荷物を預けて身軽に。

ノープランで来ているので、コンシエルジュさんと相談してゴルフの手配をしていただきます。

一日おきに3回。

 

そして今回はまずカポレイコモンズへ買い物に。

ビーチサンダルを安く仕入れ。

 

食料を買います。

初「ダウン トゥー アース」

ピーナツを機械でひいてフレッシュなピーナツバターを作りました。

 

部屋の用意ができると連絡してくれます。

コオリナへ戻ります。

 

部屋へ。

一年ぶりに帰ってきたよ~。

しばらくすると荷物を届けてくれます。

 

夫がゴルフ用にキャップが欲しいというので、リゾート内のコオリナゴルフクラブのショップへ。

今年もハロウィン仕様。

昨年と同じ。かな?

 

夕食はコンドの中のレストランへ。

今年「チャックス」から「ロンギーズ」にかわりました。

 

私はエビを選択。

 

この日、フードフェスティバルの会場がコオリナでした。

そして・・・・花火が・・・。

海外にしては長い時間、そして凝ったものも。

部屋のラナイから見られちゃうのが最高!でした。

 

明日~10月30日(日)~は第一回目のゴルフです。